- ベストアンサー
知的障がい者の方と関わっている友人
私の友人の事で相談です。 友人は接客業をしていますが、そこには知的障がい者の方(Aさん)がいます。 そのAさんは、商品の場所がわからない、聞かれても社員やパートに 場所を尋ねることもできないくらいです。友人からたくさんの愚痴 話を聞き、なんで接客なんだろう?と疑問に思いました。 友人は結構つきっきりでAさんの面倒を見ているようです。(性格上ほっとけないのかもしれません。責任感が強いです) かなりストレスが溜まっていて、よく愚痴をこぼしていて、とても心配です。 私は、Aさんが悪くないのはもちろん分かっています。 ですがAさんがお客さんに迷惑をかけているのは間違い無いことです。 そして友人も、かなりのストレスを受けています。 友人には「Aさんは悪くないのだから仕方ないよ。接客をさせる会社がわるいんだよ。そういうものだと割り切らないと辛いよ」という事を言いましたが、 私はAさんと実際に関わっているわけではないし、友人にとっては奇麗事に聞こえるかなぁと思います。 質問は ■もしあなたが私の立場なら友人に何とアドバイスをしますか? ■何で友人の会社は接客をさせているのでしょうか? という事です。 アドバイス下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- Lucky_Bell
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
回答No.3
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2
お礼
回答していただきありがとうございます!参考にさせていただきます。 接客をさせているのはPR… そうかもしれませんね。 目からウロコです。 そんな発想無かったです!びっくりです。