• ベストアンサー

海外(米国)のビザについて

子供が2人います。英語ぐらいはしゃべれるようになって欲しいので、早いうちから留学させ、海外生活を実現させたいと思っています。 私はフリーの在宅の仕事、いわゆるSOHOでして居住地は選ばないため、子供だけの留学でなく家族ごとの移住を視野に入れているのですが、米国を例にとった場合、どういった種類のビザが必要になって来るのでしょうか? 学生ビザは「大学、大学院、短大、語学学校」とありますので、私(もしくは家内)が語学学校なりに入学すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawichiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

学生ビザの場合、基本的には就労することが許可されていなかったと記憶しています。昔と違い、学生ビザの習得も大使館や領事館などで面接があり、面接の内容によってははじかれると聞いています。 私の場合、学生ビザで在留(米国)していたのが、けっこう前なので今の状況を把握し切れていませんが、学生ビザを取るには、ご存知でしょうが、希望する教育機関の修学の一応のメドがたつと判断されるだけの、財政証明(finanncial statement)と呼ばれる、銀行の残高の証明(もちろん英文で)提出しなければなりません。(私の場合1年分の金額で書類作成:4年間留学させてもらいましたけどね)学費および生活費としてやっていけると判断される金額です。 通常、駐在員の方などが取得しているビザはH-1、E-1、または特殊技能を持つ人材として認められている人に与えられるビザで、日本国内のように町から町にただ引っ越しをして、一緒に住む。という間隔だけでの長期滞在は基本的に認められないと思います。 それから、いわゆるビザだけを出して就学に対しての出席状況に全く責任を持たない学校や教育機関は、移民局から様々な方法でチェックされており、そのようなところからの受け入れの証明書はビザ習得にはリスクがある可能性があります。 現地での仕事を取れるようでしたら、採用してもらった会社より就労する方のビジネスビザをとり、家族で住むのでしたら現地のレジデントとして、いわゆる「普通な生活」がおくれるのだと思います。ただ、フリーランスの場合、税金の申告等、私には不明ですし、難解だと思います。 または、アメリカの場合日本からも永住権の申請ができますので、永住権を取れば(家族の方全員ですよ)同じく、アメリカでの生活が可能です。 それから、アメリカの市民権を取る。つまりアメリカ人になってしまうという方法もあります。それは日本の国籍を捨てる?ことになりますが、永住権をとるのは、とても大変なことです。抽選で当たる確率は何百倍の確率ですし、ましてや家族全員ということになるともっと大変です。 いずれにせよ「お子様の英語くらいしゃべれるようになって欲しい」ということのみが目的であるのでしたら、cava69さんのご家族の状況など全く分からない私が言うのもなんですが、ご家族で一緒に行く必要があるかを考える必要はあるのではないでしょうか? 自分一人で外国に勇んで出て行き、手痛い失敗にあうのもまた勉強ですしね。僕の場合は、臆病なのですが、大きな事件を起こすことなく?人並みに波瀾万丈はありましたが、大変いい経験をさせてもらいました。 英語が何も話せない頃から、英語で勉強できるようになり、失恋もして…しかし、親友もでき。楽しかったですし、今の自分を成り立たせている大事な要素になっています。

cava69
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自分の考えがあまりにも甘いと言うことがよく分かりました。 SOHOなのでなんらかやり方があるかなと思っていましたが、就労できないとなると、SOHOで収入の源泉?が日本になりますが「学生ビザでの家族ごとの移住(もどき)」というのは無理があるのですね。 私自身、以前米系の企業にの国内拠点に10年近く勤務していて、経営陣の国籍が10カ国ほどもあったり、意思決定のスピードや自由さなどなど日本の企業との違いを痛感しました。 そして政治など今の日本の状況を見ていて「この国に未来はあるのか?」と思ってしまうことが多いので、子供に世界を見せてやりたくて「いずれは海外で生活」という思いが強いのです。海外旅行はかなり連れ回している方だと思うので、見ているとは思うのですが、あくまで旅行ですので現地の同年代の子供とコミュニケーションを取る機会が少なく、(外に目を向けて欲しい)と言う願いとのギャップがかなり大きいので、「いっそ住んでしまえば」と思い至った訳ですが、質問する前に自分でもっと下調べしておくべきでした。 しかし、sawichiroさんのご経験談にはとても感動しました。子供にも(私自身もですが)そういう経験をさせてやりたいと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

>私(もしくは家内)が語学学校なりに入学すれば 結論から言えばその手段ではダメです。 その場合、入学した人がF1ビザ、その配偶者や家族(お子さん)は家族滞在ビザで入国することになります。それ自体は可能です。ところが、学生ビザ(F1ビザ)取得の要件は(もちろん色々ありますが) ・学校が修了したら帰国する ということです。これは、不法滞在を防ぐため、厳守です。仮にビザの期間が切れた後も滞在していると、例えば肉親の不幸などで日本に帰国した場合、二度とアメリカに入国できなくなります。 ということは、仮に語学学校の課程が1年間だった場合、一年間しか滞在できないということになります。(実際には学校が終わってから残れる期間が(OPTで)一年間)。その間に、ビザの切り替えをする必要がありますが、アメリカの企業に就職をしないかぎり難しいと思います。 また、不法就労の問題もあり、学生ビザで入国した場合、アルバイトはできません。SOHOということで収入先が分からないと思われるかもしれませんが、日本から海外移住手続きをすれば、税金の関係が出るため、捕捉されます。逆に移住手続きをしない場合、日本での税金・健康保険・年金、お子さんの就学などの関係がややこしくなり、長期滞在は難しくなるでしょう。また健康保険料などは(日米)実質的に二重に払うことになってしまいます。 もし移住(永住、もしくは数年の滞在)を望むなら、SOHOということですから、アメリカを拠点にご自分で起業され、その会社をスポンサーにしてあなたご自身の就労ビザを取得されるのが良い方法だと思います。あなたが就労ビザ(H1ビザ)を取得できれば、滞在は長期にできますから、家族も自動的に長期滞在が可能となります。そうした方法をサポートしてくれる、弁護士事務所も現実に存在します。

cava69
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 「学生ビザでは就労できない」「SOHOでも収入があれば駄目」「学校の課程が終了が滞在期限」の3点で私の思いつきはとても甘いものだったのですね。 私が望むのは、子供(小5と小2)が高校卒業ぐらいまでの数年の滞在を希望しています。 「アメリカ拠点で自分が起業し、その会社をスポンサーにして自分の就労ビザを取得」という手法がどのぐらいの現実味があるものなのか、興味があります。 曖昧な質問に丁寧なアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A