締切済み セーブオンでアルバイトをしようと思います!給料日はいつなのか教えてください 2008/05/25 16:54 セーブオンのコンビニでアルバイトをしようと思っています。給料日は何日なのか、知っている方教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#83586 2009/05/03 14:43 回答No.3 月末締めの15日払いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kei811 ベストアンサー率10% (312/2867) 2008/05/26 01:16 回答No.2 始める前に給料日がいつなのか知っておきたいだけなら面接の時質問すればいいだけです。それに聞かなくてもバイトで即採用となる場合言ってくれることもあるし、採用になるかも分からないし。 それとアンケートではないからアルバイト・パートに書くことですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 EFA15EL ベストアンサー率37% (2657/7006) 2008/05/25 17:09 回答No.1 何だろうと思ったら北関東~南東北ローカルなコンビニなんですね。 まあ、どこも似た様なもんだと思うので書いておきますと、 コンビニチェーンというのは本社と各店舗では経営者が異なります。 各店舗の経営者はコンビニチェーンに加盟する事で商品やら看板やら制服を借り受けますが、あくまでも経営者はその店のオーナーであることに変わりはありません。 だから例えばそのセーブオンのシステムが気に入らなければ、ローソンでもセブンイレブンでも好きな会社に乗り換える事が出来ます。 これがどういう事かというと、アルバイトの募集やら時給やら給料日やらというのは各店舗のオーナーが決定権を持っているということです。 つまり、コンビニチェーン全てが同じ給料日である可能性は低く、店舗ごとにバラバラなのが普通というわけです。 もちろん各種支払いの都合もありますから、大体似た様な日になってくるとは思いますけどね。(世間の一般的な給料日が20日~25日であるのと同じ) アドバイスとしては、あなたが働きたいと思っている店舗に電話をかけて直接聞く。これが一番確実です。 ※各店舗のオーナーがどれだけ決定権を持っているかは、本部との契約内容によって異なりますのであしからず。 質問者 お礼 2008/05/25 18:06 とても参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A アルバイト給料日 アルバイトの給料日は一般的に何日なのでしょうか。 たとえば8月の中旬から働き始めたとして何日に給料がもらえるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 アルバイト辞めた時の給料について。 アルバイト辞めた時の給料について。 コンビニのアルバイトをしてたのですが研修で合わなくて今日辞めました。 10時間しか働いてないのですが、いちお働いたんですけど、やはり給料は貰えないんでしょうか?? なんか今日は聞けなくて… オーナーもなにもゆってくれませんでした… 誰か教えて下さい… アルバイトの給料について教えてくださいm(__)m アルバイトの給料について教えてくださいm(__)m 私(23)は昨日から新しいアルバイトを始めたのですが、もう一つアルバイトを探そうと思っています。 探していると、やりたいな と思うアルバイトがあったので問い合わせてみると 「時給が900円で 1日4.75時間 週3は入ってもらいます」 と言われました。 もし受かって働くとしたら今やってる一つめのアルバイトのシフト表から給料の計算をして 11万ぐらいになるので 二つ目を合わせると 16~17万ほどになります。 これだと親がたくさん税金を払わないといけなくなるんですか? あと、他にも何か変わることありますか? 全く‥分かってないので‥m(__)m 分かる方がいれば教えてほしいです。。 アルバイトの給料 詳しいかた教えてください アパレルのアルバイトをしています。 給料日が、月末締め15日払いなのですが ほぼ毎回給料日に振り込まれません。 銀行の都合でと言われているのですが 銀行の都合で給料日に振り込まれないと言うのは ありえるのでしょうか? 辞めると言っても辞めさせてもらえず、 どうしていいのかわからない状況です。 詳しい方お願いします(..) 年間のアルバイトの給料について 前にも一度同じような質問をしたのですが、難しくてよく分からなかったので、簡単に教えていただけますでしょうか? 僕は今大学生でアルバイトをしています。今年一年でやったバイトはコンビニA店、服屋、コンビニB店、日雇いでタイル工場この4つです。 お聞きしたいのは、 (1)年間の給料が103万を越えると、父親の給料が減るのですか?なんか友人が親父の給料が10万減ったと言っていたのですが・・・ (2)日雇いの給料は年間の給料に加算されないのですか?1万円くらいの金額なので、税務署の方にいかないと聞いたのですが・・・ 分かる方お願いします。 アルバイトの給料の計算の間違いは? 娘がアルバイト行ってるのですが(大手コンビニ)割り増し賃金が 約1年ぐらい違います。 たとえば5月なんかですと昼3時から夜11までアルバイトしてたんですが 22日してたのですが・・・ 深夜割り増し賃金は5日しかありませんでした。 それで娘がコンビニの経営者の奥さんに4月も5月もちがうので 他の月も違うのではという事を伝えたら・・・本部の方にあるので また連絡しますといわれてもう2週間なりますが何にもありません。 私が言おうか?と娘に言うとそれはやめて!と言われますが・・・ どうなんでしょうかね? そこで質問なんですが・・・ 娘は5月でそこのコンビニは止めましたが給料が15日〆なので6月の末に給料を もらいに行きます。 その時まで待ってたらいいと言いますし・・・ 娘はもう言わなくてもいいと言いますが私はなんか腹の虫がおさまりません。 今までの出勤簿とか見せてもらい調べてもらうとか・・・ 労働基準局に訴えるとかコンビニの本社に苦情を言うとか いろいろ考えたのですが・・・ あまりに事を大きくしてもどうかな?と迷っています。 どのようにしたらいいですか? 教えてください! アルバイトの給料がまだ払われていない・・・ 私は現在コンビニでバイトをしています。 ここのコンビ二の給料は15日締め5日払いと聞いています。 手渡しで給料はもらえるそうです。 そして今バイトを始めて1ケ月がたち店長に5日に給料を取りに来てとも言われなかったので次に来たときもらえるだろうと思ったんですが今日11日に行ったら給料について何も言われませんでした。 まだ自分は研修中なので給料のことを聞きずらかったので聞けませんでした。 次にバイトに行くのが26日になっています。 そのときにしっかり聞いたほうがいいのでしょうか? それで聞けばしっかり給料はもらえるのでしょうか? バイトはここが初めてなのでよくわからないので教えてください。 郵便局でのアルバイトの給料日 年末年始に郵便局でアルバイトをしたんですけど、給料日がいつだか忘れてしまいました。 知っている方がいたら教えてください。お願いします。 アルバイトのお給料について こんにちは。 高校一年生女子です。 私はコンビニで4日ほど働きましたが、その後のシフトが全く入っておらず、あまりのオーナーの仕事の雑さに辞めました。 電話をかけたら後日給料を取りに来いと言われ、今日行くつもりなのですが やはり忙しい土曜日にお給料を貰いに行くということは迷惑でしょうか? 電話をして、今から給料を取りに行きますは非常識でしょうか? 悩んでいます。 給料日 仕分けアルバイトなんですが7月分の給料日が8月に振り込まれるとのことで、やっと給料日になりましたが振り込まれてません…面接時は給料日が土日祭なら前日に振り込まれるとのことでしたが今連絡すると土日祭、後払いで13日になると言われました 他の方の質問を見ても給料日が休日だと前日に振り込まれますと書いてあったのでパニックになってます… 給料日に給料が全額支払われないことについて 私は現在アルバイトをしております。 私が働いているこのアルバイトでは、給料が支払日に全額支払われないのです。 これっておかしくないですか? 何か法律(労働基準法?とか)に違反していませんか? 給料は振り込みではなく、「手渡し」で支払われるのですが、 (25日締めの翌月10日払いで)給料日になると、経営者に、 「ゴメン。まだ銀行に行ってない」 とか、 「まだ給料の集計(時給なので、時間の集計?)が終わってない」 とか、 「まだ交通費の計算が終わってない」 と言われて、『とりあえず』の金額が支払われます。 例えば、その月のアルバイト料が約35,000円ならば、 『とりあえず』の「3万円」が支払われ、後日残額が支払われます。 ちなみに、「ゴメン。まだ銀行に行ってない」のケースでは、 給料の支払い自体が、後日になることもあります。 さらに言えば、今月(7月)(給料日は10日ですが)は、まだ明細すら渡されていません。 上記の『とりあえず』の金額は渡されていますが、残額もまだ受け取っていません。 正直、このアルバイト(の会社)は経営が苦しいのは働いていて想像できますが、 それでも、こういうことは許されるのでしょうか? (アルバイトという立場なので、経営者に対して、あまり強いことを言うつもりは無いですが、 あまりにもオカシイと思いまして、) 恐れ入りますが、上記のこと(会計?経理?)にお詳しい方、回答お願い致します。 給料日について・・・・ 12月半ばごろから、ミニストップでアルバイトを始めました。 店長から締め日と給料日を聞いた覚えはあるのですが、給料日が何日なのかを忘れてしまいました。 そこで調べたところ、ミニストップの給料日は大体28日だと知りました。 いずれにせよ、私のバイト先もきっとそろそろ給料日のはずですよね。 そして、28日は日曜日なので、その場合大体は前倒しで払われるということも知りました。 ですが、新人アルバイトのため、まだ講座を伝えられていません。 何日か前にマネージャーから、次のバイトのときに通帳を持ってきて講座を教えてと言われ、一昨日持って行ったのですが、それから肝心のマネージャーが不在で、それが続き今日まで伝えられずに来てしまいました。 今月は仕方ないので、手渡しで受け取ろうと思いましたが、金曜日の今日、バイトもありましたが、給料のことはなにも言われませんでした。 きっと次のバイトの日、月曜日に渡してくれるのだろうかと予測しましたが、それでは困ります。 私情ですが、明日の28日に大切な予定があり、大げさですが給料をできるだけ早く貰いたいのです。 私のバイト先が給料後倒しだったとしたら話は別ですが、前倒しだったとしたなら、私だけまだ貰っていないことになります。 都合の悪いことに、土日はバイトが休みです。 なので、今日か明日、店に電話して確認してみようと考えています。 新人アルバイトのくせに給料のことでわざわざ電話までするのは引かれるかもしれませんが、やっぱり気になります。 煮え切らない質問ですが、皆さんはどう思いますか・・・・? こういう時どうすればよいのでしょうか。 給料日って何日? タイトルまんまなんですが、アルバイトやっていて、給料日が分かりません。教えてください>_< ちなみに締日は15日です。 アルバイトはバックレると給料もらえない? 人間的には最悪なんですが、私の友達でアルバイトを何も言わずにいきなり辞めちゃった人がいるのですが、給料日に通帳を確認すると辞めた月の給料がまったくはいっていませんでした。締め日の一週間くらい前までバイトしていたので、かなりの金額です。そこでバイト先の店長に電話すると「いきなり辞めて迷惑かけた奴には給料はやらない!」と言われたそうです。このような場合、法律上給料は支払われないのですか? 給料日について 先月からアルバイトをしだしたのですが、最初の給料は手渡しだと聞いています。 がここで質問です。 1、10日締めの20日払いなのですが、今月は20日は祝日ですよね?祝日でも、手渡しでその日にもらえるのでしょうか?それとも他の方と同様に17日に手渡しなのでしょうか?(他の人は銀行振込みで17日に振り込まれます。18,19,20と土日祝日のため) 店長にきけばわかるのでしょうが、給料日はいつですか?など聞けないので宜しくお願いします。 アルバイトで渡された給料が極端に少ない・・・ 私は11月からアルバイトを始めた学生なんですが、2月分の給料が少ないんです。バイトは、25日締めの翌月5日払いで、私の計算だと、少なくとも2月のバイトには11日間出たはずです。しかし給与明細には勤務日数が9日になっています。2日分の給料、約1万5千円が少ないのです。 ただ、今のまま少ないことをバイト先に行っても疑われたり気まずくなるだけだと思ったので、毎回バイト時の昼食を買うときに店でもらったコンビニのレシートを調べたところ、10日分はありました。 一応、今の時点で1日分少ないことは自分で確認できたんですが、これって証拠になるんでしょうか? レシートを見せて給料が少ないと訴えたところで、レシートでは決定的な証拠じゃない気がして心配です。どうすればいいのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします 給料日について 僕のアルバイト先では、毎月15日に給料が銀行振り込みで支払われるのですが、今月は15日が日曜日で14日も土曜日で銀行が休みだから、13日に支払われるのが普通ですよね? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。 ポプラの給料日を教えて!! コンビニのポプラで働くことになりました。 〆日が20日なのは聞いたのですが、給料日が「月末ごろ」とだけで正確な日にちを聞き忘れてしまいました… ポプラの給料日を教えてください!!!! アルバイトをで逃げてしまったのですが、給料出してもらえるでしょうか? 一年ほど働いていたアルバイト先なのですが、働いているうちにいろいろ問題(パートのおばさん達の勝手なシフト、重要事項の連絡がまわされないetc…)が起こってきてしまい耐えられなくなり給料を貰わずに手紙だけ置いてやめてしまいました。 お正月頃のシーズンでかなり働いたので給料だけは絶対に欲しいのですが、この場合給料を貰うことはできるのでしょうか? アルバイト先が断った場合貰うことはできないとか、そういったルールはあるのか教えてください。 あと給料を貰うときの場所などもこちらが決めることが出来るかどうかもお願いします。 アルバイトの給料について アルバイトをしていたのですが、その日限りで急にやめました。 最初に雇用していただくときに、店の人からやめるときは、必ず前もって言ってくれといわれていました。 月末に、給料を取りに行くのがいやらしいので、代わりの人に(たとえば旦那)行ってもらってもいいですか? 法律的とかとは大げさですが。 征服も返さないといけないのですが。 どうしたらよいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。