- 締切済み
大学を見に行ってこようと思ってるのですが。
今週末に、興味のある大学を見に行ってこようと思ってるのですが、 オープンキャンパスでもないので、どのように気を使って 見てこればいいでしょうか? 大学のパンフレットを見ても、堅苦しくて、何が言いたいのかよくわかんないので、見に行こうと思いました。 どんなとこに目を向けてくるべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gtrojh
- ベストアンサー率16% (27/161)
どこを観るかこいうよりも、まず一歩入ってみて、ご自身が どう感じられるかだと思います 自分の肌に合うかどうか、ここに来たいと思うかどうか 楽しめそうか否か、 細かいところに気をとられるよりも、相思相愛になれるかが 一番重要だと思います それと志望学部の校舎は見ておかれたほうが良いでしょうね 定員と校舎のバランスとか、大きいにこしたことはありません 教育設備が入っているわけですから
大学を実際に見てみるのはとてもいいことだと思います。オープンキャンパスやパンフレットではいいところばっかり見せるでしょうから。 個人的に、大学の雰囲気も大学選びの重要な要素だと思っています。私が以前いた大学は、良く言えば華やか、明るいイメージなのでしょうが、私にとっては華美な感じだったので…実際に学生の雰囲気を見ておくのも大切ですね。
- dadasu
- ベストアンサー率100% (2/2)
私は、大学に通っていませんが、大学が好きでよく遊びにいきます。 よいか、悪いかは別にして大教室で開かれる授業などで出席がとられないものはコッソリ混ざっていても大丈夫だったりもします。 現地の学生に、話しかけてみてのぞけそうな授業を聞いてみると、実際にどのような教授が、なにをどういう風に教えているか肌で感じられるはずです。 また、図書館を見ることをおすすめします。 私の主観なのですが、図書館を使っている学生のマナーが悪い大学の学生は、全体的に見ても悪いです。 ほぼ、必ず在学中の学生がいると思いますので、そこで学校の雰囲気を感じてみるのも、おもしろいかもしれませんよ。
- Zyniker
- ベストアンサー率44% (4/9)
私服で行って、構内のベンチにでも座って人間観察でもしてみたらどうですか?学食でご飯でも食べて。ラウンジで勉強しててもいいのでは? でも、その大学が良いか悪いかなんて入ってみるまでわかりませんよ。授業によっては説明が下手な講師もいますし、面白い講師がいることもあります。 理系なら興味のある研究室の見学でもしてみては?メールでアポでもとって。(私はそんな勇気はありませんでしたが…) それより将来どういうところに就職したいのか?ということを考えて志望校、志望学部、志望学科を決めた方が良いです。