※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:篳篥で普通の曲は奏でられるのでしょうか?)
篳篥の演奏範囲と可能性について
このQ&Aのポイント
篳篥は普通の曲も演奏できるのか?初心者の私でも演奏可能か?
篳篥で雅楽以外の曲を演奏できるのだろうか?指の使い方や息の強弱でフラットやシャープの音を出せるのかも気になる。
篳篥は何オクターブまで出せるのだろうか?演奏の範囲について知識のある方、教えてください。
篳篥をやってみようかと思ってます。
つい最近始めたばかりなので音を出すことしか出来ません。
勿論、音階もよく判ってません。
(一応、雅楽の方を習うつもりです。)
雅楽の方の曲が吹きたいのは勿論ですが、
雅楽以外の曲(歌謡曲系のもの)を篳篥で演奏
する事は可能なのでしょうか?
初心者でまだ構造とかも分かっていないのですが、
指の使い方や息の強弱でドレミファソラシド以外のフラットや
シャープの音まで出すことは可能なのでしょうか?
また、篳篥自体、何オクターブまで出す事が出来るのでしょうか?
どなたか知識のある方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
よろしくお願いします。
お礼
助言どうもありがとうございました! 教えてくださったHPも凄く役に立ちました。 沢山練習して、いつかmyeyesonly様のように色々な曲を奏でたいです。 頑張りますね。