高速道路とタンデムと125ccのバイクと中古のバイクについて質問です。
始めまして、gakuseinomiといいます。
このカデコリには、始めて書かせていただきます。
最近、原付の免許を取り、普通二輪に憧れをもちバイクにも興味をもち、そろそろ普通二輪の教習に通おうかと考え始めた、18歳(今年で満19歳です)の男です。
さっそく質問です。
1:高速道路を一人で走るときは、何ccからなら、走れるのですか?
2:高速道路をタンデムしたかったら、20歳になり、免許取得3年以上ですよね?(僕の場合、今年普通二輪を取れば、21歳になれば可能なんですよね?)
3:タンデムは、一般道は、何ccから可能なんですか??
4:始めは、車検のかからない250ccを買おうと思ったのですが、自費の為に予算がキツイと判断し(相場が、定価が4,50万でしたので)、125ccを買おうと考えているのですが、125ccのバイクは、どんなのがありますか?
5:4でもあげたのですが、自費でバイクを購入しようと考えているので、安め(けど、自分の気に入ったバイクで)のを買おうと思い、中古も考えているのですが、中古のバイクは良いでしょうか??
たくさんの質問、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
お礼
参考にさせていただきます☆ ありがとうございます!!