• 締切済み

先日親しい友達のお母様がお亡くなりになりました。

先日、親しい友達のお母様がお亡くなりになりました。 友達からは亡くなった翌日にメールで連絡を受け取りました。 その友達の実家は遠いため、通夜、葬儀にも参列する事ができず、今はそっとしておくべきかと思い1週間ほど何もしておりません。(メールの返事を一度出したのみです) メールや電話もするのもはばかられて、そろそ手紙でも書こうかと思ったのですが、本当にご実家には何もしないままで良かったのでしょうか。 こちらを見ていると友達本人からの連絡を受け取っていない場合でも何かされる方がいらっしゃるようなので、急に不安になりました。 その友達のお母様が病気になった時に、他の友達にも話していなかったため、今回、他の友達に話しているかわからず、相談もできていない状況です。 また、私は引越しをしてしまい、その友達とも住んでいるところが全然違います。 なので、実家から帰り次第、会うということも難しいです。 ちなみに私は28歳で、友達も同じ歳です。 失礼にあたらない対応方法を教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.2

私は九州ですが、 昨年母の葬儀の際、訃報の連絡は 主人が地元の一人くらいしか電話していないのに 友人たちが色々と廻してくれたようで 近くの友達は何人も、家族でお付き合いの人は皆で来てくれました。 一番嬉しかったのは 高校時代からの一番親しい友人で現在は東京にいるのですが その友人のお母様が葬儀にいらしたことです。 「○○ちゃんが昨晩泣いて電話してきてね、 自分の代わりに葬儀に出てくれないかって。」 もう、それを聞いたときの驚きといったら。 涙が止まりませんでした。 ありがたい、というかその優しさが身にしみまして。 九州のそれ以外他県のお友達ですが 後日、御香典やお供えと丁寧なお悔やみのお手紙が届きました。 すぐに私も電話をしまして御礼を申しました。 お友達の励ましってとても うれしいものです。

nico25814
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も取り急ぎ、お悔やみのお手紙を書く事にしました。 手紙を受け取った後の友達の反応を見て、この後どうするか考えます。 本当は御香典やお供えも送ることも考えましたが、ご実家の住所がわからない事と、ご実家の方は私の事を全く知らないと思われるため、差し控える事にしました。 友達の励ましがうれしいのであれば、まずはご実家に何かする、というより、友達を励ます事を第一に考えようと思います。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.1

こんにちは。 お友達は今はとてもとても辛く、 その悲しみに寄り添ってくれる人は、 貴重な存在だと思います。 しかし、 今、お友達は喪失の悲嘆と向き合う事で、 いっぱいいっぱいだと思うので、 お友達を思うのであれば、 そっとしておいてあげる優しさが、とても大事だと思います。 それなので、 対応として「そっとしておいてあげる・何もしない」は、 問題ないと思います。 そして、いつか、お友達が悲しみのあまり、 連絡をしてきた時は、静かにそっとお話を聞いてあげて下さい。 ただ、親しい友達と言うことであれば、 そのお友達のお母様にもお世話になった事があるとは思いますので、 そのお世話になったお礼とご供養の意味を込め、 早いうちに、お香典 または、お供え・供花を供えると良いと思います。 四十九日以前であれば、ご霊前 四十九日以降であれば、御仏前 今、友人宅に伺うのは、大変な事ですし、 先方も、それどころではなく、却って失礼な事にもなると思うので、 お香典は、現金書留でお送りした方が良いと思います。 その際、 メッセージを添えると良いと思いますよ。 今は、とにかく お尊母様のご冥福をお祈りしましょう。。。

nico25814
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 住んでいるところが遠方という事もありまして、お母様には一度もお会いした事がありません。 そして、友達の実家の住所も知らないため、お香典を送る場合はまずその友達に住所の確認をしなければなりません。 もう少ししたら友達も実家から家に帰ってくると思うので、家へ手紙を送るつもりでしたが、こういった場合もお香典を送ったほうが良いのでしょうか。