- ベストアンサー
「ねえ」と「ねえねえ」と「ねえねえねえ」の違い・・・
同じ言葉でも、繰り返しの数でニュアンスが違ってきますよね。 そのニュアンスも、結構個人差があるのではないかと思ったので、皆さんにお聞きしたいのです。 以前、確か2回繰り返した時の違いについてはアンケートを取ったような記憶がありますので、今回は3回まで広げてお考えいただけますでしょうか。 「ねえ」 「ねえねえ」 「ねえねえねえ」 「はい」 「はいはい」 「はいはいはい」 「でも」 「でもでも」 「でもでもでも」 とりあえず思いついたのはこんなところですが、その他の例も大歓迎です。 では宜しくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 他力本願な私。 出るか出るかと、ニヤニヤしながら傍観していたのですが もう待てません!! 「ちゃう」・・・ 違う 「ちゃうちゃう」・・・ (1)違う違うっ! (2)犬種:チャウチャウ 「ちゃうちゃうちゃう」・・・(1)チャウチャウ違う。(否定) (2)チャウチャウ違う?(疑問) もしかして、これ、ジョーカーだったのでしょうか? 悪ノリが過ぎました。。。反省。
その他の回答 (10)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5722)
「ねえ」:「はい」 「ねえねえ」:「はい、なんでしょうか」 「ねえねえねえ」:「聞こえております。ご用件をどうぞ」 と、こちらの返事が聞こえていないから繰り返されるのかと思います。 あるいは、1回はさほど興味がない事について「ねえ」、2回はちょっと興味がわきはじめた事について「ねえねえ」、3回はかなり興味があってそれをこちらにもすすめたくて「ねえねえねえ」。 「はい」は1回でよろし。 「でも」:「はい、なんでしょうか」 「でもでも」:「そんなに私の言った事が納得できないのですか」 「でもでもでも」:「聞く耳ないのなら聞かないで欲しい」 「ばか」(あなたはばかよ) 「ばかばか」(わたしもばかだけでどあなたもばかよ) 「ばかばかばか」:「『ばか』言う人がばか」 「お前は誰だ」 「『お前は誰だ』と言うお前は誰だ」 「『お前は誰だと言うお前は誰だ』と言うお前は誰だ」
お礼
「ねえ」と呼びかけて、相手の反応がなかったり気が付きにくかったりすると、念押しや督促の感じで繰り返すというのも、あるでしょうね。 逆に「はい」は、2回以上は嫌がっている感情が出てしまいますね。 「でも」は、反論で「でもでも」は反論に対する反論の反論で、「でもでもでも」は、もう喧嘩ですね(笑)。 「ばか」は、数に比例して本人のバカ度が上る? 「『お前は誰だと言うお前は誰だ』と言うお前は誰だ」・・・さっさとどちらかが名乗ればいいのに(笑)。 ありがとうございました!
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
”あら!?”” あらあら?” ”あらあらあら~”溜息か怒。 ”行く” ”行く行く”連れて行って~ ”行く行く行く”待って~ ”エェー”聞いていますよ ”エェーエェー”そうですね。肯定。 ”エェーエェーエェーっ”そう云う事? ぼそっ・・? ぼそぼそっ・・何か云った? ぼそぼそぼそ・・ハッキリしろ~ こちょ・・・ こちょこちょ・・ こちょこちょこちょ・・鈍感! 一回目は、接頭語。本心。 二回目は、確認。丁寧。 三回目は、しつこくて腹が立つ事が多い。
お礼
「あら」もやっぱり2回以上は怒りが入ってきますね~ 「行く」のも、3回も言われては置いてけ堀には出来ません。 「エェー」は、2回目からは「分ったよ、しつこいなあ}という感情が垣間見られます。 「ぼそっ」は聞き取りにくいけど、「ぼそぼそぼそ」は煩い。 「こちょこちょこちょこ みちょこちょこ」・・・ 同じ繰り返しでも、それぞれ違った意味になるんですね~ ありがとうございました!
「うっふん^m^」 「うっふんうっふん^m^」 「うっふんうっふんうっふん^m^」 …毎度同じような回答ばかりで申し訳ないです(-_-;)
お礼
「うっふん」は、何回繰り返してもしつこくないかも?(笑) ご回答も、同じようなものを何回繰り返してもOKです~ ありがとうございました!
「え」 「ええ」 「えええ」 「いや」 「いやいや」 「いやいやいや」 「無駄」 「無駄無駄」 「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」←ジョジョの奇妙な冒険のファン 「昔昔」や「なになに」はこれ以上は無理っぽいですね。
お礼
「え」は、ちょっと聞きなおす 「ええ」は、少し疑問が入る 「えええ」は、驚いている これは、単なる強調とは違いそうですね。 「いや」は、回数次第でかなりの強調になりそうですけど、「無駄」はもっと激しそうです(笑)。 「昔」は、さすがに3回では大昔になってしまうかも?(笑) ありがとうございました!
- wakugo-go
- ベストアンサー率19% (10/52)
「よし」 「よしよし」 「よしよしよし」 これもあるよな・・と思ってしまいました。 「よしよし」までは度は聞いているのでは? 会社では上司から部下へとか、家では自分の子供に向かってとか。 よくTVでは動物(特に犬)への褒め言葉として使ってますね。 「よしよしよしよしよし」となるともう、犬の頭や身体を なでまくって褒めまくってます。 ですが、「はい」「ねえ」「でも」は回数を増すごとに 下心というか返って相手を煩わしく思うか流そうとしてるというか・・ あまりいい感じはしませんね。 ああ、そういえば自分は「はいはいはい」をよく使います。 「あ~、わかった、うるさいから」=「はいはいはい」 ・・・・・いい使い方ではありませんでした。
お礼
そうそう(笑)、「よしよし」はよく聞く使い方ですよね。まあ、上から目線での言い方になるでしょうが、さほどきつく感じないのは誉め言葉だからでしょうか。 「よしよしよし」以上の回数になると、もう動作付きでないと不自然になってしまいそうです(笑)。 「はい」は、回数が増えれば増えるほどぞんざいさが強くなりそうですね。私も気をつけないと・・・(汗) ありがとうございました!
- illimkilli
- ベストアンサー率20% (27/135)
「でも」を多く使う人は、早口について行けないって感じかな。 「はい」を多く使う人は、皆まで言うなって感じ。 「ねえ」を多く使う人は、想像してみたら可愛かったですが、なんだろう…違和感。 こんなことで宜しいでしょうか…
お礼
相手の会話を止めるために「でも」を差し挟むという人は、多そうですね。 「はい」は、逆に「分ってるって」ということを相手に分らせたいようです。 「ねえ」は、言う人によって全然違った印象になりそうなので、意外と想像が混乱するのかもしれませんね。 ありがとうございました!
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 「ねえ」・・・口語にすると「ねー」って感じでいいますけど 「ちょっときいて!あのねー」っていうニュアンスです。 あと、人が長い感想をいったときに、その感想に自分が 賛成だった場合、そうだねーを略して、「ね~」と言います。 「ねえねえ」・・・自分がどうでもいいことを話しはじめるとき、 相手にちょっかいをかけるとき、面白いことをいうときに使います。 口語だと、「ねーねー」っていう感じです。 肩をとんとんと、指先で触れるようなイメージです。 「ねえねえねえ」・・・これは、使ったことないかもしれません。 「はい」・・・yesの意味で、使います。あと、公共の場で 名前を呼ばれたときに、癖で「はい!」といいます。 「はいはい」・・・これも口語ではつかったことないですが メールなどで、使うことはあります。でも文字だと冷たく 受け取られるといけないので、「はいはーい^_^」と記載します。 「はいはいはい」・・・相手が長い話をし始めて、全部を いわなくてもわかるよーっていうときに、親しい人に対して 使いますね。あまり使ったことはない気もするけど。 みなまで言うな、って感じですかね。 「でも」・・・小学校のころ、「でも」「だから」などの否定的な 接続語は、あまり使わないようにっていう担任の人がいて その影響か、あまり気安く使えないイメージがあるけど でも、使っちゃいますよね。でも、そのときはマイナスのことを 覆すようなプラスの意味で、雨降り嫌だな、でも、花粉症の人は 楽だろうな~とかいい面をみつけるようにしてますよ。 結構、語尾に、さーをつける癖があるので、口語だと 「でもさぁー」っていうふうに使いますよ。 「でもでも」・・・これは使ったこと無いような・・・。 強調になるのでしょうか、似た様なニュアンスだと 「んーでもさぁ!!」っていう感じでしょうか。 「でもでもでも」・・・これは私の記憶が確かならば 使ったこと無いです。歌の歌詞では、きいたことがありますが。 子供のころに、母に地域の方言を極力つかわないように 言われて育ってきたので、話すときにちょっと気になるときが あります。・・・普段の自分の話し方で言うと 「子供のころにさぁ、おかーさんに地元の方言をつかうなって いわれたことがあってさー、それでなんか、今でもさー、 話すときにさ、ちょっと気にあるときがあるんだよねー」 あんたがたどこさ、みたいですが。。はは。ははは。はははは。
お礼
「ねえ」は、呼びかけの場合以外にも、同意をする際にも使う言葉ですね。 「ねえねえ」は、そのあとに「これからあなたの興味が湧きそうなことを、話すよ」という言葉が隠れていそうですね。 「ねえねえねえ」・・・ここまで使うしつこい人は少ないかも?(笑) 「はい」は、公式の場で使えるのが特徴の返事ですね。 「はいはい」となると、それが冷たく感じるようになるのも、面白い現象です。 「はいはいはい」は、「もう分ったよ!」という意思が出てきますね。 「でも」というような否定の言葉から話を始めるのは、よろしくないですよね。子どもの頃から治してあげるのが大切だというのは、賛成です。 「でもでも」・・・これは私の部下の口癖です。情けない。。。 「でもはでもでも あの娘のでもは でもでもでもと 言うばかり」・・・ 「さーさーさー」は、使い出すと連発してしまいますね(笑)。 ありがとうございました!
- hasuha17
- ベストアンサー率44% (48/108)
「ねえ」「はい」「でも」 →別に特別な意味を持たない序詞的な意味合い。 言いたいことがあるというより、言わなきゃいけない、と軽く思ったことを言う感じ。年上・同い年にも使えるし、年下に使ってもちょっと相手を尊重している感じがある。 「ねえねえ」「はいはい」「でもでも」 →一回よりも能動的なイメージ。相手に接近したがってる感じで、是非これを話したい!という感じ。少し相手をさえぎってる感はあるけどあまり気にしていない感じ。 「ねえねえねえ」「はいはいはい」「でもでもでも」 →相手を下に見ている、もしくは子供っぽく演じている感じ。そこまでものすごく悪い印象ではないけど、心を許せている相手でないと使われた方はちょっと不快。テンションが高く、この相手にこれを話さないと気がすまない、という感じ。
お礼
1回は、まあ呼びかけということになりましょうか。 可もなく不可もなくといった感じですしね。 2回は、より親しさが増した関係を求めていそうですね。 そして3回になると、ここまで使っても大丈夫と言う確信がないと、なかなか言えなさそうですね。 ありがとうございました!
- mi-dog
- ベストアンサー率6% (92/1479)
1.返事の強要 2.かわいくいってル 3,返事の強制
お礼
1回は強くて、 2回は甘えて、 3回は無理強い・・・ ありがとうございました!
- CandyPower
- ベストアンサー率0% (0/6)
「トマト」 「トマトと的」 「トマトと的とマット」 ・・・だめ?
お礼
・・・OK!(笑) しかし、「トマトと的とマット」って、かなりシュールな光景かも・・・ ありがとうございました!
お礼
ははは、別にジョーカーではないですけど、この口癖の大阪人を思い出しました。 こちらが何時間もかかって整理した伝票を、「ちゃうちゃう」と一言でバラバラにしてしまう○○銀行の担当さん、今はどうしているのかなぁ~ もちろん、「ちゃうちゃう」とあだ名を付けました・・・ でも、その人もさすがに3回は言わなかったですよ(笑)。 ありがとうございました!