- 締切済み
スタジオミュージシャンになるには?
高2の娘ですが、今は学校の吹奏楽部でクラリネットをやっています。趣味で友達のバンドでサックスを吹いたりしているのですが、スタジオミュージシャンやバックバンドになるにはどうしたらよいのか?と聞かれました。どなたかご存知の方、高校卒業後どのように進んで行ったら良いのか?又今何をするべきか、教えて下さい。高校は単位制普通科という学校で、好きな単位の選択のできる高校に通ってます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymrs
- ベストアンサー率59% (121/203)
ブラスセクションとして、また、アドリブソロその他でサックスの人と会う機会がありますが、スタジオの仕事では大抵インペグ屋と云う物を通してます。 そこを通して斡旋してもらうわけです。 多くの彼等は場合事務所に所属しています。 ブラスセクションの一員として仕事する場合そのトップ(たいていペット)に声をかけられることが多いようです。 初見演奏は絶対条件です、…というよりできない人を見たことありません。 ポップスにおけるサックスは多くの場合アドリブにおいてのセンスを求められるのでアドリブが出来るのは必須です。 プロになる経緯はNo1のかたの仰るパターンが多いようです。 若いうちからスタジオの世界を目指すより一人のミュージシャンとして売れることを目指す方が結果は良いでしょう。
- harapekoman
- ベストアンサー率19% (19/99)
私の知り合いのパターンですが、 (1)某ジャズ系ドラマー 大学の軽音楽部に入り、いろいろなセッションに参加。腕を磨く。 かつ、プロドラマーのクリニックを受け先生に認められ、 プロミュージシャンとセッションする機会を得て、自分もプロの道へ。 (2)某ロック系ドラマー バンドとしてデビューするが、もうひとつ売れない・・・。 同じ事務所の歌手のツアーに参加。腕を認められいろいろなユニットから お声がかかる。 ですね。 東京の大学の軽音楽部ってのは、OBのツテとかあっていいかも?ですね。 管楽器なら、ちゃんと相当の学校へ行った方がいいでしょうね。 ギター、ベースならまずバンドとして有名になり、 大手事務所(YAMAHA系等)に所属するといいかも? (絶対条件ではないですが、)「譜面」で何でもすぐ演奏できたほうがいいでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございました。大変なのですね・・ 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。