- ベストアンサー
シンクライアント
最近安くマシンパワーが得られるようになり、シンクライアントが注目されるようになりました。 さらに半年くらい前からクライアントが非常に負荷のかかるCADなどのオペレーションにも耐えうるようなシンクライアントパッケージが販売されているのを見るようになりました。 しかし、そのサーバのスペックを見ると、負荷のかかるオペレーションに耐えられるようなスペックに見えません。これはマシンパワー以外に何か技術的な進化があって、ある程度のサーバのスペックでも負荷のかかるオペレーションに耐えられるようになったのではないかと考えたのですが、いかがでしょうか。詳しい方、ご教示ください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。この質問で私が想定していたのは、SBC方式でした。実はこのあたりは勉強中で、シンクライアントの両極にSBC方式とブートサーバ方式とあり、その中間に「いいところ取り」をした負荷をうまく分散したシステムがあるのだと思います。負荷の重い処理を行うクライアントが複数存在する場合、どの部分をクライアント、どの部分をサーバに負荷をかけるのか、あるいはその他に特別な技術があるのかお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。