- ベストアンサー
マークシートで各設問のマークした数字の個数の集計
50問4択のマークシートの試験を300人が受験しました。 エクセルの全員の読み取りデータ一覧のワークシートがあります。 各問の1~4及び空欄のそれぞれの個数を集計するにはどうしたらよいでしょうか。一番早くて簡単な方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行1にタイトル、行2~301に人数分の解答が並んでいるとします。 また、列Aに氏名、列B以降に各問いの解答が並んでいるとします。 1)セルB302に「=COUNTIF(B2:B301,1)」を入力(1と解答し人数) 2)上記のセルを右側の列へ問題数分コピー(オートフィルが便利) 3)セルB303に「=COUNTIF(B2:B301,2)」を入力し(2と解答した人数)、上記2と同様コピー あとは同様にしてセルB304に「=COUNTIF(B2:B301,3)」、セルB305に「=COUNTIF(B2:B301,4)」、セルB306に「=COUNTIF(B2:B301,"")」をを入力して同様にして右側にコピーします。 行302には解答が1であった人の人数、行303には解答が1であった人の人数、....行306には解答が空白(未解答)だった人の人数が入ります。 ピボットテーブルというのがあり、もっと簡単にできますが、文字では説明が難しいので省略させていただきます。参考までにどのようなものか紹介のページを記載します。 http://kokoro.kir.jp/excel/pivottable.html 、
その他の回答 (3)
- Hachi5592
- ベストアンサー率36% (252/698)
未解答部分のセルに表示されない何かが入っていると思います。 念のため、未解答部分のセルで「DEL」キーを押してみてください。 未解答の解答数が増えれば何かが入っています。 例えば、0(ゼロ)が入っていて、ゼロを非表示にしているとかです。 メニューバーのツール → オプション → 表示(タブ)で「ゼロ値」チェックが無ければこのようになります。 ゼロが入っているとしたら、 「=COUNTIF(B2:B301,0)」とします。 5以上の解答数は以下の通りです。 さらに下のセルB307に「=COUNTIF(B2:B301,">4")」を入力し、同じように右にコピーします。(セル内に4より大きい数字が入っている数をカウントします)
お礼
ご回答ありがとうございました。 空欄にはすべて半角スペースが入っていましたので、「=COUNTIF(B2:B301," ")」として、「"」と「"」の間に半角スペースを入れたら解決しました。 5以上の解答数についても、教えて下さってありがとうございました。 ピボットテーブルについては、今後学習していきたいと思います。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
下記のように初めから質問にデータ例を書くものだ。 エクセルはシート・行・列がはっきりしないと回答が出来ない。 関数式の回答は文章では回答にまずならないのだから。 ーー 例A1:F5(実際は50問51列まで) 問題番号 1 2 3 4 5 山田 1 3 4 2 1 鈴木 2 2 3 1 4 田中 3 2 1 2 4 大山 3 4 2 1 4 実際は回答者人数分まで ーー A8:A11に回答選択肢の1-4を入れる A列 B列 選択肢 回答件数ー> 1 1 0 1 2 1 2 1 2 1 2 0 3 2 1 1 0 0 4 0 1 1 0 3 関数式だが、B8に =COUNTIF(B$2:B$5,$A8) B11まで式を複写。 B8:B11をB11で+ハンドルを出してF8:(11まで引っ張る。 回答のポイントは$の付け所で、エクセルの中級者レベルの問題かな。
お礼
ご回答ありがとうございました。 データ例を書かなくてすみません。 $を付けるのがポイントですね、
- Hachi5592
- ベストアンサー率36% (252/698)
データのならびはどうなっていますか?
補足
問 1 2 3 4・・・・・・50 氏名 3 4 1 2・・・・・・3 △△ 2 2 3 2・・・・・・2 □□ 2 4 1 1・・・・・・1 ・ ・ ・ ・ ・・・・・・ こんな感じです。
補足
速いご回答ありがとうございます。 「=COUNTIF(B2:B301,"")」の結果が、すべて0になってしまうのですが、どうしてでしょうか。解答が空白(未解答)の者はたくさんいるのですが。 また、1問に複数マークした者はセルに12や34と表示されています。 空白または2桁(5以上)の人数を出すにはCOUNTIFの後の( )内をどのように入力すればよいでしょうか。