ベストアンサー キーを押した状態 2008/05/02 21:47 たまにですが、数字の0キーをずっと押した状態になります。別にキーボードの0がへこんでいるとかそういうことではないです。どうしてこういった症状がでるのでしょうか。ウイルス関係でしょうか。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー okwavehy ベストアンサー率11% (39/344) 2008/05/03 01:18 回答No.2 はじめまして。 キーボードに、ゴミが、入ってませんか。 質問者 お礼 2008/05/03 10:55 とりあえず買ってから4か月はたっているので、一端キーボードを分解してみました。案の定汚れという汚れは見当たらなかったのですが、今のところ頻繁に症状がでることはなくなりました。本当に小さいゴミかなにか入って手のかもしれませんね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) e-toshi54 ベストアンサー率22% (728/3266) 2008/05/03 10:21 回答No.5 No.4です。この回答は、ノート限定と読んでください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e-toshi54 ベストアンサー率22% (728/3266) 2008/05/03 08:15 回答No.4 ノートPCのキーボードでも、キーキャップは機械的にはめ込んであるだけで、接着剤などは使っていません。つまり、引っ張ればはずれるということです。道具も必要なく、「めくる」ように引っ張ればはずれます。(戻す時は、押し込めばよい。) 人に薦めるのは躊躇いがありますが、自分ならサービスに持っていく手間と時間を惜しんで、キーキャップを外してみます。中にごみなどが入ってスィッチを押したままの状態になっているか、中のゴム(ラバードーム)がひっかかっているだけかも知れません。 そうでなくて、内部の配線がショートするのでしたら、メーカーのサービスでもユニットごと交換しかないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/05/03 04:10 回答No.3 デスクトップならキーボードを変えてみることです。 ノートの場合はメーカに点検してもらった方が良いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2008/05/02 21:49 回答No.1 キーボードの接触不良では? 過去にキーボードにお茶とかの液体をこぼしませんでしたか? 質問者 補足 2008/05/02 22:16 そういった覚えはないですね。まだ今年の一月に買ったばかりですので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ある文字を入力するとCTRLキーが押された状態が固定されてしまいます パソコンがおかしくなってしまいました。 自分では解決できないので質問させてください。 windowsXPのノートパソコンです。 症状はCTRLキーが押された状態が固定されてしまう。 キーの下にゴミは挟まっていません。 固定キー機能は使っていないです。 パソコンを起動すると、必ずCTRLキーが押された状態になっており、 スクリーンキーボードを起動して終了させると症状は解除されます。 そして、メモ帳やインターネットエクスプローラなどで文字を打っていると、 決まった文字を打つと、そこからまた突然CTRLキーが押された状態になってしまいます。 たとえば、「furi」「moji」「un」など、結構たくさんあるようです。 ただし、これらの文字をゆーっくり打つとおかしくならずにすみます。 おかしくなったときはスクリーンキーボードを起動して終了させる、の作業で正常に戻ります。 パソコンの中身をリカバリディスクで入れ直してみましたが、症状は変わりません。 スクリーンキーボードを起動して終了させると元に戻るということは ソフトウェア的な故障なのかなとも思ったりしておりますが、 おかしくなる直前には赤ちゃんがキーボードをバンバンと叩いておりましたので ハード的に故障してしまったのだろうかとも思っております。 どなたか、どうか知恵をおかしください。 Shiftキー+「(/ゆ」キーを入力すると変に Word2010を使っています。 近頃、 Shiftキーを押しながら( と入力したいので「(/ゆ」キーを押すと 例えば、 (数字 (かせいがいこくっっっっっっっっっg (もじこううほ とトンチンカンに出ます。 なので、Enterキーを押すと ( を残し後続の文字は表示しません。 「) 」は当たり前に表示します。 キーボードを変えて見ましたが、症状は同じです。 特定のキーが打てない BTOタワー型デスクトップPCを使って3ヶ月になるのですが,「A」のキーが突然打てなくなってしまいました。キーボードの不具合かと別のキーボードを試しても駄目です。別のPCで試したら打てたのでキーボードは全く問題ありません。問題のPCですが、現在は再起動すれば症状は見られなくなるのですが、しばらく使っていると同じ症状が出てしまいます。アドバイスを頂けたら幸いです、よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム shiftキーを使ったキーボード表示 キーボードが表示どおりに打てません。 shiftキーを使った場合、たとえば数字の8のキーをshiftキーをつかうと (が表示されるはずですが,*が出たり、ランダムにずれています。 この様な症状は改善可能でしょうか。 教えてください。 ノートPCで、キーの一部がテンキー状態になってしまい、元に戻らない 会社で使ってるPCなので型番どころかメーカーすら今は判らないのですが・・・ ノートPCのキーボードの右側のほうに、(HJKの辺り) キー手前に、テンキーのになってるじゃないですか 今まで普通なら、fnキーを押したらそこがテンキーのように数字の打てるキーになった気がします。そういう使い方をしないのでよく覚えてないですが。 ところが!!! 私の会社のノートが、逆にHJKやNM,あたりのキーを打つと456や123という数字が出るようになってしまって、戻らないんです。 fnを押しながらKを押すと、やっとkが出ます。 fnを押さないでkを押すと、6が出てしまいます。 なんだか、カナ入力になってしまって戻せなくて困ってたのととても似た状態です。 ちょっとあいまいな質問で申し訳ないのですが、この状態をもとのキー状態に戻す方法、わかりますでしょうか? TK-FCP097のAltキーが常に押された状態に 「ELECOM 有線超薄型コンパクトキーボード TK-FCP097BK」のAltキーが常に押された状態になってしまいました。 「固定キー機能」が有効になっていないか確認しましたがチェックボックスは外れており、「フィルターキー機能」も有効にはなっていませんでした。 また、最新のドライバを再ダウンロードして、再起動しても症状は変わりませんでした。 PC起動時のパスワードも入力できなくなってしまいましたので、キーボードを別の製品に差し替えたところ、Altキーが常に押された状態が続きましたが、右Altキーを長押しすることで症状がなくなりました。 TK-FCP097を使用したいので、再度接続して無暗にキーを押しまくっていたところ、何かの拍子に一定期間だけ問題が解消され、またAltキーが押しっぱなしの状態に戻りましたので、恐らくはAltキーの故障ではないと思われます。 (TK-FCP097には右Altキーはなく、左Altキーの長押しでは何も変化がありませんでした) 上記以外で、Altキーの常時入力判定を解除する方法がありましたら、何卒ご教示くださいませ。 PCの操作には詳しくありませんので、セーフモードの使い方やどのように作用するのかは把握しておりません。 キーの操作やパソコンの設定の見直しで直ると幸いだなと考えております。 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 キーボードの変換キーについて キーボードの変換キーは、全角で書かれた数字を半角にするのによく利用しているのですが、ここ最近、変換されずに削除されてしまうので困っています。 変換キーの利用方法は、全角の数字や文字をマウスでドラッグして、色を反転させた状態でこのキーを押せばよいと思うのですが、ここのところ、この操作をやると選択した文字がdeleteされてしまいます。 しかたなく、数字を暗記して半角で打ち込んでいるのですが、少々面倒に感じています。 以前は問題なくできたのですが、何か考えられる原因はありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教え願います。 ※変換キー キーボードのスペースキーの右にあるキーのことです。 右側の数字キーが使えなくなった キーボードの右側にある数字キーが突然使えなくなりました。 どうすれば使えるようになるのか教えて下さい。 壊れたのではなく、おそらくどこかのキーを押してしまって使えなくなったんだと思います。 よろしくお願いします。 ノートパソコンのキーボードで、出ないキーがあります。 3日前、突然パソコンが暴走する症状が出ました。ウィルスバスター2007を、毎日3回巡回させていました。暴走時もウィルスバスターを起動させましたが、なにもウィルスは引っかかりませんでした。 翌日に、その症状は治まりましたが、その後押しても反応のないキーが出てきました。 NumLkキーは、押していません。 反応のないキーはa,f,g,h,n,v,c,z,space, back space,r,y,矢印キー全部です。 これは、ソフトキーボードで書いています。 パソコンはFMV-Bibro NB55Lです。 キーボードの故障でしょうか?アドバイスを椅子をお願いします。 キーボードのキーが効かない部分の代替キー設定 ノートPCのキーボードのキーについて、2つのキーが使えない状態と なってしまいました。 ・1つは押しても全く効かず、何も字が出ない。 例)Aボタンを押しても何も字が出ないし、カーソルも動かない ・もう1つは、1つのボタンで2つの字が出てしまう。 例)Bボタンを押すと7Bとか数字+英文字のように頭に決まった数字が付加してしまう。 そこで、余り使っていないボタンをこの2つの字が普通に出るよう キーボード設定したいのですが、 そういう設定は可能でしょうか?(代替ボタンの設定) もし出来るのであれば、設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 キーボードの特定キーだけ無反応 ねまです。 PC : ASUS Terminater2 T2P (自作) M/B: ASUS P4P8T OS : WindowsXP SP2 PS/2 キーボードの '2'、'W'、'S'、'X'、'Caps'、 のキーが無反応になってしまいました。 他のキーは正常に印字されます。 ○症状など ・再起動しても、刺し直しても同じです。 ・別の PS/2 キーボード に変えても同じです。 ・USBキーボードは持っていないので試していません。 ・デバイスマネージャー --> キーボード は↓のとおりです。 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー) ・Shift + 6 は '&'、Shift + 8 は '(' が印字されるので 英語キーボードになっているということはありません。 ・数日間連続運転していて、ある日気づいたら当該キーが 印字されなくなってしまっていた。 (PCの電源が入ったままの状態で、当該キーが印字できていた 状態から印字できない状態に変わったと思われる) ○やっていないこと ・OSの再インストール ・BIOS の更新 ・BIOS をデフォルトに戻す これらのことから、どうやらキーボード側の故障では ないようなのです。M/B 側の故障でしょうか? # 購入して13ヶ月。保障きかないなぁ。o(><)o どなたか同様の症状をご経験の方、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。 なお、さすがに困っているのでマルチポストしています。 勝手なキーの押し続けの状態はなぜ ノートパソコンなのですが、どういうわけか勝手にキーボードの「P」が押し続けられている状態になっており(別にこっちが押し続けているわけでも何でもありません)、いっこうに止まらないのです。 キーボードのボタンなどが何か汚れたり異物が入っているのかとも思いましたが、それでもないようです。パソコンが勝手に「P」ボタンを選び押し続けている状態です。 したがって操作に非常に支障が出ているのですが、今はメモ帳にカーソルを合わせて放っておいていますがずっと「P」を打ち続けています。 どうしたら直るでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム キーボードが使えないキーが Toshiba Satellite L521 で キーボード 数字 2のキー と sのキーが反応がにぶくまた出来なくなりました。外付け USBキーボード 日本語使用(現在はUSキーボード)で購入考えております。設定等はどのようにすればよいのでしょうか?また、出来るのでしょうか?ご指導下さい。 ノートPCにUSBテンキーを接続するとNumLKキーを押した状態になる。 職場が変わり、備え付けのノートPCに以前から持っていたUSBテンキーを接続しました。 テンキーで数字を入力するときに、ノートPCのキーボードでの文字入力がきちんとできません。NumLKキーを押した設定になっており、数字が混ざった状態になります。NumLKキーを解除すれば文字は入力できますが、テンキーは↑→や、End、Homeなどが優先されます。 テンキーを使うときには必ずNumLKキーを押さなければならないので面倒なのですが、どなたか対処法ご存知でしょうか。。 キーボード上の数字キー アルファベットのJKLUIOのキーの下に 123456の数字が書いてありますが、この キーを用いて数字入力するにはどうしたらよいのでしょうか? 昔のキーボードの数字配列に慣れている人からの 質問なのですが、方法がわかりません。 キーボードの↑キーが押されっぱなしのような状態(? Windows7自作のPCになりますが、先日よりキーボードの↑キーが常に押されているような状態になります。 具体的には... ブラウザ上でCtrlキーを押すだけで画面が拡大してしまう。 メールソフトのメール一覧で下にスクロールしても、勝手に一番上に戻ってしまう。 ブラウザの検索窓のオートコンプリートや、入力フォームのプルダウンが選択できない。 PCのシャットダウンを選ぶと、常に一番上の「ユーザーの切替」が選択された状態になる。 キーボードを外してマウスで操作しようとしても、状況は変わりません。 逆にマウスを外してキーボードだけで操作しても変わりません。 ShiftやCtrlを5回押したり、ScrollLockを押してみたり、左右のShiftを同時押ししたり、想定できる操作は一通りやってみたつもりなのですが改善しません。 原因と回復方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 キーが取れた・・・ 私のパソコンではなく学校のパソコンなんですが・・ キーボードのキー(?)が取れてしまいました・・・・ ノートパソコンなんですが・・・・ 入れても入りません・・・・(私が作業しているときに外れてしまいました) ※数字の7なんですが、授業の都合数字はよく使います (ネットワークの授業)IPアドレスを上げるとき7がないと不便・・・5よりはましだと思いますが・・・ 入れ方のコツってあります? Altキーが勝手に押されます。何故でしょうか? WindowsXP SP2 のパソコンを使っているのですが、 再現性無く、Altキーが時々勝手に押された状態になります。 キーボードのAltキーを押せば治りますが不便で困っています。 なお、こちらの過去情報を検索すると、キーボードが悪いのでは? という話があり、キーボードを別のPCのものにしてみましたが 同様のエラーがでます。 どのようにすれば治りますかね? つい先日パソコンを使っていて、何かの拍子にどこか押してしまったのかキー つい先日パソコンを使っていて、何かの拍子にどこか押してしまったのかキーボードの入カがおかしくなってしまいました。 具体的な症状としては、全体的にキーの文字とは全く関係のない文字が入力されます。 例えば、A→l space→j k→バックスペース などです。 他にも1つのキーを押しただけで数字が2つでてきたりします。 自分なりに調べ、デバイスの更新など試してみましたが効果はありませんでした。 OSはVistaです。 つたない文章ですので、足りないところがあれば言ってください。 分かる方いらっしゃれば教えてください(T_T) キーボード 上部の数字キー キーボードの上部にあります数字キーが入力できません。(5と6のみは入力ですます) 右側にある数字キーは入力できます。 上部の数字キーの入力方法について教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とりあえず買ってから4か月はたっているので、一端キーボードを分解してみました。案の定汚れという汚れは見当たらなかったのですが、今のところ頻繁に症状がでることはなくなりました。本当に小さいゴミかなにか入って手のかもしれませんね。ありがとうございました。