• ベストアンサー

無宗教葬について

そう遠くない時期に、家族の葬儀を行わなければならない者です。 本人の希望で無宗教葬を行おうと思っています。 どのような式次第にするかは、色々調べて大体目安がついたのですが、その際の一般の参列者(お焼香や献花等をしてくださる方)はいつ頃、どのような形でお願いすればいいのかわからず迷っています。 (以前にも祖母の葬儀を無宗教葬で行ったのですが、その時は親族のみで一般の参列者はいませんでした) 無宗教葬をされた方がいらっしゃいましたら、その時の体験などを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12519
noname#12519
回答No.2

 お辛い立場にいらっしゃるのでしょうか。少しでもお役にたてばと思います。私ども家族は父の葬儀を無宗教で行いました。日ごろそうしてほしいと言っていたので。   親戚や知り合いへの案内は普通に、電話でお知らせしました。その際に、無宗教で行うことをお知らせしましたが、戸惑う方がいらっしゃったことも事実です。  式自体は、No.1の方が指摘していらっしゃるサイトの「無宗教葬式次第(個人葬の場合の例2)」に近い次第で行いました。無宗教とは言え、父の親友がカトリックの人だったので、その方の弔辞はばりばりキリスト教っぽかったし、参列者には数珠をしている人もいっぱいいたし。でも、それぞれの気持ちのままに父を偲んでいたたければよかったので、私たちは別に気にしませんでした。母(喪主)の挨拶のあとに、参列者に献花していただきました。  家には仏壇も何もないのですが、葬式に来られなかった方があとで自宅を訪ねてくださることもありました。父の写真の前に愛用の品を置いたミニテーブルをおいた場所を作っておいて、そこで父に挨拶していただきました。ろうそくをあげたい…って方もいらっしゃるので、一応ろうそくとマッチは用意しておきました。  それ以降は、無宗教なので法事はまったくナシ。毎年命日近くの日曜日に母主催で父に近かった人に集まっていただいて、食事会をするのみです。  父は無宗教でやってほしいようなことを言っていたので、残された者としてはその意思を尊重してやっているつもりですが、参列してくださる方々は、それぞれの思いで故人に別れを告げたいと思っていらっしゃるので、それを尊重することも大切だと思います。  ご本人の希望であれば、残された者にとってもその希望を生かして差し上げるのが最後の勤めかと思いますし、のちのち悔いが残らないと思います。亡くなった直後は、誰もが気が動転して、お葬式のことなど考えられないものです。辛いことでしょうが、早めに考えて差し上げることが、結局は大切な方へ思いやりや恩返しになるのではと思います。  

noname#60162
質問者

お礼

具体的に教えていただいてありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.1

今日は。下記のようなHPがありました。ご存知のことと思いますが。

参考URL:
http://www.s-net.ne.jp/benri/library/shuha/mushu.html
noname#60162
質問者

お礼

素早いお返事、ありがとうございます。 恥ずかしながら知りませんでした。 ずいぶん探したつもりだったのですが。そのようなサイトも探していたので、助かります。