- ベストアンサー
睡眠時間が長い・起きていられないのは治る?
- 睡眠時間が長い・起きていられないのは治るのか?長時間の睡眠と起きていられない状況に悩んでいます。
- 主婦ですが子供がいませんので自由な時間が多いため、1日の睡眠時間は12時間以上で起きている時間は一桁にすぎません。
- 睡眠障害専門の医師に相談しても異常はないと言われ、過眠が異常なのか不安を抱えています。生活リズムの改善や起きていられる秘訣についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・バランスの摂れた食事 ・適度の運動 ・しっかりとした睡眠 この三つがとりあえず健康の為の基本かと思います。 これらどれかがバランスを崩しても良くないので、 自分なりに生活習慣を改善していけば、良いのではないでしょうか。 <食事> 外食を控え、和食中心の献立を。 食事は楽しく、おいしくするのが基本ですので、無理する必要はないですが、 少しずつ体の事を考えた食事を摂る事を考えれば良いと思います。 <運動> 運動しない人が急に本格的に運動しても体を痛めるだけですので、 その場合はストレッチだけでも良いし、ウォーキング5分だけでも良いので、 とにかく継続すること。 毎日とはいわないので、とりあえず継続する事を第一に。 <睡眠> 睡眠障害専門のお医者様に診てもらって問題ないのであれば、 とりあえず、問題ないと考えて良いと思いますよ。 その上で今以上に睡眠時間を上手にコントロールしたいのであれば、 その事を正直にお医者様に相談するのが一番だと思います。 その上で、参考程度に私の意見を挙げるとすれば、 当たり前ですが、早寝早起きを心がけることが基本かと。 その上で、日中眠ってしまうようであれば、 時間を決めた昼寝をとってみてはいかがでしょう。 人間は体内リズムで昼の2時から3時にかけて眠気が強くなるようにできています。 その時間に合わせて15分から20分仮眠をとれば大分すっきりするはずです。 ただし、30分以上眠ってしまうと本格的な眠りに入ってしまい、 返って体内リズムを狂わせてしまうので、 昼寝をするまえにコーヒー(紅茶・緑茶)でカフェインを取るようにしましょう。 カフェインを吸収するには30分ぐらいかかりますので、 飲んでから昼寝すれば、ちょうど良いタイミングですっきりと起きられるはずです。 (出来れば椅子に座る体勢で、15分後ぐらいに起きるぞ、 という心がけの元で寝ればもっと効率よく眠れますよ)
お礼
丁寧なお返事ありがとうございます。食事と運動については、日中一人だと、分かっていてもどうしても怠けてしまっていました。昼寝についての詳細は初めて知ったので、実践してみようと思います。継続は力なり、ですね。本当にありがとうございました。