- ベストアンサー
30代のライフスタイルと母親
こんばんわ。 私は30代前半の独身女性(実家暮らし)です。 世間の同世代の女性たちは、アフターや休日をどう過ごされているのでしょう? 私は週に1回程度飲みに行き、帰りは0時頃になります。 休日はほぼ、土日共に母と買い物に行くという日々です。 ただ・・・ 週に1回の飲みは誰と行くのか、母にしっかり報告をしないといけなく、 おもしろくない顔をされます。 私は仕事のストレス発散にも、気の置けない仲間と週1回くらいいいじゃないと思っていますが、 おもしろくない顔をされるのを思うと、行きたいけれど母に「今週も行ってもいい?」と聞くのが、億劫で仕方ありません。 また、たまに土曜日に友人との予定が入ると (滅多にありません。) 反対はしませんが、おもしろくなさそうに急に態度が変わり、 「じゃあ、お母さんは一人で遊びます!」とプイッとツッケンドンに言われます。 今は彼がいないのですが、もしできて、 週末の度にでかけたりした場合、母の態度を考えると憂鬱でなりません。 毎週、飲みに行くというのにも気を使い、 友人との約束もできるだけ土日を避けてもらい、というのを続けていて、 何でこんなに私は気を遣わなくてはならないのだろうと、 疲れてしまいます。 母には大変お世話になっているし、普段は大好きだし、 親の気持ちはそういうものだとわかってはいるつもりです。 でもその反面、私はもう30超えてるんだけど・・・と口うるさく言われるのにが正直ツライものがあります。 私は、間違えていますか。 私のような境遇の方はどうされていますか。 毎週1回外食するのは多いですか。 その際、帰りが0時頃は遅すぎますか。 母とうまくやっていくには、どうしたら良いのでしょうか・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
母は62です。 趣味や仕事などを持ってくれていればよかったのですが、全くなく 新たに友人を作るのも面倒で、私と遊んでいるほうが良いというのです。 また車の免許もないので、一人で出かけるなんてことも考えも及ばないようです。 >あなたが遊びに出かけると「ふくれる・すねる・ご機嫌悪くなる」でしょう そうなんです!まさにそのとおりなのです。 色々ご助言、ご提案いただいてありがとうございます。 おそらく「土曜日は私の日」の提案をするとエライことになりそうですが・・・ 将来的なことを考えると・・・ 本当にそのままではいけないような気がします。 「少しずつ距離を置いていく」ことをしないと困るのは私だけではないですもんね・・・。 nemutaiazarasiさんのアドバイスは、本当におっしゃるとおりです。 すごく納得して、とってもありがたかったです。 私の母もnemutaiazarasiさんのように、理解があれば・・・ 毎週1回外食するのは私の周りの友人では、当たり前のことのようです。 むしろ、今日は家でご飯を食べると言わないと、ご飯がないくらいだそうです。 すぐにアドバイスをいただき、内容を読んでなんだかとってもホッとしました。 また、母親世代からのご意見ということで、とても説得力がありました。 nemutaiazarasiさん、本当にありがとうございました。