• 締切済み

喪中のハガキ

喪中のはがきを出すのは、亡くなられた方の実家だけでよいのか? つまり同居していない娘(結婚後姓が変わっている)の場合は?

みんなの回答

  • adelie
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

お気持ち次第でしょう。 「家」という意識や、姓が変わったら違う家に属するのだというお考えが強いなら、喪中じゃなくてもよいのかもしれません。 我が家は結婚後に夫婦それぞれの祖母を亡くしましたが、両方とも喪中にしました。どちらも母方の祖母なので姓は違いましたが。 結婚したから(嫁に出たから)妻の実家をないがしろにしてよい、というのではないと思ったからです。どちらのルーツも大事にしたいということを夫婦で話し合い、喪中にしました。 ご参考に‥

回答No.2

yoshi15さん、こんにちは。 私の意見は、同居している場合は祖父母の喪中でも欠礼の挨拶を出すのが適当と思います。 で、yoshi15さんの場合は?ですが、一緒に住んでおられない(嫁に行かれた)という立場なのですよね? この場合は、あくまでもその人本人の意思からという事になると思います。 具体的には、年賀欠礼の挨拶というのはyoshi15さん自身が「自分が喪に服している期間なので、年末年始のご挨拶を遠慮させていただきます」という事ですので、「あなたがそうしようと思うか、又は思わないか」で決まると思います。 例を上げれば、自分の父母でしたら「欠礼」すべきでしょうし、祖父母の場合は今までyoshi15さんが、その亡くなった方にどれぐらいかかわってきたか?にもよるでしょうね。 付け足しで余計かも知れませんが、どなたかから「欠礼の挨拶」をいただいてもいただいた方は出してもいいんですよ。 あくまでも、喪中の本人が「挨拶を欠礼しますが、お許し下さい」っていう趣旨なのですから・・・・・。 ごくまれに、「あの人はこっちが喪中だと知っているのに、年賀状を書いてよこした失礼な人だ」とか言っている人を見受けますが、これはとんでもない勘違いなのですね。 あくまで、本人の意思の問題なのですから・・・・。 したがって、もちろん「喪中にするかしないかは、他の人から言われてそうするものでは無いのですよね」 以上gokurakuyamaでしたが、余計な事を書いて失礼しました。

yoshi15
質問者

お礼

ありがとうございました。 貴殿がおっしゃる通り、喪にふくすかどうかは本人次第(考え方)ですよね。  参考にさせていただきます。

  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1

yoshi15さんの身内に不幸があった場合(ご両親、兄弟、義父母、義兄弟)は喪中になりますので、今月中旬までには出した方がいいと思います。 叔父、叔母、甥、姪・・・亡くなった場合は特に出さなくていいと思います。

yoshi15
質問者

お礼

ありがとうございました。 またなにかありましたらよろしくお願いいたします。