• 締切済み

5W2Dでした。次回・・・??

いつもありがとうございます。 先週19日に初めて産婦人科へ行きました。 最終月経が3月13日だったため大体5W2Dとのことでした。赤ちゃんのふくろが確認できました。そして先生から、妊娠の初期の本などを頂き、赤ちゃんのふくろの写真もいただきました。 先生が、GWに入る前に心配でしょうから、"来週きてくださいね"とゆわれました。その際、血液検査しますとのことでした。GWにお互い実家に帰ったり親戚が集まったりする中で発表できるかどうかが心配で・・・。私としては、現在つわりもありませんし、(ムカムカするといわれればしますが・・・)心配なので心拍確認してからと思うのですが・・・どうなのでしょうか??

みんなの回答

  • yun222
  • ベストアンサー率49% (104/211)
回答No.4

前回の質問に回答させていただいた者です。 胎嚢確認ができたのですね。おめでとうございます。 報告は12週を過ぎた頃にされるほうがいいかと思いますよ。 早い方ですと5週後半で心拍確認ができるようなので 来週の検診で心拍は確認できるかもしれません。 ですが、他の方々も書かれているように この時期は本当に不安定な時期ですから・・・ 本やネットの情報で 「心拍が確認ができれば一安心」とはよく見かけますが 5週~7週では22%~44% 8週~12週では34%~48% と、心拍確認後のほうが流産確率が高いというデータもありますから やはり12週以降の報告が安心ではないかと。 GWで、せっかく皆さんが集まる機会におめでたい報告を・・・ というお気持ちもわかるのですが 仮に何かあった時、質問者様も、報告を受けた周囲の方々も 辛い思いをされることになってしまうのでは? 私は実母には心拍確認ができた検診後すぐに報告しましたが (ちょうど用事があって検診後に実家に行った為) 義両親には13週目に入ってから報告しました。 ちょうどお正月と重なったということもありますが 義両親にとっては70才過ぎての初孫ということもありますので・・・ 親戚には、その後に各両親が報告してくれたようです。 GWの混雑の中、お互いの実家に帰省をされて 人が集まる場所に行かれるようですので くれぐれも無理はなさらないよう、ご注意くださいね。 私は出血やお腹の張り・痛み、そしてつわりはありませんでしたが 12週過ぎるまでは心配で、ひたすら家でおとなしく過ごしていました。 お腹が張ったり、痛くなったらすぐに横になれるようにして 疲れを感じたらすぐに休むことを頭に入れて、 できるだけゆったりとした気持ちで過ごされてくださいね。

MERONPAN58
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那が夜遅いので不規則な生活をしていますが、旦那が朝早く仕事に行ってから自分が仕事に行くまで仮眠をとったり、夜も仮眠をとったり工夫しています。仕事も週1回もしくは2回休んだりしています。 体の節々が痛いくらい(寝すぎでしょうか?)で、今のところ吐いたりはしていません。今週金曜日に血液検査ですが、それは早いのでしょうか??みなさんもっとおそいようなのですが・・・不安で仕方ありません。熱は平熱35.8くらいで今36.7くらいあります。自分でもしんどいのかしんどくないのかわからない感じです。読めば読むほど不安になったりちゃんと赤ちゃんが育っているか不安になります。病院へ相談したほうがあんしんするのでしょうかね??5月10日に両方の両親と会うことになりそうなので・・・それまでは誰にもゆわずにだまっていようと思います。心拍が確認されれば妹にはゆおうと思います。 いつも親切に回答いただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

病院から「母子手帳貰ってきてくださいね」が出てからでも、ご報告はいいかなぁと思います。 私は割りと早くに気付き4Wで判りましたが、母子手帳の指示は9W頃(早く気付きすぎてそれまで毎週通わされました)で、検診で最初の記入が11Wでした。 病院や個人差がある(私の場合、結構キケンな初期だったので)ので、その辺りまでは待ってたほうがいいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

報告のタイミングって難しいと思います。 妊娠初期に流産する確立は20%と言われてますし、もし報告する場合でも お互いの両親、兄弟くらいにとどめておいたほうがいいと思います。 っというのは私が昨年妊娠7週で心拍確認後9週で心拍が確認できず 稽留流産と診断を受けたからです。 現在妊娠23週ですが今回の妊娠は自分の両親が近くに住んでいるので 妊娠7週という早い段階で報告しましたが義両親には昨年喜ばせて がっかりさせたので12週まで報告しませんでした。 自分の姉妹には病院に行くタイミングを相談したため早い段階で報告しましたが 夫の方の兄弟には義両親から知らせてもらいました。 後の親戚はここ最近に報告しました。 GWは両親や兄弟まで後の親戚は次回会う時の報告で私はいいと思うのですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 妊娠かな? と 思い 病院に行くと 時期によっては早すぎて、 《また来週来て下さい》 と言われる事は よくありますよ。 と言うのも、流産しやすい時期でもあります。 妊娠そのものが、誰にとっても 奇跡と言う程の確率ですもん。 先走って、妊娠報告は避けた方が良いと思います。 《ちょっと体調崩し気味》程度の方が良いと思います。 妊娠を疑われるでしょうけど、それもまだ分からない。 と濁した方が。。。。 夏にはちゃんと報告出来るわけですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A