• 締切済み

一般の地域の吹奏楽団って…

中学校から吹奏楽をやっていて、大学に入ってもやりたいと思っているんですが、私の進学する大学には吹奏楽系のサークルがないので、地元の吹奏楽団に入ろうかと悩んでいます。でも、地元もそういう吹奏楽団は、練習が週に一回とかしかなくて、それでも、ちゃんとやっていけるのか心配です。自分は、ホルンをやっているのですが、やっぱり自分の楽器は持っていたほうがいいのでしょうか? 地元の吹奏楽団に所属するデメリットというのはあるのでしょうか? 誰か教えてください!

みんなの回答

  • marron
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

今、高1の者です。部活でも、楽団でもホルンを演奏しています。 楽器の有無について。やはり持っていたほうが良いでしょう。 入団条件に、「楽器の経験が1年以上で、楽器を持っている」というのがある所が多いです。 しかし、いくつも楽器を持ってる方もいます。 gonta21さんの言う通り、1度見に行くのが良いでしょう。 貸してもらえるかもしれません。 ただ、楽団で所有している楽器はないと考えた方が良いです。 楽団に入るデメリットは、あることはあります。 楽器の持ち運びが辛い。とても手が痛くなります。 あと、団費がかかる。 そんな位です。 メリットがあまりに多いので、これくらいのデメリットはめげることなどありませんね。 ただ、いくら練習が少ないからと言って楽器を吹くのを怠けてはいけません。 1日吹かないだけでも、演奏技術は衰えます。 これは団員の方にも迷惑がかかってしまいますので、できれば毎日練習をしましょう。 マンションなどで吹けないかもしれませんが、その時はカラオケボックスがお勧めです。 いくら音を出しても怒られません。 ただ、断られてしまう所もあります。 近くを探ってみて下さい。

am20
質問者

お礼

メリットのほうがデメリットよりも多いのには驚きました!大変なことばかりかと思っていたので、少し安心しました!ありがとうございました。

  • gonta21
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

楽器の有無の件で一言。 私も地元の吹奏楽団でホルンを吹いている者ですが、取りあえずは練習を見に行ってみることでしょう。 そして、もし本当にやってみたくなったら「私は楽器を持っていませんが、是非入団したい」と言ってみることです。 一般の楽団にはいろいろな人がいます。ホルンを2台も3台も持ってる人。以前にホルンを吹いていて、現在は他の楽器を吹いている人。 もし、やる気を認めてもらえれば、もしかしたら取り合えす誰か貸していただけるかも知れません。 初めからそれをあてにしてはいけませんが、あくまでも、やる気があって、運が良ければという話ですので・・・。 私は高3から十数年、地元の吹奏楽団で吹いていますが、デメリットなど考えたこともありません。 しいて言えば、ご心配の通り、週1回か2回の練習でどこまで上達できるかでしょうか。これは本人のやる気次第ですが、 やはり少ない時間の中で効率的な練習方法が必要になってきます。出来ればマウスピースぐらいは毎日吹くようにしたいですね。 yakausagiさんも言っているように、まずは悩んでないで行動をしてみませんか。 やる気さえあれば、問題もひとつひとつ解決していくのではないでしょうか。

am20
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな人の意見を聞いて、とても参考になりました!

  • takausagi
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.1

私は、地元の吹奏楽団に所属しています。 たいていのところは、自分の楽器がなければ受け入れてもらえないでしょう。 楽団自体で、楽器を持っているところはそうそう無いでしょうから・・・。 それから、練習時間ですがやっぱり週1~2回だと思うんです。 それ以外は自分で時間を作って近所迷惑にならないところで練習するしかないと思われます。 私から言わせて貰えば、本当に吹奏楽を続けたいのならやってみることです。 みんな仕事が忙しくても、結構やりくりして練習にもでてくるし、楽譜と楽器があれば結構何処だって練習できると思うんです。 本人のやる気さえあれば・・・。 悩んでるだけでは、何も始まらないし、何も出来ないと私は思うので、行動してみてはどうでしょうか? コンクールや、定期演奏会などは、結構ハードですが、やりがいはあると思います。 まだ学生なのであれば練習時間は取れると思うので、いきなり社会人からよりは始め易いと思いますので。

am20
質問者

お礼

どうもありがとうございます!まずは、資料を集めて見学にいってみます。

関連するQ&A