- ベストアンサー
デフラグとディスククリーンアップの頻度は?
デフラグはすればする程よいといわれたので、気づいたときにしているのですが、毎日してもよいものなのでしょうか?同様ディスククリーンアップもどの期間ですればよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
デフラグは、HDDの使用頻度によると思うので、一概には言えないと、思いますよー。 毎日は、しなくても。 OSによりますが、「デフラグが不要な場合は、しなくてもいいよ。」ってメッセージが出ますし。 デフラグで、パソコンのスピードは速くなりますが、人間が感知できるほど早くなるかが、今ひとつ懐疑的なので。 (もちろん、何年もデフラグしていなければ、すれば、データの開け閉めが早くなるとは思いますが。 私は、完全ウィルススキャン、データのバックアップ、デフラグ等を、月に1回やっているので、月一くらいでいいのでは。
その他の回答 (2)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
他の方も書いてますが、やり過ぎは良くないです。 まずはチェックしてレポートを見て、断片化しているファイル名を見ます。それがよく使っているファイルであればデフラグした方が良いです。 WindowsUpdateでパッチを当てた後はやった方が良いかな。ちょうど月一だし。 良く断片化するのは、\system volume information の中のファイルです。これは「システムの復元」機能で保存したシステム情報で、復元の時にしか使わないので断片化してもどうでもいいです。
お礼
回答ありがとうございました!
- syamail
- ベストアンサー率56% (9/16)
ディスククリーンアップの頻度はお好みで良いと思います。 私の場合はパソコンの終了時にキャッシュやクッキーを消してます。 デフラグはすればする程良いと言うわけではありません。 HDDに負荷をかけるため寿命が縮み故障率が上がります。 デフラグをしないとフラグメンテーションが起こりアクセス数が増える為故障率が上がります。 この加減が難しいのですが、パソコンを頻繁に利用する人で2週間に1回。 あまり利用しない人で1ヶ月に1回程度が良いと感じます。 私の場合は最低でも1ヶ月に1回はやろうと思っている程度です。 なぜかと言うと、1ヶ月やらないと遅くなったなと感じるからです。 実際断片化率が10%を超えます。 ちなみに、デフラグの前にチェックディスクは必須です。
お礼
回答ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました!