- ベストアンサー
楽譜の補修(洋書です)
洋書の古本の楽譜を購入しました。 厚みは1センチありません。 その楽譜の表紙がとれてしまいました。 表表紙がはがれるというか、破れるというか。 テープ類で補修したいのですがどんなものがいいでしょうか。 楽譜の表紙はクリーム色です。 楽譜全面を透明なラミネートのテープ?のようなもので覆う、ということは考えていません。 別の方法でなにかいい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いま手元にある商品のパッケージを確認した所、ニチバンの「塗装用包装用 紙粘着テープ」となっています。12ミリ幅で、「H251」という型番です。 取り扱う店によっては「マスキングや仮止めに」と説明するかもしれませんね。商品パッケージの塗装用というのはマスキングということですもんね。 このテープを使い始めて6年以上ですが、剥がれてしまったものはまだ一つもありません。 耐久性については問題ないと思います。
その他の回答 (2)
- tattom55
- ベストアンサー率52% (194/367)
音楽仲間はほとんどの連中(オレも含めて)が薬局で売っているサージカル・テープを使っていますよ。片面コピーの譜面を製本する場合も市販の紙テープやプラスティック・テープより薄くて仕上がりがきれいなんです。 でも、表紙だけがとれているなら1ページ目は中表紙じゃないですか(作曲家名や曲名が書かれてる)? だったら端っこを糊付けしちゃいますけど。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
https://www.store-express.com/item/img/l/72-26-5_l.jpg コピーの楽譜を製本する時や楽譜の補修に、リンク先のような紙で出来た粘着テープを使っています。幅が何種類かあるので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。 文房具店で手に入るはずです。「紙の粘着テープ」と言えばわかるはずです。 紙の絆創膏に似ている物なので、実際に紙の絆創膏を使っている人もいました。 他にも「製本テープ」という名前でいくつか製品として売られていますが、濃い色だったりするので上記の紙テープの方が目立たないために好んで使っています。 いくつか種類があるので、大事な楽譜であればいくつか他で試してから使ってみてください。 ご参考まで。
補足
さっそくありがとうございます。 商品詳細ページを見てみましたところ、「マスキングや仮止めに」とありますが、 簡単にとれてしまったりしそうですか? できればきっちり止めたいとおもっておりまして。 よろしくお願いします。