• ベストアンサー

入学後情緒不安定??

今年入学した息子のことです。 幼稚園入園時にも同じようなことがあったのですが、情緒不安定という言葉はふさわしくないようにも思うのですが、全く通園、通学には関係のないことにこだわり不安を持ちます。 こういう場なので露骨に記させていただきますが入園時には「大人になってお父さんみたいなおちんちんになりたくない」と何度も繰り返しました。全く意味なのないことなのです。もちろん忘れていることもあるのですが、ふと思い出したように言い出します。その時は怒ってしまったこともありますが自然に言わなくなり幼稚園生活を何の支障もなく終わりました。が、今回またです。。。 今度は女の人のおっぱいのことを聞きます。いったい何なんだろう? 怒ってはいけないのか?緊張で疲れているのか? 小学校ではちゃんと授業も聞き、楽しく過ごしています。 なぜなんでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59946
noname#59946
回答No.2

中学年の女児がいます。うちも割と情緒不安定になりやすいタイプなのですが、先日高学年のお友達が急に意地悪になった話をしてきたので「反抗期なのよ、きっと。本当に意地悪になったわけじゃないから大丈夫」と励ましたつもりが「反抗期になんてなりたくない!あんなふうになるのは嫌だ」と言い出しました。 同じように大人の体を見て、自分と比べ「あんなのは嫌だ」と言うこともあります。 私は専門家でもなんでもないただの母親ですが、変わっていくことへの恐怖があるのではないかと思っています。特にこういう時期は環境もがらっとかわり、先日まで幼稚園児だったのがいきなり小学生なわけです。お勉強も始まります。今までとは全然違う生活です。 大人になる階段を上りつつあるのですが、大人になったら今の居心地の良い世界から離れないといけないかもしれないなど、不安に感じることがあるのでしょう。 でも1年生になることも、大人の体つきになることも、反抗期を迎えてしまうことも避けられないことだし、それを通過していくのは凄く喜ばしいことなんですよね。 自分の経験で言うと、初潮が始まったときなどは、えもしれぬ不安感があった記憶があります。大人になったと喜ばれているけど、私はこれからどうなっちゃうんだろう?と。 結婚したときもそんな感じでした。幸せなはずなのに不安、みたいな。 ただ小さい頃は語彙も少ないし、表現方法もあまり持たないので、いきなりそんなことを言い出すのかもしれません。子供にとって成長していくことは、体の変化くらいしか思いつかないでしょうしね。 そういうときは「そうか、そうなのね」とうなずいて聞いてあげ、抱っこしてあげるのが一番良い気がします。そして体が変わっても、反抗期を迎えてもあなたはあなただし、ずっと愛してると言うことを伝えてあげてはいかがでしょうか。 そして大人になっていくことはとても素晴らしいことだと話してあげては?

sinpai38
質問者

お礼

ありがとうございました。 何度も話をする中で、怒ってしまったこともあります。 何度も同じことを繰り返すので「もうやめて」という感じで。 深く深く反省をしているところです。 すごく参考になりました。 私は息子を異性と感じたことはありませんが、やはり異性である以上気持ちを分かってあげにくかったりします。 今後の私の言動にも注意して自信のもてる育児をしていきたいと思います。貴重なお話ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 最近では、性教育も1年生から行われています。 お子さんに聞かれた時に、変に怒ったり、驚いたり、隠したりしようとするのではなく、 ごく当たりまえの事のように、自然に、簡潔に答えてあげると良いと思います。 例えば、お子さんが不安に思っている事があれば、大丈夫だよ、と声を掛けてあげるだけでも良いのです。 もうすこし大きくなれば、恥ずかしさから自然に言わなくなりますから…。 3年生、4年生になっても、スカートめくりをしたり、女性の先生の胸を触ったり、 そういう事があれば、発達障害や情緒不安も視野に入れていかなければいけませんが、 今の段階では、まあある事かなと思います。

sinpai38
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり怒ったりするのはよくないことですね。 今はストレスや不安な気持ちで一杯なのでしょう。 受け止めてやりたいと思います。

関連するQ&A