自作パソコンの処分について
こんにちは。
自宅にある古いデスクトップパソコン(自作です)のマザーボードが壊れ、
あまりに古すぎてパーツ交換しようにも中古ですら見つからないので処分せざるを得なくなりました。
ですが、まだ使えるパーツはそのまま使いたいのです。(HDDなどは内蔵を外付けにできるケース使用して)
今回壊れたもの以外にも、いくつかとっておいた古いパソコンの部品(ボード類)をついでに処分したいのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか?
市町村のゴミ対策にはパソコンは明記されていませんでした。
また、中には送料のみでリサイクルしてくださる業者もあるようです。
パソコンリサイクルで回収するには¥4200の料金はちょっともったいない気もします。
買い替えのときに引取り処分をお願いしようかと考えましたが、メーカー直販(hpです)で、壊れているものはできないとのことでした。
経験された方教えてください。
お礼
ありがとうございます。早速見てみます。
補足
見てみましたが、舶来ものらしく、どこにもメーカーが書かれていません。 その他の方法をどなたか教えていただけませんか?