• ベストアンサー

食中毒について

昨日旦那と私が気持ち悪くなり、救急病院に行きました。 原因はつきとめず、多分風邪でしょうとの事。でも食事した後2,3時間後に気持ち悪くなり、同じものを食べて2人とも具合が悪くなったのに風邪なのでしょうか? 確かに下痢はないのですが、気持ち悪さは今までにないような感じでした。 現在昨日程ではないもののスッキリはしていません。 ちなみに点滴&飲み薬をいただきました。 医者はどの時点で食中毒&風邪と判断するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1

医者にどのように話しましたか? キチンと何を食べたか、いつ頃からか、症状など。 カゼ・・のどが痛い、咳がでるなどの、カゼの諸症状がある。 食中毒・・嘔吐、下痢、腹痛、悪寒、食事が主でなる。 食事をとった後で症状がでたのであれば、カゼではないと思います。 救急病院の医者は内科のドクターでしたか?たまに、違う場合がありますので・・・ 今は、落ち着いているようですが、明日になっても違和感があるなら、もらった薬を持って内科へ診察に行ってみてはどうでしょう?

kayukko
質問者

お礼

嘔吐、下痢があった事を伝えました。 現在蕁麻疹、発熱があり、またまた病院へ行く事になり注射をしてもらいました。昨日は痒くて眠れませんでした。 一応救急で見て頂いた先生は内科の先生でした。なんだか辛いな~

その他の回答 (2)

回答No.3

 食中毒とまではいかなくても、揚げ物、炒め物を食べたとすれば、何回も使用した古い油のせいかもしれません。  一流のテンプラ店で用いた油は、その後中華料理の炒め物として利用されています。

kayukko
質問者

お礼

外食ではなかったので家で作ったものだと思います。本当主人にも申し訳ないです。

noname#2787
noname#2787
回答No.2

食中毒を考える場合、細菌性のものであればその症状と潜伏時間をまず考慮に入れて判断の範囲を狭めます。 一般に食事をとってから2・3時間で現れる食中毒というのは非常に典型的なものであれば『黄色ブドウ球菌』が起因菌として有力視されます。食中毒の症状では必ずしも下痢は必要ないのですが、黄色ブドウ球菌のような毒素型においてはこれがあるのが典型的かつ一般的で「水様」の下痢を起こします。またこの菌の場合は手についているものと考えるのが普通でおにぎりやサンドイッチなど手で作る食べものが考えられます。 時間的にはこれを除きますと多くは半日以上間を発症まで時間を置くものが多いため、気分不快があっても食中毒を第一義には考えなかったのだと推察いたします。風邪の場合、いわゆる胃腸風邪でも食事→消化不全などから悪心嘔吐の原因となります。おそらく救急病院の医師もその様に考えて治療を行ったのではないかと思います。医師が食中毒と判断する場合は症状だけからではなく発症の時間などの一致が重要な項目となっておりますことを理解してください。疑えば採血(エンドトキシン検出)便培養など必要な検索や証拠の保全に勤めます。ただ輸液と内服薬であれば実は治療に関しては軽微な食中毒に関しても大差ない内容ではないかという「オチ」があります。

kayukko
質問者

お礼

もし食中毒ならきっと肉じゃがにいれたコンニャクが原因だと思うんです。 まず変だなと思ったのはコンニャクなのに煮込むとトロトロになって玉葱のように箸でもつと切れてしまうんです。いつもなら糸こんにゃく&しらたきなどにするのですが、今回子供がうどん好きと言う事もあって形がよくわかる突きこんにゃくにしてみたんです。幸い子供はトロトロのこんにゃくを食べようとせず、肉じゃが事態を拒否し食べなかったからか子供には症状がでませんでした。こんにゃくって煮込んでもトロトロにはならないですよね~

関連するQ&A