- ベストアンサー
ランエボの良いところ
ランエボオーナー様かランエボが欲しい方に質問です。 競合車種にインプレッサがあるかと思いますが、ランエボのどこが好印象だったのでしょう? ここが好き、ここがインプレッサより良い、と言うところを教えてください。 ちなみに、現行のランエボとインプレッサでは諸条件が違いすぎるのでエボ9とGDシリーズまでを対象とします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 以下のサイトにJAF主催全日本ジムカーナ・ダートトライアル選手権のリザルトが記載されています。 http://www2.ocn.ne.jp/~ytech/ 参加選手・上位陣の殆どが戦闘車両としてランサーを選択、全て機械式LSDを搭載したAYC非搭載モデルです。 ちなみに私がランサーを好きな理由ですが、細かい話は抜きにして。。 まずは4ドアで人が乗れる。速い、見た目がカッコいい(特に第2世代)。 ここまではインプレッサも同じなのですが、私がランサーを知った時期はWRCでトミ・マキネンがEvoVIでドライバーズタイトル4連覇を達成した時期でした。 その時期はR34GT-Rもデビューし、同時期でEvoVIと34GT-R、STIVerVと280psスポーツ3台がよく雑誌に載っていました。 R34も良いのは分かっていますが価格が高くて手が届かない。。Evoかインプならばどうにか。。と購入を検討していました。 その後ジムカーナ練習走行会の見学に行き、N車のランサーEvoV RSに同乗させてもらいました。 その時の感動は未だに忘れられません。4WDなのにパイロンの360度ターンでぐるっと綺麗に回り、高速コーナーでは横を向きながらも前に進むトラクション。なんで4WDなのにこんなに曲がるのだろうか?と その時私は後期型のFC3Sに乗ってましたが、FRでは味わえない世界でした。 その一方、インプレッサは、MTが弱い(ゼロヨンスタートで簡単に壊れる事が多い)、オイル漏れもよくある。。と言われ競技するのにはお金が掛かると言われていました。(実際に知り合いのSTI VerII、VerIIIは数回ミッションを交換。。) 人が乗せれて、速く走れ、壊れにくいと3拍子そろったランサーに惹かれて、現在ではEvoVに乗っています。 って個人的な事ばっかりですねorz
その他の回答 (7)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
ANo.3 です。 >実はインプレッサのオーナーです。 (ANo.5様お礼欄より) そうだったのですか、すみませんでした。(ANo.3 では、インプレッサの悪口を書き過ぎてしまいましたねっ。) >いやいや、してるように見えないですって(笑)。別にいいんですけど。ランサーお好きなんですね。インプレッサなどには見向きもしていない様子が目に浮かんじゃいます。 (ANo.3お礼欄より) いや ホントの話なのですよ実は。 インプレッサも、非常に魅力的な車ではあります。 実は、私の場合、(もう10年も昔の話ですが、)本当に、インプレッサを買おうと検討しました。WRX TYPE RAか、Ver.III。新車で。 当時私は、海外に住んでいたのですが、趣味(自分の金で)でもラリーに出ていまして、それ用の車は、好きな車を選べるので、「インプレッサ使うかな~、シンメトリック&低重心らしいので、コースアウトしにくいかもしれないので、コースアウト&ぶっ潰す心配も軽減されて、お安く楽しめるかな?」なんて考えて。 つまり、「自分が最も気に入っているか?」ではなく、「コースアウトし難く、金がかかり難そうな。」といった基準で考えた時、いわゆる「シンメトリック&低重心」と謳うインプレッサは、非常に気になり、魅力的に見えました。 「気に入った車ではないほうが、適当にリラックス出来て、結果最高のラリー運転が出来るのでは?」という期待も、相当ありました。 「クラッシュし難い」+「気兼ねなく最高の運転が出来る」となれば、「自分が最も気に入っている車かどうか?」よりも、ベストな車にも見えてくるのです。 トミーのライバルだからという理由で最初はあまり好きではなかったコリンマクレーも、お会いしてからその魅力的な人柄に非常に好感を持ちましたし、それでインプレッサもかなり受け入れられたというのが最大の理由だったと思います。(“インプレッサ”というより、 私は、コリンのファンでしたね。)(トミーと同じ位)(もちろん、トミーがベスト。) 日本に新車を買いに行く前に、ポッサムボーンのワークショップに行って、「TYPE RAか、ホモロゲ取れるようならVer.IIIのほうを買ってくるから、そうしたら、造ってね。」と、一応、空きがあるかどうかの確認を取って(もちろん、スバルを使う可能性は50%であることは伝え、)、日本に行きました。 STiに、ホモロゲの件等で電話してみると、なぜか向こうが国内ラリーの話なんかしだして、私のほうは最初っから海外でラリー始めているので、日本国内のラリーの詳しい話なんか知らないから、たまたま知らなくて、 すると、 「そんなことも知らないのに、海外でラリーに出場だなんて、おかしいよキミ。」みたいなことをいきなり言われて、 私のほうも、 「はぁ(何でこんなこと言われなきゃいけないの)?」(←心の中で思っただけ。口には出していない。) 「そちらSTiのチームこそ、Snow White and the Seven Dwarves みたいじゃん。」(←心の中で思っただけ。口には出していない。) とか思っちゃったりして、 あえて説明することもなく、「インプレッサは やめとこ」となっちゃったわけです。 … レガシィのRSとか、初期のインプレッサとか、マクレーやポッサムボーンの車は、かっこよかったですよね。 >1.水平対向でハンドリングはいいに決まっている。 (ANo.5様お礼欄より) たしかに、そう言われてはいますが、 実際は、どんぐりの背比べ。ではないでしょうか。 気分的には、安定感があるような、そのような感じがするだけではないかと思います。 >2.電子制御なんて邪道。ハンドリングが悪くて仕方なくデバイスでフォローしているような車に興味なんかもてない。 (ANo.5様お礼欄より) 実は私も、たとえ街乗り用であっても、電子デフ(AYC)等は、キライです。 (http://72.14.235.104/search?q=cache:0ZwFWkB3Z0AJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa3404421.html%3Fans_count_asc%3D2+%22AYC%E7%84%A1%E3%81%97ABS%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AERS%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404421.html&hl=ja&gl=jp&strip=1)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404421.html)の ANo.3 (http://72.14.235.104/search?q=cache:P0f5duerAe4J:oshiete1.goo.ne.jp/qa3692817.html+%22AYC%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%80%81%E4%BD%95%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%E3%81%AD%E3%80%82%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%82%89%E3%83%91%E3%82%B9%E3%80%82%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3692817.html&hl=ja&gl=jp&strip=1)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3692817.html)の ANo.4 しかし、「最先端技術」という意味では、ああいうのも、有りかなとか、思いますね。 RSグレードが存在する限り、私にとって不都合も無いわけですし、GSRグレードはどんどん電子化されていっても、それは、おもしろく、楽しみに見ていられます。 ただし、「ハンドリングがおかしいから、電子制御で修正している。」ということではないと思います。 >3.三菱と違い社会問題もおこしていない (ANo.5様お礼欄より) たしかに、いわゆる、リコール隠し と言われた時期は、非常に残念な思いをした時代でした。 だからといって、三菱に乗るのをやめたりは、するつもりもありませんでした。 もともと三菱が好きだった方々は、皆さんそうだと思います。 不具合の情報をせっせと集めてまじめに書類にして保管する会社もあれば、 不都合な情報は徹底的に抹消して上手にやる会社もある。 どの企業がどうかは、消費者には全く分り得ないことですが、表面でのニュース等だけで全てを判断してしまい、 まるで、弱い者いじめでもするかのごとく、一斉にバッシングをすることはしない。と。 昔から、三菱好きなかたは、育ちが良いのです。 (と、何年か前の「ベストカー」に書いてあった。)(http://72.14.235.104/search?q=cache:xP5HEvKfUNAJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa2583367.html+%22%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BD%95%E5%B9%B4%E3%81%8B%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82%EF%BC%89%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2583367.html&hl=ja&gl=jp&strip=1) たしかに、リコール隠しなんか、決してやっちゃいけないことです。 が、 明るみになっていない他の会社は、リコール隠しはやっていないのかどうかも、分らないわけで、 こういう時こそ、真の三菱ファンは全員、三菱を支えよう という気持ちになったのではないかと思います。 リコール事件真っ只中の時期は、 誇りを持って、三菱車に乗っていられる時期。でもありましたね。 これは、 「反社会的な車に乗るという、反社会的な行動の誇り。」というものでは全く無く、 「常に冷静な判断、弱い者いじめも決してしない。」という誇りです。 >4.WRCにも出続けている。WRCに出ていないのにラリーカーだなんて笑っちゃうよ。 (ANo.5様お礼欄より) たしかに、三菱ワークスチームは、数年前から撤退していますが(http://www.google.co.jp/custom?q=WRC+%93P%91%DE+%8EO%95H&lr=radiobutton&cof=LW%3A700%3BL%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.mitsubishi-motors.co.jp%2Fshare%2FnewImages%2Fgoogle_header.gif%3BLH%3A65%3BBGC%3AFFFFFF%3BAH%3Aleft%3BGL%3A0%3BS%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.mitsubishi-motors.com%3BAWFID%3A17b09f7a941dcbc4%3B&domains=mitsubishi-motors.co.jp%3Bmitsubishi-motors.com&sitesearch=mitsubishi-motors.co.jp&x=15&y=7)、 グループNはWRCで今でも問題なく出ています。 (http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/08wrc/index.html) (http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/07wrc/index.html) また、早々にWRCarに移行してしまったスバルよりも、いつまでもグループAにこだわった三菱のほうが、 (http://www.google.co.jp/custom?q=%83O%83%8B%81%5B%83vA&lr=radiobutton&cof=LW%3A700%3BL%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.mitsubishi-motors.co.jp%2Fshare%2FnewImages%2Fgoogle_header.gif%3BLH%3A65%3BBGC%3AFFFFFF%3BAH%3Aleft%3BGL%3A0%3BS%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.mitsubishi-motors.com%3BAWFID%3A17b09f7a941dcbc4%3B&domains=mitsubishi-motors.co.jp%3Bmitsubishi-motors.com&sitesearch=mitsubishi-motors.co.jp&x=2&y=10) 市販車はWRCに近かった。という考えかたが正しかったと思います。 実際は、インプレッサも、相当良い車だと思いますよね。 私にとって、インプレッサは、コリンマクレーのインプレッサであり、トミーマキネンのインプレッサ(http://www.tommimakinen.com/)ですね。 実際問題、トミーが三菱を去ってスバルに行ってしまった時は、それは相当がっかりしたものですが、、(それも仕方ありません。)。 私がANo.3で、「そもそも、ランサーEvo.を買いたい人間にとって、インプレッサは、競合でも何でもありません。」 と 書いたのは、 「ノアにするか、セレナにするか、」といった、「金額などの条件次第ではどっちを買うかは分らない。」といったものではない、 「明確な決定が すでになされている。」という意味での話しです。 「三菱が好きな人は三菱ランサーEvo.を買うに決まっていますし、スバルが好きな人はスバル インプレッサを買うに決まっている。」といった話になる。という意味が言いたかったのです。 ところで、 ANo.3の、『「インプレッサは、スバルファンだけが買う車でしょ?」というのが、率直な印象。』についてですが、 これは、 ちょっと難しいのですが、 スバルって、人に勧めにくいのですよね。 スバルをあまり知らない人に、スバルを勧めて、万が一にも買わせてしまうと、後々うらまれるのです。 「もう、あの人の言うことは聞かない。」なんてことになってしまいます。 車の個性が強いだけに、こうなってしまうのだと思います。 よって、スバルが欲しいと言っているかたには、「どうぞどうぞ、スバルはお勧めです。」と言えますが、 そうではない場合は、スバルはなかなか勧めることはできません。 その点、三菱車は、「三菱アレルギーでなければ、そして、親族にも三菱アレルギーのかたがいなければ、ぜひお勧めですよ。」と、安心してお勧めできます。 購入後も、普通は間違いなく満足してもらえます。 三菱の車って、非常に素直で使いやすいのですよね。 私は、スバルも、ある意味、好きですよ。 インプレッサのスポーツワゴン2L 4WD ICターボとか、 または、激安の1.5iとか、どちらも非常に魅力的な、欲しくなっちゃう車でしたね。
お礼
prop_and_jet様はいつもていねいなご回答をしてくださいますね。前回の私の質問にもご回答いただいていたのですね。ありがとうございます。 ただ、ここでの質問は一般的な意味で(一般的とは何か?とか議論を持ちかけられても困りますが)ランサー・インプレッサが欲しい、魅力に感じている、と言う方々に持ちかけている質問です。 プロないしはセミプロ、またはお金が有り余っているような方となると視点が変わりますので「コノ車が好き・嫌い」という回答も一般とはかけ離れたものになってしまいます。もちろんそのような方々のご回答も伺いたいと思いますが、参考になるかと言うとNGとなってしまうことをご了承ください。 >つまり、「自分が最も気に入っているか?」ではなく、「コースアウ >トし難く、金がかかり難そうな。」といった基準で考えた時、 >いわゆる「シンメトリック&低重心」と謳うインプレッサは、非常に >気になり、魅力的に見えました。 >「気に入った車ではないほうが、適当にリラックス出来て、結果最高 >のラリー運転が出来るのでは?」という期待も、相当ありました。 >「クラッシュし難い」+「気兼ねなく最高の運転が出来る」となれば、 >「自分が最も気に入っている車かどうか?」よりも、ベストな車にも >見えてくるのです。 世間一般の車好きは普通こういう動機で車を選ぶことはありませんよね。 とはいえ、違う切り口で上記2車を理解する一助になったことは確かです。どうもありがとうございます。また何かの折に質問するかもしれません。その際はまたお話を聞かせてください。
#2,#5です。 質問主様はインプレッサ乗りなのですね。それなら一度ランサーに乗ってみてはいかがでしょうか? 人の意見を聴くよりも体感した方が良いかと思います。「百聞は一見にしかず」です。 私もインプレッサには何度か乗ったことがあります。普通に乗っただけではわかりませんからジムカーナで何度か使用させてもらいました。 R34GT-Rもサーキットタイムアタックで使わせてもらいました。FCやAE101トレノで走り回った時期もありました。 インプレッサにも良い面があるのは分かります。水平対抗エンジンのレイアウト、DCCD等、一時期は欲しいという思いに駆られたこともありました。 実際に私の知り合いで「スバリスト」と自称する方々で質問主様の1~4理由を述べる方がたまにいらっしゃいます。その方の大半は雑誌のみの受け売り、水平対抗エンジンのメリットの過大評価につられている物だと思います。(個人的意見ですが) 目の前の物だけに囚われず、いろんな物に目を向けてみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます >それなら一度ランサーに乗ってみてはいかがでしょうか? >人の意見を聴くよりも体感した方が良いかと思います。「百聞は一見にしかず」です。 >私もインプレッサには何度か乗ったことがあります。普通に乗った >だけではわかりませんからジムカーナで何度か使用させてもらいま >した。 >R34GT-Rもサーキットタイムアタックで使わせてもらいました。FCや >AE101トレノで走り回った時期もありました。 普通に乗っただけではわからないのは確かですが上記のような試乗も一般人にはちょっと無理なのでは・・・
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
室内居住性 狭くてインプで長距離はムリ ベース車両の差 ただのFFランサーはファミリーカーとして普通に使えるけど安物のFFインプはうるさいだけでマーチ並みに遅いし狭い。
お礼
ありがとうございました インプはけっこう広いと思いますけどね・・・。 RX-7と比較してそう思うんですが、比較する車種を間違えているでしょうか?? ていうか、ランエボはもっと広いんですか? 外観からは想像つきませんね。
- neko_2126
- ベストアンサー率8% (1/12)
ランサーは電子制御のサイボーグであって誰が乗っても楽に速く走ることが出来る。 インプレッサは電子制御に頼りすぎず車の素性を良くしてドライバーに乗りこなすことを求める車。 企業として三菱は人殺しとも言える犯罪を犯し瀕死の大失敗をしてそこから現状まで持ちこたえているので多分なにかが改善されているはず。 スバルは技術力はあるが小さい会社で力が無く資金面で不安だったが今はトヨタ傘下。
お礼
で?どっちの車が良いんですか?
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
この手の話は、所詮は、「三菱が好きか?、富士重工が好きか?」といった話なだけ。だと思います。 三菱が好きなら、当然、ランサーEvo.ですし、 富士重工業が好きなら、インプレッサでしょう。 そもそも、ランサーEvo.を買いたい人間にとって、インプレッサは、競合でも何でもありません。 ホロホロホロホロと下品な排気音で、大量の中古車が走り回っているインプレッサは、高級感も無いのです。 そもそも、STi モデルと、そうでないものと、どちらが本物なのかも分りませんし、 [プロドライブ]抜きで考えた、スバルとSTIとインプレッサ自体の実力自体も いか程のものかも分りません。 すぐ上には、安いレガシィやフォレスターがあり、それらもきちんとICターボ付き2リッター4WD車だったりして、しかも、結構若者が新車でガチャガチャ乗っているのですよね。 これも。インプレッサを大衆車に見せている原因だと思います。 「インプレッサは、スバルファンだけが買う車でしょ?」というのが、率直な印象。 私も、何年も前(マクレーが活躍していた頃)ですが、インプレッサ買おうかと真剣に考えていた頃もありましたが、いくつかの理由で結局やめました。 ので、インプレッサの良い所も、良く知っています。 ただ、あのエンジンが、ちょっと引っ掛かるのですよね、、、。 飛行機でも無いのに、水平対向エンジンにする必要が、果たしてあるのか?という点ですね。前輪に近い部分で、最も熱くなるシリンダーヘッドが両サイドに配置され、水溜りの水バシャーで大量の水がかかって急激に冷やされてクラックが入ったりしないのか?とか、心配ですよね。作業性も悪いですし。(ランサーなら、一番重要な、シリンダーヘッドは、エンジンルームの一番上のど真ん中にありますからね。)(ランサーは、雨がぽつぽつと垂れてシリンダーヘッドカバーにかかることはあるとは思いますが、いきなりではないですし、そもそもかかってもカバーですし。) そもそも、航空機では空冷式で水平対向4気筒エンジンにする重要な意味があるのですが、 車で、しかも水冷で、水平対向エンジンにしてある意味が全く分りません。 もちろん、インプレッサは、良い車ですよ。私も、買おうとまで検討しました。 熱さがこもる位置にインタークーラーが付いている点や、ドアピラーが無いので車両盗難が心配、等々、インプにデメリットもありましたし、 STi(本社の人間)の、高飛車な態度とかもイヤで、結局インプレッサは買うのはやめちゃいました。 何が言いたいかといいますと、 あの時、インプレッサを買っていても全く不思議ではないほど、私もインプレッサを評価しています。 では、 ご質問の、ランサーのほうの、魅力 ですね? やはり、正常進化の直列4気筒エンジンに組み合わされる、ターボ、フロントのまともな位置に付くインタークーラー、&4WDシステム。すばらしいです。 あの、ギャランVR-4 から受け継ぐエンジンや その他技術は、とにかく魅力があります。 (あの、滑稽な、スペアタイヤがエンジンルームに有ったレオーネの後継車とは、わけが違います。) (インプは、1989年2月発売のレガシィの後継車という考え方もあるかもしれません。) (が、インプは1992年11月に発売、この時にレオーネセダン終了。) 格好も、あのランサーの格好は、すばらしいです。美しいです。 (インプは、例えば海外で見ても、普通の日本車にしか見えないのです。) ランサーEvo.のほうは、海外では、まるでポルシェ並みの、高級車です。人々は、そのように評価しています。 日本では、エボリューションを“ガンダムルック”とか言ったりしますが、「そのような、安っぽい、アニメのような表現はやめてくれ!」といった感じですね。 海外では、Evo.のほうは、高級な、大人の車 です。 300万円以上も出して せっかく買う車、 三菱ランサーエボリューション以外には、考えられません。 もちろん、スバルが好きなかたにとっては、全く真逆な感想をお持ちになることでしょうね。 だから、インプレッサも良く売れるのです。 自分が気に入ったほうの車を選べば、それで喜びも一入(ひとしお)でしょう。 私も、今メインで使っている車の車検が2ヵ月後に切れるので、どうしようかな~なんて考えているところに、 何日か前に、ふと、Evo.X(10)を新車で買っちゃうか!なんて気になって、いきなり衝動買いっぽくなりそうであせったところですよね。 別件でディーラーに行ったのだけど、「今度(車検切れ後)の車」の話になっちゃって、「エボX(10)のオートマチックのほうは、今発注しても、納車は2ヶ月先になっちゃいます。」とか言われましたが、「いや、私はマニュアルのほうを買うので、それではまだ多少は時間があるのですね?」と言って、帰ってきました。 そのあと、ちょっと完全に本気になっちゃって、本屋行って雑誌を買って調べてみると、早速エボX MR なるものの予想まであり、「急ぐことも無いか」と、ちょっと気持ちは下火になったところです(車は他にも持っているので、そっち使っても良い訳ですし、、。)。 と言っても、まだ五分五分で考えていますね。(現物見て、グッと来ればその場で契約しちゃうかも?) ランサーEvo.を、これから買おうとするかたにアドバイスですが、 ランサーは、改造せずに、そのまま どノーマル状態でキレイに乗るのが、スマートですよね。 改造してしまうと、一気に汚くなって安っぽくなってしまいます。 (と、私は思います。)
お礼
>この手の話は、所詮は、「三菱が好きか?、富士重工が好きか?」 >といった話なだけ。だと思います。 その割にはいろいろ書いてくださいましたね(笑)。 >もちろん、インプレッサは、良い車ですよ。私も、買おうとまで検討 >しました。 >何が言いたいかといいますと、あの時、インプレッサを買っていても >全く不思議ではないほど、私もインプレッサを評価しています。 いやいや、してるように見えないですって(笑)。別にいいんですけど。ランサーお好きなんですね。インプレッサなどには見向きもしていない様子が目に浮かんじゃいます。 >前輪に近い部分で、最も熱くなるシリンダーヘッドが両サイドに配置 >され、水溜りの水バシャーで大量の水がかかって急激に冷やされて >クラックが入ったりしないのか?とか、心配ですよね。 ははあ、なるほど。そういう心配もありますね。 >やはり、正常進化の直列4気筒エンジンに組み合わされる、ターボ、 >フロントのまともな位置に付くインタークーラー、&4WDシステム。 >すばらしいです。 なるほどー。革新的なレイアウトの水平対向よりオーソドックスな完成度を評価する、といった感じですね。ランサー好きの多くの方はここが共通しているように思います。 >ランサーEvo.のほうは、海外では、まるでポルシェ並みの、高級車 >です。人々は、そのように評価しています。 >日本では、エボリューションを“ガンダムルック”とか言ったりしま >すが、「そのような、安っぽい、アニメのような表現はやめて >くれ!」といった感じですね。 まとめると、海外ではポルシェ並みの高級車として、日本ではアニメ的な車だと評価されていると。 ランサーベタ惚れな雰囲気が伝わってきてprop_and_jet様なりのこだわりが伺えてとても興味深かったです。コノ手の質問を出すと雑誌の受け売りみたいな回答を書いてくる人も多くて「結局あなたは自分ではどう思ってるの?」と聞きたくなります。 prop_and_jet様のご意見は類出の回答よりよほど参考になりました。ありがとうございました。
・EJ20よりも低回転のトルクがある、加速力がインプ以上 ・鋳鉄ブロックなのでエンジン自体はかなり丈夫(IIIとIVはピストンの材質や形状に問題がありました) ・水平対抗エンジンよりも整備性良い直列4気筒 ・以外と曲がってくれるレイアウト(エンジンのほぼ下側にドラシャ)、AYCを使わないジムカーナでは敵無し。 (インプレッサはドライブシャフトよりもエンジン本体がフロントに有る為、低重心なのにオーバーハングが大きいという欠点があります。。) ・純正なのにアホみたいに大きいインタークーラー、オイルクーラー、ラヂエター ・フロントは倒立式ストラット、リアはダブルウィッシュボーンとほぼ同じ形状のマルチリンクを使う足回り。(インプは4輪ともストラットです。。) ・ハブのPDCが114.3(インプもGDBEから同じPDCになりました。但し、オフセット値が特殊。。エボはビックキャリパー対応であればスカイラインやシルビアのオフセットでも使用可能) よく電子制御デフが無いと曲がらないと言われていますが、左右のトルク配分を電子制御で行うリアLSDのAYCはジムカーナやラリー、サーキット等の競技全般にはAYCは殆ど使われていません。 ちなみに電子制御センターデフはCTランサーから前後の駆動制限力を操作するACDが使われていますが、インプはDCCDがGC8の頃から使用されています。。
お礼
ありがとうございます。 >AYCを使わないジムカーナでは敵無し。 そうなんですか?知らないんですけど。4駆なのに?シルビアあたりのほうが速そうですけどランサーのほうが速いんですか? ていうかなんでAYC使わないほうが速いんでしょう?デバイスなしならインプレッサのほうが速そうですけど違うんですかね?
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
・角ばったガンダムみたいな外見 ・AYCなどの先進電制デバイス でしょうか。
お礼
ありがとうございます。 fifaile様はそこが「好き」と言うことなんですよね?
お礼
2度目の回答ありがとうございました。 いきなり余談ですが、 メーカーの公式発表や雑誌のインプレッションでは車の本当の魅力ってわからないんですよね。 車好きなら車雑誌は読んでいて当たり前。当然そこでわかる知識もインプット済み。それをQ&Aで再度聞かされても無意味なのではないかと思うのです。 R33GTRが出た時、車雑誌は「でもいい車だ」「ともあれいい車だ」と言うばかりで本当の事は言ってくれませんでした。 R33を見てR32に魅かれた人たちが何を思ったのか知るためには結局個人レベルでの情報共有しかないわけで。この質問にもそのような思いがあります。 例えばインプとランエボのトルク数値の差、などより乗ってみてどっちが気に入ったか、ソレが聞きたいですね。トルクが細く感じたけどでもインプの方が良かった、とか。 さて。 前置きが長くなりましたが >人が乗せれて、速く走れ、壊れにくいと3拍子そろったランサーに惹かれて、現在ではEvoVに乗っています。 結局、ランエボの魅力はここに集約されていると言うことでしょうか? 白状しますと、実はインプレッサのオーナーです。 不思議なもので、インプレッサ側の情報誌ばかり読んでいるとランエボが好きになる人の気持ちが全然わからないんですよ。 むしろ、「なんであんな車に乗りたがるのだろう」などとさえ思うようになります。 1.水平対向でハンドリングはいいに決まっている。 2.電子制御なんて邪道。ハンドリングが悪くて仕方なくデバイスでフォローしているような車に興味なんかもてない。 3.三菱と違い社会問題もおこしていない 4.WRCにも出続けている。WRCに出ていないのにラリーカーだなんて笑っちゃうよ。 ・・・いわく。 頭っから信じている人はいないとは思いますがスバリストは多少の差こそあれこんな感じです。 私が疑問だったのは1と2の、インプレッサはランサーよりもハンドリングが良い、の旨です。 まあ、確かに良いだろうとは思いますが、ランエボとの対比であまりにもハンドリングの優位性があげつらわれるのが不思議でした。 普通の並列4発のランエボのエンジン、そのハンドリングがそんなに悪いわけないでしょ?というものでした。実際はスバル系雑誌が水平対向の独自性をクローズアップさせたくてやり過ぎてしまった、と言うところでしょうか? こういう話って雑誌なんかでは読み解けないんですよね。