- ベストアンサー
娘は言葉が遅いのでしょうか?
先日、2歳の誕生日を迎えたばかりの娘がいます。 義母が開口一番、 「お話するようになったの?」 といいました。 「まだできません」 と答えると 「遅いわね~うちの子はそのくらいのときはお話できたわよ」 と・・・。 まだ、娘は簡単な会話もできません。たまにまぐれ(?)で答えれたりする程度です。 一応、1~10まで日本語と英語でいえますし、 あいうえお一覧表と、ABC一覧表どおりにいえます。 絵本も一部暗唱できたりします。 普通、2歳になったばかりの子は大人と会話を成立させることができるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの上の子はそれくらいの時、簡単な会話はしていました。2歳7ヶ月の時にはよそのお母さんと普通に会話してました。もちろん幼児相手の会話ですから難しい内容ではないですけど、三語文どころではなかったです。 でも下の子は、言葉に関しては上の子よりかなり遅かった記憶があります。 同じ親から生まれて同じに育てても(むしろ下の方が語りかけは多かったはず)この差ですから、気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 「普通」で考えようとするといろいろ疲れちゃいますので、目安程度に考えて、ど~んと構えてて下さい。 あと、多くの人に会う会わないもそれ程重要じゃないです。うちは上の時はお世辞にも多くの人にかかわりを持たせてあげたとは言えませんでしたが、言葉は早かったです。 正直言いまして、何であんなに言葉が早かったのかよく分からないんです。自分も初めての子で、可愛いんですが何を話しかけて言いかよく分からないので、上手に教えてあげられたとは思えません。 それに比べて下の子は、私も慣れてましたし、上の子の関係で接した人の数もはるかに多いのですが、特に早いという事もなく…。 お義母さんの言う事は、さら~っと聞き流しておけばいいのです。 きっと自慢の可愛い息子さんなのでしょう^_^;。
その他の回答 (8)
- yayo0521
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして、うちは三人男の子ですが一番上の子は3歳で幼稚園に入るまでお話しできませんでした。 そのこそれぞれ成長があると思いますよ? あいうえおの一覧表が読めたり、すごいと思います ちなみにうちはできませんでした^^; でも幼稚園に行くようになったらびっくりするぐらいかわりました。最初はどうなるかと思いましたが、1か月位たった頃には自分の名前も言っていましたしお歌もうたってましたw ちゃんと意思表示が出来ていれば大丈夫だと思いますよ^^
お礼
回答ありがとうございます。 >あいうえおの一覧表が読めたり、すごいと思います そうですか・・・なんだか嬉しいです♪ ちゃんと意思表示は出来ています。簡単な会話が出来ないと書きましたが、「ボールを投げて」といったらちゃんと投げて返してくれました。 親である私がちゃんと子供の状態を観察し、把握しているべきでしたね。そしたら義母にもちゃんと答えられたのかもしれません。 皆さんの回答で子供を積極的に見るようにしたいと思いました。 重ね重ね感謝いたします。 ありがとうございました!
- nyatomi
- ベストアンサー率11% (26/225)
私に子も2歳2ヶ月ですが、まだそんな数字もあいうえおも言えませんよ。 確かにそれは遅いとか思いますが、意思疎通はある程度できていますし、お返事ぐらいはします。 でも、そのスピードはそれは子供の個性だと思っています。 周りの言葉は気にしないほうがいいと思います^^
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 ハイハイしたり、歩き出したりする時期も人それぞれですものね。 個性だと思い気にしないようにしていきたいとおもいます。 はじめての子だし、義母に言われたので敏感になっていたのかもしれません。
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
もしかして義母さんの「お話しする」と質問者さんの考える「お話しする」のレベルが全然違ったり…とかはありませんか? しかし義母さん「うちの子は」って仰るけど、質問者さんの娘さんは『うちの孫』でしょうにねぇ。(苦笑) ちなみに参考程度に。(ご存知のとおり個人差の大きい世界ですから) うちの息子は2歳になったばかりの頃、まだ単語でした。2語文はどうしても必要な時にしぼりだすような程度。2歳7ヶ月の頃に急に口数が増えて2語文どころか一気に3語、4語となりました。そして3歳の誕生日を過ぎたあたりで爆発的に上達して文章を話すようになりました。ただし3歳3ヶ月現在、まだまだ舌足らずで他人からは聞き返されちゃうことがけっこうあります。
お礼
回答ありがとうございます。 レベルの違い・・・そうかもしれません(汗 そうそう、孫なのに自分の子と比べてもね・・・と思います。 義父もそうゆう傾向があります。 子供のことをいうと 「○○(私の夫)は小さい頃国旗を全部覚えた」 「電車が好きで駅名覚えた」 など、なぜか張り合う(?)人です。 子供って突然話出すものなのですね。 それまで気長に待ちたいと思います。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
>確かにおばあちゃんには「ばあば」おじいちゃんには「じいじ」私には「ママ」「おかあさん」と言ってます。 お、ちゃんと喋れてますやん。うちの子なんて何度言っても「ばばあ」「じじい」でしたもん(^_^; 補足読んでて、ちゃんと育ってるんで気にする必要は無いですよー もーすこししたら、単語だけでなく単語を組み合わせた話し方をするようになりますよ「りんご・ほしい」ってね。 今も既にそうじゃないかな?と。
お礼
回答ありがとうございます。 >補足読んでて、ちゃんと育ってるんで気にする必要は無いですよー ホッとする言葉ありがとうございます。 気にしないで、2語文を話すまで楽しみに待っていようと思います。
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
まだ2歳になったばかりですよね。 できなくてもおかしくはないと思いますよ。 質問者様はお子様を公園など、人とかかわる場所へ連れて行っていますか? 気になるようなら、出来るだけたくさん人がいて、かつ会話できる公園やおじいちゃんおばあちゃんの所などへまめに連れて行ってあげるといいですよ。 やっぱり言葉は会話から覚えるのが一番です。 たいがいよくしゃべる人の子供はいらん事までよくしゃべります(汗)
お礼
回答ありがとうございます。 うーん。残念ながら、あまり公園などに連れて行っていません。 週一くらいでしょうか。 ダメだなぁと思いながらも人との関わりがあまり好きでないため、行くのを躊躇してしまいます。 これじゃ、いけないと思い、一年前から英語教室に通っています。 目的は子供が他の子との関わりを増やすことと、自分の出無精の解消です。 そこでのママ友や、先生との関わりはものすごく楽しいですし、 子供もとても喜んでいます。 人見知りも全くしない子になりました。 でもこれでは少なすぎるでしょうか? 私自身はよくしゃべる方といわれます。 ただ、余計な事をつい言ってしまうため、 後から自責の念に駆られたりするので、人との関わりを避けるようになってしまいました・・・ 正直、難しい問題になってます。。。
成立はできませんが、多少の意思疎通はできます。 まずはお子さんは大人の指示に従って行動ができますか?(気分でしないということは考慮して) 例えば、ここにこれをもってきてとか、座ってまっていてとか2つくらいの複合の指示です。 「ばいばい」と場面にあったしぐさをしたり、ものを渡して「どうも」と頭を下げたりするジェスチャーはどうですか? そういったものができていれば、基本的には心配は要らないと思いますが、コミュニケーションがとれていないということですと、心配になってきます。 可能性としては復唱や暗唱が得意だけど、会話はなりたたないという障害はあります。 なので、まずは上記にかいたようなことができていればもう少し様子をみていいと思いますし、できていないようでしたら市の相談機関などをご利用になってみてはいかがかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 気分でしないということは多々ありますが、 「ばいばい」「さようなら」といいながらお辞儀をしたりはできます。 夜寝るときは「眠たいなぁ」とか ご飯のときは「美味しい」 朝起きたら「おはよう」 寝るときは「おやすみ」 などしてますね。 座りなさいと言ったらすわります。 こう書いていくと これでも会話が成り立っているのでしょうか^^; 2語文があまり出ていないので気になったのかもしれません。 もっとポジティブに子供を見たいと思いました。
- syokocya
- ベストアンサー率26% (248/926)
うちは娘が4歳で幼稚園に入園する時、あまり話せませんでした。 そのくらいの時期って色々なことを人の子と比べてしまいますが、気にしないほうがいいですよ。 話が出来ない原因の一つとして子供が話す前に親が何かを言ってしまう・・・例えば、誰かに何か聞かれても親が答えてしまったり、母親が何か問いかける時も”うん”の返事だけで済んでしまうような会話をしていませんか? うちは心配で相談に行ったりもしましたが、上記のようなことを言われ、それを改善したら普通に話せるようになりました。 それからは、かなりの話上手になりました。 2歳でしたら心配せずに一生懸命、楽しい会話をするように心がけてみてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 第一子って不安になることが多いですね・・・ 人と比べないようにしているつもりですがツイツイ気になってしまいました^^; でも、とても参考になりました。 気をつけて会話していきたいと思います。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
>普通、2歳になったばかりの子は大人と会話を成立させることができるものなのでしょうか? 出来ません。 2歳の子が後期医療保険の問題を話してたら怖いでしょ?(^_^; >一応、1~10まで日本語と英語でいえますし、 >あいうえお一覧表と、ABC一覧表どおりにいえます。 >絵本も一部暗唱できたりします ちゃんと、お話できてるじゃないですか (^_^)v お話=会話と考えちゃうから話しがややこしくなるんです。 おばあちゃんに対して「ばあば」というだけで立派な会話です そーいう時点での事ですよ、難しく考え過ぎですよ(^_^;
お礼
回答ありがとうございます。 すこし難しく考えすぎていたのでしょうか? >ちゃんと、お話できてるじゃないですか (^_^)v このように言ってもらえてとても嬉しく思います。 ほっしました。 確かにおばあちゃんには「ばあば」おじいちゃんには「じいじ」私には「ママ」「おかあさん」と言ってます。 もっとおおらかに考えたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 下のお子さんの方が言葉は早いというイメージを持っていましたが、やっぱり人それぞれなのですね。 >目安程度に考えて、ど~んと構えてて下さい。 これが出来なくてついアタフタしちゃうんですね^^; >お義母さんの言う事は、さら~っと聞き流しておけばいいのです。 そうですね。さら~っと流すように努力します。