ベストアンサー 大きなデータ(1Gぐらい)をインターネットを介して、通信する方法はありませんでしょうか? 2008/04/23 10:37 今、アメリカに住んでいるのですが、日本の実家のPCにある大きなデータをインターネットを介してダウンロードしたいのですが、簡単にできる方法でそのような方法はありますでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 123admin ベストアンサー率52% (1167/2225) 2008/04/23 13:02 回答No.3 まぁ一番確実なのはDVD-Rに焼いて送って貰う事でしょう。 又、実家にPCの操作が出来る人がいる場合には他の方々が回答されている様にオンラインストレージサービスの利用が良いでしょう。 もっと高度に活用したいならばリモートソフトで直接実家のPCにアクセスする事です。 しかしこれはセキュリティ上ではハッキングされる可能性も格段に高くなる方法です。 又、リモート接続自体の設定が甘ければハッキングされ単にセキュリティ重視で行うと上手く接続出来ない事も多々あります。 比較的安全なリモート接続ソフトとしては Desktop On-Call Version 6 http://www.e-frontier.co.jp/desktop_on_call/6/ 元々IBMが販売していた物ですので実績はあります。 基本的にポート80を使いますからFTPサーバの様に他のポートを開ける必要がないのが使用上のメリットかな。 もちろんSkypeなども使えるようにしておけば通信費の大幅な削除も可能です。 この手の設定が可能になると下記のような記事の事が可能になります。 海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました http://bb.watch.impress.co.jp/cda/hyakkei/ 只、リモート接続するPCは専用の物を用意すべきです。 質問者 お礼 2008/05/10 11:40 いろいろ調べた結果、ダウンロードしたいソフトを持つPCでWebブラウザを立ててもらうことがいいことがわかりました。 これだと、サイズ制限なくダウンロードできます。実際、時間はかかりましたが、2Gほどのデータをダウンロードしました。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yambejp ベストアンサー率51% (3827/7415) 2008/04/23 12:09 回答No.2 容量が足りない場合はRAR形式で圧縮・分割してみるとよいでしょう 質問者 お礼 2008/05/10 11:41 いろいろ調べた結果、ダウンロードしたいソフトを持つPCでWebブラウザを立ててもらうことがいいことがわかりました。 これだと、サイズ制限なくダウンロードできます。実際、時間はかかりましたが、2Gほどのデータをダウンロードしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Coronbo ベストアンサー率20% (2/10) 2008/04/23 11:38 回答No.1 データ便、宅ファイル便 で検索してみてください。 あと、オンラインストレージってのが便利です。 すいません時間ないので検索してください。 参考までに! 質問者 お礼 2008/04/28 01:51 ご回答ありがとうございました。 データ便、宅ファイル便を検索してみたのですが、100MBまでしかアップできませんでした。 500MB~1Gぐらいデータのやりとりがしたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A インターネット通信データ量測定について質問です。 インターネットの通信データ量を測定したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?教えてください。 或る時点からのインターネットとのデータのダウンロード量を測りたいのです。できたら、メガバイト等の単位で測りたいのですが、どのような方法があるのか教えてください。 宜しくお願いします。 3ヶ月だけインターネット 今、アメリカに留学中で、来月から3ヶ月間夏休みで日本へ帰れることになりました。実家にパソコンを持って帰ってインターネットを使いたいのですが日本でインターネット接続をしたことがないのでまったく知識がなく困っています。私が滞在する3ヶ月だけのインターネット接続、どうしたらよいのでしょうか? KARAOK!のデータを保存するには? 今、インターネットカラオケKARAOK!のインストールされているPCが あって、ダウンロードしてある曲データごと丸ごと 他のPCに移したいのですが、方法がわかりません。 どなたか教えてください ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム G Data 2009インターネットセキュリティの??? G Data 2009インターネットセキュリティの体験版をインストールして見ました。 本当はカスペルスキーを使いたかったけど、化石のようなPCなので(笑) XPにVirtualでVista入れてカスペルスキー入れると度々フリーズ。無理もないのですが・・・(泣) 重い、重すぎる。 カスペルスキー薦めまくる人がいるけど、古い低スペックなPCを使ってると辛いんじゃないかな? で、文字通り「カス」となりゴミ箱へ(笑) そこでG Data 2009インターネットのセキュリティの体験版をインストールしたのですが、これは軽く動作します。 早速デフォルトのままで使用したのですが、期待を裏切る結果に。 実験の為Winnyをインストール。何も無し 起動。すぐ警告が出るだろうと待ってたら何も無し。 試しにダウンロードすると何事も無くダウンロード終了。警告無し。 ポート確認すると開いています。ご丁寧に(笑) アプリケーションを遮断して見たが、なかなか止まらない。 少しづつ止まる感じ。 あげくに圧縮ファイルのウィルススキャンではウィルスをスルー。 解凍してエクスプローラの段階でようやく検出。通知無し。 他セキュリティソフトで検出したのでG DATAのログ見ると検出してた。 そしてルールを見ると信頼性の高いネットワークに登録されて許可になってました。 デフォルトでの結果はひどすぎますね。 設定すると割と良いけど、多少不満はありますが。 ここで質問。 1.なぜデフォルトでこんなに程度の低い設定にしてあるのか? 2.アプリケーション遮断で即停止しない理由 3.圧縮ファイル駆除後、再圧縮の機能はありませんか? 4.XPインストールのG dataでxxxのネットワークのルールが2つづつ出来て削除出来ない。邪魔なので削除するには? 以上、暇な時に回答して下さいm(__)m インターネットでダウンロードしたデータ量について。 いつもお世話になっています。 今日はインターネットを通してダウンロードしたデータ量について教えてください。 「接続の状態」という名前のウィザードで表示されている「ダウンロード済みデータ量(バイト)」は、実際のダウンロード済みのデータ量とは違うのですか? 諸事情及び必要性が有り、当方が実際にダウンロードしたデータ量(バイト数)を確実に知る方法を探しています。 教えてください。 DCデータ PCでダウンロードしたDCのセーブデータをインターネットにつなげていないDCに送る方法とかあるんでしょうか? インターネットをするときの通信方法 インターネットをするときの通信方法の質問です。 今、家の固定電話と携帯電話を数台家族で使用しています。 ですが、通信費がかかりすぎるので家の固定電話をなくしたいと思っています。 しかし、今は固定電話の回線で、インターネットをしています。 フレッツのADSLです。 固定電話をやめてインターネットをやすくできる方法を教えてください。 海外(アメリカ)でデータ通信がしたい サンフランシスコに出張です。LAN接続が出来るホテルやオフィスだといいのですが、それ以外の場所でラップトップPCをインターネットにつなぎたいです。 Wilcomはタイと台湾のみ、vodafoneもアメリカはまだのようです。Docomoのデータカードも海外では使えないようなので、FOMAのM1000が一番いいのかと思っていますが、他にもお勧めの機種があったら教えてください。 データ通信について。 インターネット初心者です。ノートPCでデータ通信をしたいんですが、YouTubeなどの動画を見るには、何がオススメでしょうか?DoCoMoだと見れないと聞いたので迷っています。 インターネットが接続できません; 今まで、普通にインターネットができていたのですが ダウンロードスパイダー8と言うソフトをダウンロードして インターネットと統合させたら インターネットが接続できなくなりました; ソフトをアンインストールしても直らず、線やモデムの故障も疑ってみたのですが 別のPCでネットは使えますし、トラブルの起きたPCにLAN線を繋ぐと ピカピカッ光っているので接続はできています 古いバックアップデータを使ってみて Cドライブを古い状態に戻したら インターネットは使えたので プログラム上のトラブルで インターネットが使えないのは間違いないのですが、、、 OSは、ウィンドーズ7 アルティメット 64ビット IEは8 を使っています どなたか、直す方法、設定に心当たりはありませんでしょうか>< アドバイスをよろしくお願いいたします! 1ヶ月間のみ安価でインターネットをする方法 海外在住の者です。 近々、日本へ一時帰国を予定してるのですが実家にはパソコンがないためインターネットができません。 現在、使っているパソコンもノート型ではないので持って行く事も出来ない状況です。 かなり田舎ですのでネットカフェも近くにありません。 拘りたいのは時間を気にせずネットができること(速度は拘りません)で とりあえず安く抑えたいのですが、ここでいくつか質問です。 1・実家には私が昔、使っていたMac PowerBook G3(OS9)があるのですが今も使う事はできますか? 検索してみましたが古い回答しか見つけることができませんでした。 対応するブラウザがもうないですか。 2・もし、このMacが使えない場合、パソコンをレンタルしようと思ってますがオススメのサイトを教えてください。 それとも安い中古を買う方が良いでしょうか。 3・エッジ(データカード?)を安くレンタルできるサイトを教えてください。 PCは全く無知なので変な質問をしてるかもしれませんが、なるべく安価で時間を気にせずネットをできる方法を教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いいたします。 カーナビのデータ通信について 自分の車に取り付けているパイオニアのカロッツェリアAVIC-HRZ099なんですが、昨年の4月から音楽のオートタイトルダウンロードなどの 各種データ通信機能が使えなくなりました。 これは、「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」の無料ISP(インターネットサービスプロバイダ):「mopera」サービスが2012年3月末を持って終了したからです。 ナビの各種データ通信は、無料ISP「mopera」サービスを利用していたため使えなくなったということでした。 パイオニアのHPでは、自分でISPと契約すれば、できるようになると案内しています。 それで、お聞きしたいのは、家のPCで契約しているプロバイダ@niftyでデータ通信を行う方法を教えて頂けませんか。 よろしくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ダウンロードデーターの再生方法 インターネットにて音楽データーをダウンロードした後の 再生方法が分かりません。 1ヶ月だけ自宅でインターネットの出来る方法はありますか?(多分ないです 1ヶ月だけ自宅でインターネットの出来る方法はありますか?(多分ないですよねー?汗)でも日本は、すすんでいるのでもしかしたら。。。と思うので、お聞きします。 海外にすんでいます。久しぶりに実家に里帰りしますが、実家にはインターネットのイの字もありません。ネットカフェに行く以外(遠いしめんどうくさいし、写真もアップできないので)で自宅から接続出来るネットの会社、方法などありますか?1ヶ月じゃ契約の面などで無理ですよね。。。? 携帯を買って携帯からノートにつなぐとか。。?(私はちょっとpc関係に弱いのでバカなことを聞いているかもしれません。。。よろしくお願いします。 インターネットでデータダウンロードについて はじめまして ご教授お願い致します。 現在 海外で従量制インターネットを使用しております。 そこで、ブラウザーなどを立ち上げていなくても(出来る限りのソフトの自動アップデートも止めているつもりです。)、かなりのスピードで何かダウンロードしているようです。 あっと言う間にダウンロードのデータが加算されていきます。(常時ではなく、定期的になります。)一分程度 観察をしておりますと、5MBのデータが蓄積されています。 2台PCがありますが、他方のPCで同じ時間、同様な作業(あくまでも接続しただけ。見た目で)しても、このような現象は無く、ある程度の小さいデータ量のダウンロードで推移しております。 ■やりたいこと PCのバックグランドで何が動作しているのか確認し、可能であれば停止したい。たとえば、ソフトで何のアプリがどの内容でどのくらいの速度で動いているか確認したい。 以上 ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけますでしょうか? ■環境 OS win7 ホームエディション 回線 モバイル 3GをUSBモデム及び携帯電話のテザリンクで使用 ブラウザー firefox 「Temporary Internet Files」のデータ量をゼロにする方法 カテ違いならお詫びします。 パソコン歴は18年ほどですが、事務屋ですので技術的な事柄は素人です。助けて下さい。 10年前に新品で買ったノートPC(NEC-LaVieNX LW26H/6 。Windows98)を使っていますが、HDDのデータ量が一杯になってなってしまい、動作が非常に重くなりました。今にもPCが使用不能になりそうです。ちなみにHDDの容量は約4GBです。 Explorerで主なファイル・ホルダーのデータ量を調べてみると、 Windows 1480MB Program Files 343MB などです。 このうち、Windowsのホルダーが解らないのですが・・ 10年前に購入した当初は、Windowsのデータ量は500MBくらいだった記憶があります。私は、マイクロソフトがネットを通じて無償提供するのバージョンアップされたプログラムをダウンロードして来なかったので、「このホルダーのデータ量は勝手に増えることはないはずだ」と考えるのですが、私の意思に関係なく10年で1GBも「勝手に」増えてしまったのです。 質問(1) 「このホルダー(Windows)のデータ量は、勝手に増えることはないはずだ」という考えは間違ってますか。インターネット環境にあるパソコンには、必要のないファイルなどが「勝手に」侵入してくるものなのですか?もしそうだとすれば、それを防ぐ手段は? 質問(2) 「Windows」のホルダーの中に「Temporary Internet Files」のサブ・ホルダーがあります。Temporary Internet Filesのデータ量は570MBであり、ベラボーに大きな数字(と思います)です。これをゼロにしても、PCが壊れることはないと思うので、ゼロにする方法を教えて下さい。 中途半端にダウンロードしたデータを消す方法。 私はよくインターネットをつかいダウンロードするのですが、よくダウンロードを途中でやめてしまうことがあります。 このような途中でダウンロードをやめたデータはずっとパソコンに残るものなのでしょうか。よろしければ削除する方法を教えて下さい。お願いします。 1か月のみインターネットを使う良い方法を教えてください 現在海外に住む友人の話です。 今年6月に子供の夏休みを利用して1カ月ほど帰国します。 その際に小さいPCを持ってくるそうです。 日本に滞在中のみ、インターネットを利用するのに、一番良い方法は何かと相談されました。 彼女は、自分のPCではなくネットカフェに行ってメールチェックするしか方法はないと思っているようです。 また、実家は高齢のお母さん一人でお住まいなので継続契約をすることはありません。 いろいろな方法があると思いますが金額的にあまり高い方法は無理だと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 モバイルデータ通信について 引っ越しをするのにあたりPCのインターネットの接続をモバイルデータ通信を検討しているのですがスピードやセキュリティ、値段などは、どうなのでしょうか? ちなみに今は、光で接続していて工事の関係上引っ越し先では、使用できないのでモバイルデータ通信を検討しています。 データ領域の拡張 今私の持っているLinuxOSの入ったPCは、非常に容量が小さくデータの拡張をして使用していまいす。 また、(諸事情により)インターネットに接続していません。 そして今、インターネットに接続してソフトをダウンロードして、そのLinuxで使用したいのですがどうすればいいのかわかりません。 インターネットに接続しているPCは、WindowsOSです。そこから、USBメモリーにダウンロードして、Linuxで読み取ることはできるのでしょうか? やり方をご存知の方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
いろいろ調べた結果、ダウンロードしたいソフトを持つPCでWebブラウザを立ててもらうことがいいことがわかりました。 これだと、サイズ制限なくダウンロードできます。実際、時間はかかりましたが、2Gほどのデータをダウンロードしました。 ご回答ありがとうございました。