• ベストアンサー

防水用ラジカセに使用する電池について

先日、CASIOの防水用CDラジカセ(AJ-17)を購入しました。 風呂の中で使用するには、電池を使用しなければなりません。 電源は、DC 9V(単3型乾電池 R6x6本)です。はじめ、充電池と6本用の充電器を探していたのですが、なかなか適当なものが見つかりません。4本用のものが大多数です。 ふと思ったんですが、4本の充電池と2本のダミーの電池でラジカセを使用することはできないでしょうか?もし使用できるのなら6本使用に比べて持続時間はどのくらいになるのでしょうか?ちなみに説明書には、CD再生時約8時間(単3型アルカリ乾電池LR6使用時)と書いてあります。電気的な知識はほとんどないので分かり安く教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.4

#2です。『故障し易いか?』については問題有りません。電池が消耗してきた状態で使っても、機器が故障しないのと同じ事ですので。 ※ダミー電池についてはアルミホイルが千切れないように気をつける位です。 >2つ購入して使うのがベストですかね その通りだと思います。私の提案は殆ど技術屋さんの趣味の世界(^^; それに動いても使える時間より充電時間の方が長いかも...。お風呂以外では付属のACアダプターでしょうし。 >風呂の中ではACアダプタは使用しないよう これもその通りだと思います。防水6なのでジャックのカバーを開けた状態でも内部に水は入りにくいと思いますが、入ってしまったら一万幾らのお金が消えてしまいます。 もう1つは、電圧は低いのですがプラグの先には電気が来ていてここに水が掛かれば腐食が始まりさらに中学でやった電気分解の原理で加速度的に腐食が進みます。濡れた後直ぐに拭取れば良いみたいですが湿気が残っていれば同じ事です。 実はこのご質問は私が某メーカー相談窓口にいた時に頂いた内容と殆ど同じでして、 1つは「CDラジカセの電池を9本から6本に減らして動かしたい」。 もう1つも「電池が勿体無いのでACアダプターで防水ラジオを浴室で...」 メーカー側ですからもちろん回答は『無理でしょう』『お止め下さい』でした。 でも電池でどの程度に動くかはやっては見たかったのですけどね。で、外部電源で「電圧を下げては」確認しましたが、やはり自社の物でも設計者の意図によって動作可能電圧に違いが出ていました。 話が脇にそれてしまいました。 最後に、秋月通商は秋葉原では有名なお店です。電子キットやら何処かの放出品ACアダプター、半導体.ets色々な物を扱っています。ただし電気/電子工作などに興味がない方には単に訳の解らない物を置いてある変なお店になってしまうのですが...。(殆どの店員が趣味/技術屋さんみたいなものです) CASIOのHPからCDラジオAJ-17が消えていますね、現在はお風呂テレビだけの様です。

tsugi1024
質問者

お礼

2つ購入して使うことに決めました。 p-taroさんはメーカー相談窓口にいらしたんですね。それでよく知っていらしゃるんですか。参考になる意見ありがとうございました。 ポイントを付けさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

他の方からなかなか厳しいご意見を頂いたNo.3です。 補足します。 この製品、確かにプラグ類を刺すと防水ができなくなりますが、 実は、そこまでやらなくてもCDのカバーを開けただけで防水が機能しなく なるんです。まあ、機構を考えれば当たり前ですが。 閉め方が不完全でも.... こちらのリスクに比べたら、さしっぱなし (しかも寸法はきっちりと合っている)プラグなら、 害はそんなにおおきくありません。 直接水を掛けないこと、使用しないときはACアダプタを コンセントから抜くこと(前にも書きました)を守ればですが。 コネクターカバーも、数回外すとそれ以後は 外れやすくなります。 本当に防水が必要なら、コネクターカバーは絶対に触らない方が無難です。 最後に、この機械のHP(まだあります)を書いておきます。

参考URL:
http://www.casio.co.jp/cd/
tsugi1024
質問者

お礼

参考になる意見ありがとうございました。 コネクターカバーにはなるべく触らないようにしたいと思います。 ポイント付けさせて頂きます。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

普通に使うと9V、充電式電池4本で使うと4.8V(一つ1.2Vのため) というわけで、 動作は非常にきついですね。9V電池動作の機械は ぎりぎり4.8Vまで考慮することはありますが、(一つ0.8Vで計算) これは最後の最後ですから、 動いてもすぐに止まってしまう、もしくは 音量を上げると止まってしまう といった状態になると思います。 充電式電池6本なら、7.2Vですが、乾電池とちがって 電圧が落ちにくいのでこれなら問題無いのですが.... 素直に、ACアダプタを使うことは考えられませんか?(使えるのなら) 水を使う場所ですから、漏電の危険がありますから ACアダプタを風呂の外(洗面所)に置いて、 アダプタのコードを長くしてラジカセまでひっぱり、 アダプタは使うときだけコンセントに差し込んで使います。 アダプタ内部が濡れなければ感電の危険はありません。 ラジカセ側のアダプタジャックは挿しっぱなしにしてください。 そうでないと、内部に湿気が入り込みます。 本当は、ゴム系接着剤のような物で密封してしまうと良いのですが。

tsugi1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり4本では無理っぽいですかね。 説明書には、風呂の中ではACアダプタは使用しないように書いてありました。形状的に水が入りそうなので、ちょっと怖いです。ネットで6本同時充電器を探したのですが、秋月電子通商というあやしい(笑)ところのものしか適当なものがありませんでした。機能もよく分かりませんし、組み立て式っぽいので自分にはちょっと無理そうです。4本同時充電器には手頃でなかなかな機能を持ったものが多い(Nexcell社製品)ので、2つ購入して使うのがベストですかね、めんどくさそうですが。何かいいアイデアあったらお願いします。

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.2

一般の単3型充電式電池は1.2Vです。 この電池の事は参考URLの「電池の森」「商品情報」に有りますので覗いてみて下さい。 (アルカリ)単3電池3本で1.5V X 3 = 4.5V、4本で6V 取合えずこれでテストしてみるしか無いでしょうかね。 空きの電池部分にはダミーを入れますが、こんなのを考えてみました。 【用意する物】 1).使い終わった単3電池3本  (懐中電灯などでランプが光らない位になった物が良い) 2).なるべく薄く丈夫な紙。新聞折込みなどでOK、計3枚  (電池の長さ方向の幅5cm、長さ4.5cmに切った物) 3).クッキング用アルミホイル3枚  (10cm幅で5cm長さに切り、2回折り重ねて10cmX1.4cmの大きさにする) 4).セロテープ 【加工】 A).乾電池のボディーと両端の電極部分を含めてミイラみたいに隙間無くセロテープで巻く  (ショート事故防止の為) B).その上から(3)のアルミホイルを電池の+と-をつなぐ様に”コ”の字型に重ねる C).さらに上から電極部分のだけが見えるように(2)の紙で巻きセロテープで止める。 ==『注意点』==◆◇===↓== 大事ですので必ず守って下さい ==↓===◇◆== ●加工した電池を太くしてしまうとAJ-17の電池ケースに入らなくなる。 ●使用テストは1回のみとする。これは絶縁用に使ったセロテープが装着時に内部で穴が開くと   電池の発熱、液漏れが発生してCDラジカセが故障する事が有ります。  ★ダミーを取出す時はアルミホイルが千切れて中に入らないように注意する★       (AJ-17の電池を入れる所を下にして取出すのも良いかも) ★☆継続して使用する時は乾電池では無く鉛筆加工してを芯にするなどする。☆★ -------------------------------------------------------------------- これでダミー電池?3本が出来ました。後はアルカリ電池3本とセットしてみるだけです。 アルカリ電池はニッカドよりも容量が大きい為、実際より多少持続時間は長くなると思います。 これで動けばテストが出来ますが、動かなければ諦めてた方が良いと思います。

参考URL:
http://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html
tsugi1024
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 もしこれをして、動作すれば4本でも動く可能性が高いというねことですよね。仮に4本で動作できるとして、そのまま使用したら故障しやすいとかいうことはないでしょうか?

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.1

通常単3電池6本だと1.5V X 6で電圧は9V。4本だと6Vです。 ここで使用する電池が充電池の場合は1.2V X 6本で7.2V。4本で4.8Vになります。 この4.8Vでラジカセが正常に動作するかが有ります。9Vが必要なのは音声アンプの電流を抑えて持続時間を長くする為だとは思いますが、これが4.8Vになると同じ音量を出すには元の電流の2倍が必要になってしまいます。モーターを動かすのも同じです。 (消費電力W = 電圧V X 電流 I 。消費電力が同じであれば電圧Vが減れば電流Iが増えます) また同じ9Vから電圧を下げる回路を使ってCD/カセット部の音声増幅/制御回路の電源をつくっていますが、この部分の電圧は5V程度だと思われますので元が4.8Vでは動作が不安定になる可能性が高いと思います。 6本で9Vが4.8Vになると言う事は電池1本当たり0.8Vに相当します。 電池で使用される製品は乾電池の最終電圧は1.1V辺りを想定してると思われますので。この考え方でも4.8Vでの動作は難しいと思います。 電池持続時間はどうかについては前に書きましたように電圧が下がると電流は反比例して増えますので、正常に動作したとして「実測」するしか無いと思います。 以上は普通?の回路設計がされているとして想定しています。AJ-17は小型の様ですのでCDウォークマン的な回路が採用されていると単3電池2本に相当する3Vでも機構部は動く事は考えられます。どちらにしてもやってみるしかないですね。 だいぶ前、SONY製CDラジカセを修理時に電池特性を計った事が有りますが、CD時9Vを5.5V位に下げると限界でした。ラジカセではテープ時に4.5V、これより下がるとモーター回転が安定しなくなっていました。 メーカーや機種、設計者の考え方で変ってきますのでこの電圧が全てに共通では有りません。念のため。

tsugi1024
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 充電電池というのは、ニッカド、リチウム水素といろいろありますが、すべて1.2Vなんでしょうか? やってみるとなると、4本用の充電器を買う必要があるということですよね。 何か他にいい方法はないですかね。 宜しくお願いします。

関連するQ&A