ベストアンサー ストロボ撮影時に使うディフューザーって自作できませんか。 2002/11/04 14:38 ディフューザーって自作できませんか。市販品と比べて遜色ないものができるものでしたら、作り方ないしは素材の種類だけでも教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#4242 2002/11/04 14:46 回答No.1 こんにちは。 仕事で写真を撮ることが多いです。もちろん、ディフューザーの製品を使うこともありますが、トレーシングペーパーで代用していることのほうが多いです。 簡単に出来ますよ。 要するにストロボの発光部にセロファンテープで貼り付ければいいんです。だいたいボクはこうしてます。トレーシングペーパーの厚さを変えれば、ディフューザーとしての効果の変わってきますので、色々と試されるといいと思いますよ。後は、ティッシュペーパーでもかまわないくらいです。 もし、ストロボをカメラから離して使うときに使う本格的な物に似せようと思うのであれば、東京都推奨の半透明ゴミ袋を膨らませて使うことも出来ます。ただ、くれぐれも文字のある部分は避けるようにしてください。冗談でなく影ができます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) linus3030 ベストアンサー率21% (217/1007) 2002/11/04 19:28 回答No.3 レフ板にしてもディフューザーにしても ライトボックスにしてもホワイトバランスが変わるのは 避けられません。 グレーチャートとプリセット機能を使えば大丈夫ですよ。 私はA2サイズのアルミフレーム(外枠のみ)に ゴミ袋をかぶせてディフューザーにしています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Zz_zZ ベストアンサー率44% (756/1695) 2002/11/04 15:14 回答No.2 ゴミ袋 ケント紙 乳白色のお店のバッグ 白色アクリル板 など色々試しましたが、それなりに良いのですが、「色温 度」がどうしても変わってしまうので、その色の違いを無 視出来るなら可でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A ストロボ用ディフューザーを探しています! この度,人物を撮影することがあり,被写体の影を少なくしたり,光をソフトにしたいと思っています。 そこでディフューザーを使用したいのですが,ストロボ(外付け用)の先を差し込む四角いプラスチックケースのようなタイプを探しています。 以前カメラ雑誌で取り上げていたのですが,その雑誌名や製品の名前,会社アドレスを忘れてしまい,今がっかりしています。その製品にはホワイト,ブルー,イエローのような何種類かあったように記憶しています。 もし同タイプでも結構ですがこのような商品をご存じの方がおりましたらお教えいただけると助かります!! おすすめのディフューザー 市販されているディフューザーの中でおすすめのディフューザーを教えてください。 キャノンストロボのディフューザー キャノンのクリップオンストロボを新調しました。 580EXから580EXIIに買い替えをしたのですが、 これまでに使っていたディフューザーのサイズが合いません。 サイズのあったものを購入しようと思うのですが、 580EXIIに合うもの(オムニバウンスなど)を見つけられません。 どなたか、サイズの合うメーカー等を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ディフューザー ディフューザーをプレゼントしたいのですが、詳しい方、オススメを教えてください。 私(女性)から男性(30代)へのプレゼントです。 彼は普段から色々なディフューザーを使っているのですが、いまいち彼の好みの香りは分かりません。ですが、甘い香りというよりは、さっぱりとした香りや癒し効果の高い香りのものがよいかと思います。 ひとつ、シャングリラホテルのディフューザーが気になっているのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。有名ホテルのディフューザーなら間違いないかなと・・。 特にホテルのものにこだわっているわけではないので、オススメのディフューザーご存知のかた、お教えください。 金額は決めてませんが、1万前後が理想です。 よろしくお願いします。 ストロボでの撮影について ストロボでの撮影について こんばんは、よろしくお願いします。 私は、CANON50D EF-S18-200ISを使用しています。 自然光やバウンスした時は、メリハリがある写真(自己満足)ができるのですが、ストロボ(270EX)で直射した時の写真が、なんだか平坦な写真になってしまうのは、何故でしょうか? 技術が無いといえば、そうですが、何か直射する時の注意点などがあるのでしょうか? ※極力自然光やバウンスでの撮影をしていますが、無理な状況ではやもえず直射しています。調べたら、ディフューザーを使用すると良いと書いてありましたが、270EXのディフューザーはなさそうです・・・。 よろしくお願いします。 ディフューザーについて 車のディフューザーは整流効果で流れを加速し圧力を下げますよね? 逆に、ジェットエンジンのディフューザーは流れを拡散させて速度を下げ、結果圧力は上がりますよね? どうして名前が同じでも用途が全く逆なのでしょうか? よろしくお願いします。 おすすめの外付けストロボ用デフューザーは? 室内で子供を綺麗に撮りたくて 外付けストロボを購入しました。 しばらくはバウンス撮影で満足していたのですが 天井が非常に高い場所での機会があり デフューザーの購入を考えています。 乳白色のキャップをはめるタイプ、 四角い大型のボックスを取り付けるタイプ、 レンズフードに大きな楕円形のフィルターを取り付けるタイプなど・・・ 外付けのストロボなら調光センサー?があるので キャップタイプがいいのかと思いますが 実際の使い勝手など聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。 アロマディフューザーには水溶性オイルしか使えない? アロマに興味が出てきて、ディフューザーの購入を考えています。 目をつけたものがいくつかあるのですが、その中に水溶性のオイルを使うようにとの指定がありました。 なのでアロマディフューザーには水溶性のものしか使えないのかな?と思っていたのですが、物によっては水溶性でなければいけないとの注意書きがなかったりしてよくわかりません。 それと、水溶性オイルはあまり種類がないみたいで・・・見つけたのはこの3種のみでした。 http://item.rakuten.co.jp/myfriend/189/ ↑これはブレンドばかりで、できればレモングラスとか単体で欲しいのに・・・ http://www.excefk.com/aroma/aroma-syouhin.html ↑はちょっと高いなぁ・・・と http://item.rakuten.co.jp/keihou-denshi/10005901 ↑は3種類しかないのが残念 と、水溶性の商品には少々不満があり、もしアロマディフューザーが水溶性のものしか使えないのであれば、ディフューザーは諦めてポット等にしようと思っています。 ちなみに今のところの第1候補は「アロマ・デ・ライト」です。 ディフューザーを買いました。 ディフューザーを買いました。 2.4L水が入るタイプなんですが約半量の1.2Lぐらいの水量に精油を垂らすとしたら何滴ぐらいがベストでしょうか? ディフューザーを購入しました。 ディフューザーを購入しました。 ディフューザーが高かったので今は精油の値段は抑えたいので無印のを検討しています。 一応エッセンシャルオイルとありますが農薬を使っているようです。 これは吸い込んで大丈夫なんでしょうか? ストロボディフューザー「オムニバウンス」について。 ストロボのディフューザー「オムニバウンス」という製品があります。 http://www.kizaikan.com/stofen/omnibounce/omni.html 最近、これをつけている人をよく見かけるのですが(ハイアマチュアやプロの人で) この製品はそんなに効果のあるものなのでしょうか? また、これをつけて天井バウンスではなく直接光を被写体に当てても効果はあるのでしょうか? 来週、パーティの撮影を頼まれているのですが、 私の持っているストロボ(サンパックB3000S)ではこの製品がつけられないのです。 もしそんなに効果があるものなら、ストロボも含めて買ってしまおうかと思っているので。 (ただしパーティ会場は大きなところで天井が高いので「天井バウンス」は無理っぽいです) よろしくお願いします。 エーハイムのディフューザー に取り替えたら外部フィルターの方から異音がします。 排出側(ディフューザーの径)が小さいから負担がかかっているのでしょうか。 使っているのは2213、オーバーフローパイプにホース→ディフューザーと繋いでいます。 2213に対応していると書いていたのですけど、この音だったら寝れそうに無いです。 詳しい人がいたらアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 使用していて、一番良かったアロマディフューザーを教えてください。 使用していて、一番良かったアロマディフューザーを教えてください。 アロマ初心者で、アロマディフューザーの購入を考えています 生活の木等の様々なホームページを見てきたのですが、よく分かりません。 皆さんが今まで使用していて一番良かったアロマディフューザーはなんですか? どの様に良かったのか教えて下さると幸いです。 BMWのディフューザーについて BMWの純正ディフューザーはやはり国産車のシガーソケットには入らないでしょうか? アンブレラとディフューザーの違いって スタジオでの撮影風景が写っている雑誌などを見ていて思ったのですが、ディフューザーやアンブレラを使っているのを見かけます。柔らかい光を作り出すために使っているとは分かりますが、ディフューザーとアンブレラとでは、どのように使い分け、どのような効果の違いがあるのでしょうか?教えてください。 フラッシュのディフューザー フラッシュのディフューザーを手作りしたいのですが、良い作り方をご教授お願いします。フラッシュはキャノン380EXです。 アロマディフューザーと加湿器 アロマディフューザーを購入しようと思いました。 今年風邪が長引いて苦しんだので、加湿器でアロマオイル 対応のものを購入したほうがよいのか?と思って 色々商品をみていました。 が、加湿器のタイプだと、夏場は使えないんでしょうか? 夏もアロマを楽しみたいならディフューザーと加湿器は 別々のほうがいいでしょうか? でも、それぞれが小さいものとはいえ 部屋に二台も同じような電化製品があると 邪魔に感じそうです…。 皆様加湿器とディフューザー、どのように利用していますか? どちらかというと今欲しいものはディフューザーで 加湿器機能つきだと夏場使えないというのなら 別途購入を考えようと思います。 アロマディフューザーで使用してよいオイルは? 先日アロマディフューザー(ミストタイプ)を購入しました。 コチラを買いました。↓ http://item.rakuten.co.jp/five-1/10021919/ 同時にエッセンシャルオイル(精油)も数種類購入しましたが、一番好きなローズの香りは値段が高くなかなか買えずにいます。。。 ディフューザー購入前に使用していたアロマポットの時はサンハーブのアロマエッセンスという商品のローズの香りが好きで使っていました。 ディフューザーでもこちらの商品や安価なアロマオイルという名称で一般的に売られているものも使用可能なのでしょうか? それとも機械の故障などを防ぐため、純度の高いエッセンシャルオイルのみを使用したほうがよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いします。 ツノのようなヘルメットディフューザーについて 街中で、ツノ(耳??)のようなヘルメットディフューザーを付けている人を見て、ちょっとかわいいので一目ぼれしてしまいました。 ネットで調べてみたところ、TAKE-1の商品のようである事は分かったのですが、 (参考URL:http://www.nankai-omiya.com/helmet4.html) 幾つか疑問がわいたので質問させて下さい。 (1)これはヘルメットに両面テープでくっつけるという噂を聞いたのですが・・高速を走ったら取れてしまうのでしょうか?? (2)私のヘルメットはツヤのある真っ黒のものです。このディフューザーは見た所、カラーが白しかないようなので、黒にするにはやはり自家塗装等しなければならないと思うのですが・・ 素材は多分プラスチックだと思うのですが、こういった形状で、単色・ツヤのあるものを作るにはどういった方法で塗装するのが良いのでしょうか?? (3)もし、塗装をプロの方にして頂くとなると、相場でどのくらいコストがかかるのでしょうか?(このちっこい耳だけ持っていくのも相当恥ずかしいのですが。。) こういったものをいじるのが、全くの初心者なのでお恥ずかしい質問なのですが、ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 http://www.nankai-omiya.com/helmet4.html アロマディフューザー アロマディフューザーがほしですがどっちがいいか悩んでます! 6畳に代用してる タイマーがある 匂いが濃い方が好きです! ウッディーボールミニ か トライアングル のどっちかで悩んでます! どっちがいいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など