DIY店や東急ハンズなどで売られている白いアクリル板をボックス状に組み立ててかぶせれるようにすればできるかと思います。#1であるように一時的に使うのであれば白いポリ袋が便利ですね(ポリ袋をただかぶせるだけでもOK)。
あとはディフューザーではないのですが、NDフィルタというのを使う手もあります。明るい場所にある滝をスローシャッターで撮影したいときなどに、レンズに入る光を減光するためのフィルタです。私はディフューザよりもむしろこちらのフィルタを用いています。NDフィルタには減光の度合いに応じて何種類かありますが私はND4を利用しています(常用していると言ってもいいぐらいの頻度です)。しかし、NDフィルタにも欠点があります。付けているとファインダーが暗くなるのでピント合わせが大変という面です(フラッシュによってはモデル発光ができるものがあるので発光させながらピント合わせをしています)。
お礼
ありがとうございます。