- 締切済み
モデム、ルーター間のハブについて
Bフレッツモデム(NTT:VH100E)⇒ハブ(BUFFALO:LSW-TX-5EP)⇒ルーター(NEC:AtermWR6650S)⇒パソコン 上記接続について、LANケーブルの長さの問題でハブを間にかましていたのですが、ハブを外して接続すると、ルーターとモデムの間でPPPoE応答無しとなってしまいます。ハブはいわゆる馬鹿ハブなのでどうしてこのようなことが起こるのか分かりません。ハブをかましてのカスケードの状態からハブを外して直接接続にすることでルーター側の設定に何らか影響を及ぼすのでしょうか?LANケーブルの長さの問題がなくなったので、ハブを外したいのですが、どなたかヒントを教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neko2koban
- ベストアンサー率39% (49/125)
Auto MDI-X機能は、本来クロスケーブルが必要な場合、自動で処理する機能と言ったら良いでしょうか。正確には、こちらの記事を参考にしてください。 http://www.wdic.org/w/WDIC/AUTO-MDIX 既に試されている様ですが、速度やケーブルの認識を自動ですると まれに失敗することがあります。 手動設定することで解決出来ることも有るのですが、既に試されている様ですね。 設定変更に併せて機器の電源の再投入も行うと良いかも知れません。 ちなみに、モデムとルータ間ではリンクできていたのでしょうか?
- neko2koban
- ベストアンサー率39% (49/125)
ルーター(NEC:AtermWR6650S)のWANインタフェースの、Auto MDI-X機能で誤作動してるのでは?の予想から 可能なら、ルーター(NEC:AtermWR6650S)のWANインタフェースの、Auto MDI-X機能OFFを試してください。 もしくは、PPPoEの切断処理を行わなかったために、再接続までの時間が待ちきれなかったとかではないでしょうか。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
LSW-TX-5EPはバカハブ(リピータハブ)ではなくて、スイッチングハブですけど。(SNMPに対応していないノンインテリジェント、という意味ならそうですが) 長さはどれぐらいなのでしょうか?途中でケーブルが折れていたり、コイル状にループしていたりしませんか?信号が減衰してしまいますので、ハブ等で増幅するのはアリだと思います。 LANケーブルは市販品ですか?ご自身で結線されたモノでしたら、不安定であるという可能性もありますが。
補足
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、バカハブではなくて、スイッチングハブでした。 どうも間にかましているこのインテリジェントハブのおかげで、モデム、ルーター間の転送速度を調整してくれているように思われます。 LANケーブルは市販のものでハブの前後に5メートルづつくらいのものを接続しています。 ただ、ケーブル自体の問題ではなさそうです。 モデム側の設定が100M FullのDIPスイッチ設定となっていたので、AutoNagosiationにスイッチ設定、ルーター側も「WAN側 伝送速度/伝送モード」を自動設定、100M全二重にするなどいろいろと試していますが、今のところモデム、ルーターの直接接続でうまくいかない状況です。ハブをかますとどんな設定でも接続可能なため、このハブが自動調整をしてくれているものと思われます。 もう少しいろいろと試してみます。
補足
ご回答、ありがとうございます。 Auto MDI-X機能というのは、「WAN側 伝送速度/伝送モード」という理解ででよいでしょうか? モデム側の設定が100M FullのDIPスイッチ設定となっていたので、AutoNagosiationにスイッチ設定、ルーター側も「WAN側 伝送速度/伝送モード」を自動設定、100M全二重にするなどいろいろと試していますが、今のところモデム、ルーターの直接接続でうまくいかない状況です。 当ハブをかますとどんな設定でも接続可能なため、このハブが自動調整をしてくれているものと思われます。 先の方のご回答と併せて少し分かってきましたが、もう少しいろいろと試してみます。