こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
●何から始めたらよいものか途方に暮れております。
とりあえずどこの高速常時接続事業者が4681さんの住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。
4681さんは分譲マンションにお住まいですか?それとも賃貸マンションにお住まいでしょうか?この違いで導入できるブロードバンドはかなり違ってくるので注意が必要です。
分譲マンションにお住まいで電話加入権なども無ければCATV,FTTH(光ファイバー)などが宜しいでしょう。これらは独自回線の為御自宅に穴を開けて配線する場合があるので賃貸マンションだと大家の許可がいります。下記HPをそれぞれご覧ください。
「BizTech Special --FTTHの衝撃-」
http://premium.nikkeibp.co.jp/ftth/
「快適パソコン生活-CATV-」
http://www.matsuyadenki.co.jp/bb/catv.html
今流行りのADSLに比べ月額料金は一見高いように見えますが,4681さんは電話加入権をお持ちで無いので月額アナログ基本仕様料\1,600-はかからない為,総合的に料金の差はあまり無いです。
FTTH(光ファイバー)で考えれば提供エリアでマンション対応で「ビットキャットコミニュケーションズ」を奨めます。ただし30ユーザー以上の契約見込みが確定してるのと周辺エリア向けサービス用の無線機器を建物屋上に設置が可能であればと言う条件がありますけどね(~ヘ~;)。
「ビットキャットコミニュケーションズ」
http://www.bitcat.com/
*個人の消費者へはマンションのみ対応、通信料&プロバイダー込み
月額プランA:\2,980-*税別(初期費用\39,800-税別)
月額プランB:\4,980-*税別(初期費用無料)
もし「ビットキャットコミニュケーションズ」がサービスエリアでなければ下記会社も安くお奨めです。マンションの場合月額料金は下記に記載した金額より安くなるかどうか定かではないので確認してください。
「有線ブロードネットワークス」
http://ftth.gate01.com/default.asp
*プロバイダー込み 月額\4,900-+専用モデム使用料\900-+ブロードゲート基本料\300-
もし賃貸マンションでCATV,FTTH(光ファイバー)の導入が無理であれば無難にADSLを導入するしかないでしょう。ADSLの詳細は下記HPでお確かめ下さい。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
電話加入権も最近安いのでレンタルなどは考えず購入をお奨めします。もしいらなくなっても転売できますしね。下記HPで購入でき,さらにYahoo!BBなどにも申し込みできるのでお奨めです。
「【楽天市場】テレナコーポレーションeショップ」
http://www.rakuten.co.jp/terrena/
下記サイトでADSLやFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://www.kakaku.com/bb/
後のADSLの詳細は下記過去ログでお確かめ下さい。
「ADSLについて」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=399833
とにかく4681さんのお住まいの地域でどのような高速常時接続が利用できるか定かではありませんが,まずNTT東西のサービス,フレッツADSL,B-FLETS(NTT東西の提供する光ファイバーサービスの名称)などは選択肢からはずしましょう。NTT東西は社員数約9万人いるので相次ぐ値下げ競争についていけません。どのサービスをとってみても同業他社よりも割高なのでお話になりません。
●ちなみに先日パワーバンドとかいうプロバイダのチラシが郵便ボックスに入っていました。
マンション専門のブロードバンド業者ですね。選択肢の一つとして考慮すると宜しいと思います。電話加入権はいりませんが最低利用期間は6ヶ月です。
「パワーバンド」
http://www.powerband.ne.jp/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。