- ベストアンサー
銀マットのr-value値
ちょっと時季はずれですが、寒い時季用にDownMat等の購入を考えています。 ただ今あるスリーピングパッドの下に銀マットやそのクラスのマットを重ねれば、安上がりでいいかなと思ってきました。 実際試せばいいんですけれど、雪中を想定してまして、時期を逃しました。 そこで、銀マットやそのクラスの安いマットのr-value値はどのくらいか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自信がないので、参考として受け止めてください。 断熱性能を表す熱抵抗値(R値)と推測いたします。 その式は以下によってあらわさられます。 d(材料の厚さ)[m] R[m2・K/W]= ----------------------- λ(熱伝導率)[W/m・K] 発砲ポリエチレン(伝導率は推定0.04相当?)を使用し、厚さ1cmとすると、R値は0.25程度となります。 文中から察すると登山というわけでもなさそうなので、地面の温度が-18度などはオーバースペックになると思いますが、アルミロールマットでは、気休めのお荷物になるのでは・・・と思ったりもします。 やはりそれ相応のマットを購入されることをお勧めいたします。
その他の回答 (2)
- climbing-cat
- ベストアンサー率27% (32/117)
No.1です。そんな数値があるのですね、ちっとも知らなかった。 マットは、登山用品店においてあるウレタンマットを使っています。丸めて売っている厚さ5~10mmぐらいのものです。一番よく使ったのはカリマット(カリマーのマットですが、今はもう売っていませんね)で、奥多摩のキャンプから冬の北アルプス、ヒマラヤ8,000mまで使いまわしてましたが、特に不快でもなく快適でもない、まぁこんなものだな、という感じで使ってましたが。 という訳で、数値はわかりません。お役に立てずすみません。 あと、銀のペラペラのマットは汚れ防止ぐらいにしかならないでしょう。夏のキャンプ用ですね。
お礼
お礼遅れてすみませんでした。 なるほど。厚さ5~10mmのウレタンマットで、ヒマラヤ8000mでも大丈夫でしたか。経験則からくるお話、とても参考になります。ペラペラマット了解しました。 あまり細かいことを気にするなってことですね。 どうもありがとうございました!
- climbing-cat
- ベストアンサー率27% (32/117)
テントマットは、奥多摩のキャンプからヒマラヤまで色々使ってますが、r-value値ってなんですか?
補足
すみません。表記が間違ってました。正しくは、「R値」、もしくは「R-value」です。Rの部分は日本語だと「熱抵抗」になるそうです。マットの熱伝導性の逆数だそうです(私にはよくわかりません)。とにかく、マットの暖かさの基準になる数値です。参考までに、サーマレストのプロライト3がR値2.3、プロライト4女性用がR値4.1で、4.1だと約ー8℃まで対応だそうです。ちなみにR値5だと、約ー18℃までだそうです。 ヒマラヤまでとは尊敬します。
お礼
お礼遅れましてすみませんでした。 なるほど。計算式はこうなるんですか。これは面白いですね。各マットの熱伝導率を洗いだしたいと思います(相当暇人、、、)。 ご想像通り、高いところにはあまり行きません。北海道の厳冬期を、、、とあるかないかわからないことを想定しています。まあ確かに-18℃はオーバースペックですね。試しに今あるマットに、厚めのウレタンマットを下にひこうと思います。 どうもありがとうございました!