- 締切済み
問題を起こす子供の解決策はあるのでしょうか?
先月うちの家に親戚の家族が遊びに来た際、娘(16)の顔を見て明らかに変わってたんです(鼻が高くなったのと目が二重に)娘さんの面影は残っていましたが整形してる?と気になる程度です。聞いたらいけないかなと思いましたが気になり思い切って親戚と私だけになった時、整形のこと聞きました。 子供が援助交際をしていたみたいで援助交際をしたお金を貯めて未成年なのに勝手に整形をして帰ってきて(未成年で出来るんですか?)叩いて怒ったそうで、友達にも会わなくなり学校に行かなくなったと・・怒ると家出してしまって居場所が分からなくなるし、家出人届けを出しても警察に相談しても事件にならないと動いてくれないみたい・・と親も手に追えなくて困ったという事でした。 正直に言うとこの子がそんなことするなんてと予想外でした・・。 ご両親は長い間子供と関わってきた分ショックは大きかったことと思います。 私は大したアドバイスも出来ず両親に良い病院があるからと言い精神科を紹介しました。心配ばかりさせられて不眠症で疲れていると言っていたからです。 それから1ヶ月くらい経って先日私の好物の杏仁豆腐を送って頂きお礼の電話をした時、娘は最近また家出をしているようで母親のほうが帰ってこない娘を心配して携帯に何度も何度も電話をしてるにも関わらず電話に出ないので心配で仕事も手に付かないと言ってました。家族皆が娘を心配して精神的に参ってるようです。話を聞いて私が代わりにと思い電話をしました、出てくれて話をしました。元気そうでした。余り話をしないおとなしい子なので悩んでたのかもしれないです。その後留守電にもメッセージを残すのですが出てくれません。両親だけではなくて話を聞いた私でも心配してるのです。 娘さんの事ももちろん心配しているのですが親戚の体と精神状態が不安定な事が気にかかります。こんな役立たずな私ですが、何か役に立ちたいと思っているのでアドバイスを頂けると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
お礼
大変参考になるアドバイスを頂きありがとうございます。まさか心に病が?までは考えませんでした。姪っ子さんが自殺をはかってから家族は姪っ子さんの精神病に気が付いたのですね・・。人間は事が起きてからでないと信じないらしいのですが死んでしまっては本人も報われないし大変皆悲しみます(> <)姪っ子さんの精神病にも気が付き生きていてくれて本当に本当に良かったですね。親戚の娘も自殺をする程つらい悩みがあるかもしれない。寂しいのかもしれない・・。年頃の子は大人には分からない悩みを持ってるかもしれないですよね。色々考えても本人しか分からないことも含めてカウンセリングに頼るしかないですね。両親でさえ分からないので・・両親は自営業で共働き、幼い頃から娘さんは物分りが良くて両親は仕事の為構ってられず、自分の事はもちろん人の分までしてあげる優しい大人ぽい子でした。もう少し甘える機会があればこんな事にならなかったのかもしれません・・。寂しい思いをさせていた親にも責任があるので、カウンセリングを受けて子供と向き合ってと薦めてみます。ご回答ありがとうございました。