音楽用CDを作りたいのですが…
大変初心者のため、検索もして調べてみたのですが、いまいち分からないのでお尋ねします。
やりたいことは、(1)音楽用CDのダビング、又は、(2)インターネットから曲のダウンロード(有料で)のいずれかにより、自分用の音楽CDを編集したいと思っています。
聴くのは、車の中か、コンポです。(パソコンで聴くことはあまり無いです)
手持ちのパソコン(Windows98)にはCD-RWが付いていないため、外付けのものを購入しようかと思っているのですが、初心者なりにいろいろと検索した結果、そのやり方が最善なのかどうかが分からず、教えていただきたくて質問することにしました。
疑問に思っていることは、
(1)コピーガードがかかっている音楽CDは、CDへのコピーは不可らしい。(そもそも違法?)MDへのコピーが出来るものを購入した方がいいのか?
(2)インターネットからの曲のダウンロード&コピーは、CDでもMDでもいずれも可なのか?
(3)パソコンでコピーしたCD(又はMD)は、コンポやカーステレオではそのまま聴けない場合があるらしいが、聴くことが出来るようにするためにはどうすれば良いのか?
・・・ということです。
MDは現在車にはついていないので、出来ればCDにコピーできるといいのですが…
基本的な質問とは思いますが、よろしくお願いします!
お礼
はい・・・。データCDになっていたみたいです。 お返事本当に有難うございます!