フロントブレーキからの異音
よろしくお願いします。
過去スレを探しましたが同様質問が無かったので新規でお願いします。
新車納車後2ヶ月のCBR1100XXです。
距離は1400キロになります。
一昨日から突然、フロントブレーキから異音がします。
具体的にはパッドがローターに擦れている様な音です。
走行時はエンジンの音で気付かないのですが
エンジンを切っての取り回しの時や
夜間、エンジンを切って駐輪場まで惰性で走る時など
『シュッシュッ♪』とローターが回転するタイミングに合わせて異音が致します。
もちろん、症状からはブレーキパッドがローターと
”異常干渉”していることが原因だと思われますが
新車から2ヶ月でこのような現象って起こりうるのでしょうか?
過去スレを拝見するに、上記症状は『相当年数経過』のバイクによる現象と認識したものですから少し心配になっております。
●元からローターが曲がっていたのではないか?
●元からキャリパー(パッド)の装着に問題があったのではないか?
購入した店舗に持ち込めば早いことは解っていますが
もし、装着によるミスなどの事を考え
少しでも知識を付けて行きたいと思い質問しました。
尚、当方は以前CB400SFに乗っていましたが
ブレーキパッド程度は自己責任の下、自分で交換していた程度の知識です。
回答者の経験、推測、何でも結構です。
よろしくお願いします。