• ベストアンサー

PDAでのインターネット接続について

PocketPCにコンパクトフラッシュタイプの通信カードを用いてインターネットに接続し、主にネットブラウジングに使おうと思っています。 サービスは、NTT DoCoMoやDDIのAirH"、eo64(当方、近畿圏です)などがあるようですが、これらは移動中の電車などでも使用可能でしょうか? 通勤電車などでPDAで通信をされている方、いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。 (地下鉄は無理でしょうねえ…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

PHSの通信の場合、回線交換式かパケット式かの通信方法の違いで切れにくいか切れやすいかの差が大きいです。 また、回線交換式の中でも、ギャランティー方式、ベストエフォート方式でまた切れやすい、切れにくいの差があります。 NTTドコモは回線交換式のギャランティー方式採用。これは一番回線が切れやすい方式です。ドコモは64Kを前面に出してアピールしてますが、ギャランティー方式は、最初に電波を捕まえた時の状態を維持しないと通信を持続できません。64Kは32Kの回線を2つ捕まえて64Kの速度を出してます。移動中に2つのうち1つが切れると、自動的に通信自体が切れてしまいます。また、最初に電波の具合が悪く1つだけしか回線を捕まえられなければ、たとえ後ほど電波状況が良くなっても32Kのまま。さらにドコモは携帯電話には力を入れていますが、PHSには力を入れていません。通話できるエリアも狭いです。 DDI-Pの回線交換方式はベストエフォート形式。こちらは32Kと64Kを電波の状況に応じて通信中でもフレキシブルに変更してくれるのでギャランティー方式より切れにくいです。 そして、同じくDDI-Pですが、AirH”。こちらはパケット方式(32Kまたは128K)。これの場合は、回線交換式と違って、電波が届かない圏外になっても、接続を保持してくれます。はっきり言ってほとんど切れません。たとえば、地下鉄。駅と駅の間は当然圏外。回線交換式では完全通信が切れますが、AirH”は切れません。圏外の最中は、データ自体が流れてこないだけで、通信状態は保持。再度圏内に入ると同時に、データが流れてきて、通信を続けられます。 あと、DDI-Pはよっぽど山奥に行かない限りは携帯に引けを取らないくらい通話エリアが広いです。今でもエリアを地道に拡大させています。あと、全国1社体制なので、DALやAirH”の接続ポイント1つで全国からアクセス可能。 自分は関東圏なのでeo64はよく分かりません・・・ただ、近畿圏でしか行なわれていないサービスなので、旅行や出張時には使えなそうですね。

gooriken
質問者

お礼

非常に詳しいお答え、誠にありがとうございます。 おかげで、いまいち理解できていなかった用語の意味も把握できました。 やはりAirH"、かなり良いようですね。 自宅のCATV回線の費用もあり、なかなか即決はできませんが、とにかくひとつ悩みが減りました。 以上、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 ほとんどのことは、#2の方が答えているので、eo64のことについて書きます。  eo64はベストエフォート方式64kbps回線交換式のサービスです。  サービスエリアについては、はやりAirH"の方が広いようです。大型量販店に行くと、サービスエリアの比較をAirH"のコーナーでやっているのをよく見ます。  実は私は、eo64に加入しているので、阪急電車(特急)で試して見ました。  結果は移動中のWebブラウジングはできないと思った方が良いと思います。途中で切れることの方が多かったです。(メールならなんとか使えそうでした。)  やはりWebブラウジングをするならAirH"の方が無難だと思います。

gooriken
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 実際に試してくださったのですね、非常に参考になります。 eo64では切れてしまうのですね、やはりAirH"強しですか。 ではもうこちらに決めようと思います。 どうもありがとうございました。

  • AGRESS
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

ザウルスにAirH"(CFE-02)を接続して使っています。 首都圏では、電車の中でも全く問題なく使用できます。 地下鉄の場合は、駅に近い状態ならギリギリで繋がります。

gooriken
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 AirH"なら、電車の移動程度は問題が無いわけですね。 安心しました、どうもありがとうございます。

関連するQ&A