マイナスコントロール?
2004年式トヨタダイナに(24v車)hid(h4スライド式)を取り付け、スイッチを入れると・・・点灯はするが、Lohiの切り替えが出来ない・・・。
ひょっとして極性違いか?と思い、仮に繋ぎ変えてみたが、hid側リレー3極のどこに接触させても点灯。
手動で(仮に)LOとHiは切り替わる。
テスターであたると(LO状態)車両側カプラーの1極が+でLO側と24v。
HI状態では、1極+でLO側24vでHI側も24v?
これってマイナスコントロール?
1極がーで、LOとHiとおのおの+電気が送られているとおもったら・・・。
hidのスライド式もマグネットスイッチ式(電磁石)で、電気が送られた時だけHIになると思っていたが・・・どうもソレノイドの機能は、シーソー式に2つのマグネットがバーナーを押したり引いたりしている模様・・・。
解決法を伝授願います。
お礼
なるほどね! そう言う意味があったんですか!有難う御座います。