• ベストアンサー

ライブチケット代金

今回私がある歌手のライブチケットを人数分確保することになり・・・公演の二ヶ月前に代金を人数分立て替えてチケットを購入しました! そのとき4人全員には了承済みです! 座席も良席でテンションもあがってきたのですが…ライブ当日の5日前に一人が「最近バイトをして当日いけなくなったからキャンセルで」と電話がありどうしてもやすめないらしく…急いで一緒に行けそうな連れを探しました!なんとか都合をつけて人は見つかったのですが…チケット代金はさすがにキャンセルした人が負担するべきものではないのですか? 正直仕事はバイトなので休もうおもたら休めます!ただ金欠でチケ代を払いたくないだけの言い訳でしかありません!学生なだけに… 個人的にはやはりダフ屋やオークションには出したくありません!つか転売は違法では?? しかし行かないからチケット代金は払わない!(払えない)と一点張りです!しかし代わりの連れが見つからなかったとしてたら私が負担しないといけないのですか??やはり支払うべきではないのですか?? みなさんの意見是非参考にさせていただきたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

立替を了解したのですからそれは借金と一緒、なので取りたててください。 そして代金と引き換えにチケットをわたして、その後の処分はその人に任せます。 次からは立替購入などしないようにした方がよいですね、必ず代金を預かった方がいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 急にドタキャンされたけど、幸いかわりに行く人が見つかったわけですよね? だったらチケット代を請求するなんておかしいと思います。 まさか「タダでいいから見に行かない?」と誘ったわけじゃないでしょう。 関係者席なんかでどうしても空席を作れない場合はそういうこともやりますが 普通は空席を作りたくないだけでタダでチケットをあげたりはしません。 そうだとするとチケット代の二重取りになるじゃないですか。 「すごい迷惑だから今度からあなたのチケットは取らないから」と宣言するとか 「次からは先払いにしてね」くらいは当然だと思いますけどね。  そうじゃなく誰も行く人が見つからなかったのなら、そのチケット代はドタキャンした人に請求するべきです。 本来はpikosanさんが代わりの人を必死で探すのではなく、その本人が必死になるべきことです。 自分の負担になると思えば必死にもなるでしょう。 またそのくらいの責任を取って当然だと思います。 pikosanさんは別に何もする必要はなかったのです。 未使用のチケットと引き換えに代金を支払うのならわかるのですが でも自分の代わりに行く人が決まったのなら、 ライブを見た人が払えばいいのに、何で私が払わなきゃいけないの?と思うに決まっています。 もし「タダでいいから」といって誘ったのだとしたら 事前に本来行くはずだった人に了承を取っておかないとだめでしょう。 1000円引きでもいいから誰かに譲ってくれとか確認しておかないと。 もちろんその差額はその人が負担です。  それからキャンセルの理由を金欠だからとか非難するのはやめた方がいいと思います。 人それぞれ理由があります。 バイトだからって気軽に休めない人も実際にいました。 結構いい席なんだったら金欠くらいで手放したりはしないと思いませんか? まあ次からは取ってあげないよと言うのは自由なので 鬱憤晴らしをしたいならそこでしておけばいいのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A