- 締切済み
精神疾患の恋愛
昨年リストカットをし、現在精神科に通院しています。 ストレスに極端に弱く、少しの圧迫でパニックや呼吸困難になります。 現在、付き合って1年ほどの彼氏がいます。一度それが原因で別れたことがありますが、彼の方からやり直そうと言われました。 別れたと同時に、私は仕事ができない状態になり、辞めました。今は無職です。 付き合いを再開したのはいいけど、別れるんじゃないかと毎日不安です。 以前よりは精神状態もだいぶ良くなったと思うのですが、良くなるにつれて、周りにも「もう大丈夫」という素振りをしてしまいます。 彼にも、なるべく大丈夫だと思われるように努めているつもりです。 そうしていれば、かなり平和ですが、私が泣き喚く状態になると、彼がつらいのが痛いほど分かります。 でもそうなる前に、自分の気持ちを言い表すことができず、泣き喚くまで我慢してしまう結果になります。 寂しい時に限って、不安を伝えるメールをすると返事が極端に短かったり、あまり返事が来ないこともあります。 今別れたら、自分が立ち直れないのではないかという不安も大きく、早く通常の生活ができるよう、なるべく一人で過ごせるよう、頑張っているつもりなのですが・・ 友達も減り、人と話すのが怖くなってきました。一体、以前の自分はどのように人と接していたのか分からなくなってしまいました。 本当は、彼にずっとそばにいてほしいし、アドバイスじゃなくていいので、話を聞いてほしい。必要と言ってほしいです。 気を抜くと、彼にカウンセリングのようなものを求めてしまいそうなので、毎日我慢しています。 このまま付き合い続けていいのでしょうか。 精神疾患はやはり理解されにくいだろうと思います。恋愛、そして結婚は難しいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ajnsuqbaas
- ベストアンサー率43% (118/274)
彼との関係、恋愛については最後の方で述べます。 ストレスに弱いということですが、主治医と相談の上、 認知行動療法とアサーションを試してみてはいかがでしょうか。 (恋愛もこころを揺さぶるので、主治医に相談し、 ここに書いている以外の指示が出たらそちらを優先してください) 【認知行動療法について】 人は何かのinputがあると、心の構造(スキーマといいます)に反応して、 その人固有の考え方をします(自動思考と言います)。 ストレスに弱い人の場合、この自動思考がネガティブなものになりがちです。 「ああ考えてしまったけど根拠なく決めつけすぎた」「こういう別の考え方もできる」 など、いろんな考え方ができるようにします。 さらには、そうした自動思考のもとになるスキーマに切り込むこともします。 練習書としては以下がおすすめです ・こころが晴れるノート(大野裕) ・バイポーラーワークブック(バスコ/野村総一郎)…躁うつ病でなくても得る物が多い。 5,8-10章が対応。 また、病気のサポートグループに入ると安くそういう訓練ができるクラスがあることもあります。 【アサーションについて】 > でもそうなる前に、自分の気持ちを言い表すことができず、泣き喚くまで我慢してしまう結果になります。 > 寂しい時に限って、不安を伝えるメールをすると返事が極端に短かったり、あまり返事が来ないこともあります。 この部分に適応する訓練かもしれません。 適切な形での自己主張ができるようにする訓練です。 同時に、相手の主張にも十分に耳を傾けることになります。 相手に誠実に、相手と対等な位置で、言いたい事を率直に言う、 そして言った、もしくは言わなかった選択については責任を負う、 自分の気持ちを(できるだけ)激せずにシンプルに言う。 こんな形です。 これはロールプレイ(出席者同士での対話練習)を行うセミナーを受けてみるのがいいと思います。 段階が進むと、批判、怒りの感情の取り扱いについても学ぶことがあります。 そういうものがカリキュラムに入っているものがよいでしょう。 【恋愛について】 このケースの場合はお互い一緒にいたいのであれば、いいと思います。 過度の相手への依存が発生すると問題になりますが… 彼がカウンセラー役というのは、あり得る話ではないでしょうか。 というか、彼の方から事情を知りつつやり直そうと言ってきたのですから、 彼にできるかぎり協力してもらうのは、当然かとも思います。 力になりたいからという思いもあったのではないでしょうか。 そこで、彼にも、その病気についてしっかり市販の専門書で勉強してもらい、 その知識をもとに適切に支えてもらったり、助言をしてもらえれば、 いい関係になれると思います。 認知行動療法やアサーションについても、 相手になってもらったり検証役になってもらえればいいと思います。 私自身は全くの非モテで、交際経験もほとんどなく、現在医師から恋愛禁止を 宣告されています。二人で喫茶店でお茶を飲むのもダメです。あくまで所属組織の グループ行動まで、に限定されています。不安定な時期にはあまりよくないようです。 最近はようやく交際やビジネスに無関係な内容の会話の面倒さやリスクが 自分の中で強調されるようになり(逆認知療法ですね。認知の歪み?を積極的に利用する) ときに舞い上がることもありますが、資金繰りや予後の事も含め、自分には関係ない 世界の話だと考えられるようになりました。 あなたはそういうわけではないのですから、しっかりした信頼関係を築いていければ とてもいいのではないでしょうか。
- ichigo-3
- ベストアンサー率10% (21/200)
こんばんは。 主人が以前、精神科に通院していた事があります。 男女の差というより、精神疾患を患った事のない人間からすると どうしてあげたらいいのか分からないんです。 「話だけ聞いて欲しい」「ただ抱きしめて欲しい」 「今日はアドバイスして欲しい」「気分転換に付き合って欲しい」 など、素直にお気持ちを話した方が宜しいかと思いますよ。 ただ、彼も生身の人間ですから、いつも質問者様の希望通りには 出来ないこともあるかと思いますので その時は配慮頂けたら・・・と思います。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
私自身、精神疾患がありますが、結婚しています。 ただ、あなたのような若い時期は、男友達は何人かいても、結婚はしなかったと思います。 やっぱり、人生に辛いことがあって、泣き喚きたいような苦しい思いがあって、病気になっているのはどの人もそうだと思います。私はそういう気持を男友達にも現在の主人にもぶつけたことはありません。 家族には言ったことはありますが・・。 もし、そういう辛い気持ちを言及したくなったら、精神科の先生やカウンセラーなどにそっと話すか、何でも打ち明けられる女性のお友達を作って、その人に聞いてもらうのが一番いいと思います。 男性というのは、女とは違う生き物で、理解してもらおうと思っても、なかなかできないものです。 それよりも、彼氏とは楽しいお話をする、楽しい思い出をどんどん作っていく、そういう関係になる人ではありませんか。 あなたの悩みや苦しみというのは、男性という存在が完全に理解して救ってくれると思うと、それは幻想だと私は思います。 いずれ、その彼氏と結婚生活をしていき、共に苦労をしていくとしても、今のあなた以上に度量を磨いていかないと、現実に立ち向かうことはできません。 今はお付き合いを続けながら、将来の結婚生活への度量を磨き、生活能力を身に着けてください。 彼とは楽しい思いで、会うことができるように、身も心も美しい女性にるよう、努力してください。
お礼
最近読んだ本にも、男性と女性では考え方が違うとありました。 今の私には、一番身近な人に不安を伝えずにいるのは難しいです・・ 私が彼に求めすぎているのは認めます。 ご回答ありがとうございました。心身磨くよう努力します。
お礼
精神疾患を抱える側からのご回答、ありがとうございます。 そう、彼にも「何考えてるか分からないから話して」とは言ってもらってるんですが。。。 「ごめん、迷惑だよね、もういいよ」ではなく、自分がどうしてほしいかを伝えることも重要なのでしょうか。素直になりたいです。 でも彼にも迷惑かけたくない~~~・・・ ご回答ありがとうございます!