- ベストアンサー
車の駐車
車の駐車が下手すぎて困っています。 自分が停めたい駐車場のどの辺にきたらハンドルを 回して車を斜めにするのか、ハンドルをどのくらい 回せばいいのかよくわかりません。練習をしている のですがなかなか上手になりません。どうしたら上手 くなりますか?お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3本目のポールが見えたらハンドルを…って実際には役立たないことですよねw 効率的な練習方法は、 夜の公園の駐車場等周囲に人や車が無い白線の引かれた駐車場に行きます。 で、その枠内に収まるように駐車してみてください。 ここだと思ったら車から降りて車の周囲を歩いて白線からの距離を目で見て確認し、 また車を動かして修正して降りて確認するのを繰り返します。 あせらずに面倒でも降りて確認することが重要です。 イメージトレーニングには、 前輪のが左右に動くミニカーを机の上で動かして車庫入れします。 ハンドルを切ったときの動きを上空から見るイメージです。 どっちに切るとどっちに向きが動くのかを理解するのに大変役立ちます。 ギリギリの感覚をつかむには、 大きな空のダンボール等を白線上に置いておき、 ぶつかる寸前あるいはぶつかるまで前進後退します。 車内からの見た目よりも実際にはかなり余裕があるように見えるはずです。 何度も練習し経験慣れが上達へと導いていくと思いますが、 バックモニターを装着すると絶対的な死角を目視できるようになるのでおすすめします。 価格はかなりお安くなってきているようですよ。 今は全周囲を確認できるアラウンドビューモニターなんてすごい装備もあるようですね。 参考にしていただければ幸いです。 http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz209864/
その他の回答 (12)
- tootoy
- ベストアンサー率21% (50/231)
ここなんかわかりやすいです。 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
ご自分で自覚されているのでしたら、免許を取った教習所で教えてもらったほうがいいです。本来なら、免許がもらえなかったはずですから。 ご自分が困るだけでなく、もし回りの車に接触したらたいへんです。
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (404/894)
最近、発売されている車両には後退を補助してくれる機能が付いている車種もあります。 その機能が付いた車両を購入してみては? とはいえ、そういう機能を持った車輌であっても後退を理解していなければ上手く出来ないでしょう。 広い駐車場などで、ちょっと動かしては外に出て位置を確認して ハンドルの位置と車輌の動きを観察して、車輌の動きを把握すると 判りやすいかもしれません。 このくらいハンドルを切ると車がこの位置に来るとか このハンドルの切れ角だと、こういう風に車が移動する。 バックミラーの見え方や、運転席からの見え方など 色んな見え方を覚えて、それを参考にして車の実際の動きを 把握します。 友達と協力しても良いでしょう。 車に、数十回乗り降りしないとなりませんが、感覚を掴むためには 努力も必要です。 頑張ってくださいね。
- nana0120
- ベストアンサー率36% (167/463)
1人で練習してるんですか? 下手過ぎて困っていると言う自覚レベルなら独学では無理でしょう。 有料で教えてもらうのも良いでしょうし、 周りに運転が上手い家族や友人はいませんか? たまにスーパーの駐車場などで(しかも混んでいる場所を選んで) 駐車が苦手そうなドライバーを見ますが変な癖が付いてますね。 癖を直そうとしないのか元々センスがないのか…、 下手以前に人に当たるなど危険ですからね。 変な癖が付く前に誰かに教えを請いましょう、 コツさえ掴めば駐車など簡単ですよ。 向上心はあるのですから感覚さえ分かれば出来る筈ですよ。 周りに頼むのが恥かしいのなら買った車屋さんの営業の方にでも頼まれたら? 頼むのは恥かしいでしょうが聞くのは恥ではありません、 自分で何とかなると思い込んで出来ない方が恥かしい事です。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
全体的な空間認識が出来ていないと、上手くできないと思います。 自分の車の大きさ、車輪の舵角、車の動き方等。 おもちゃのミニカーやプラモデル等で前輪の舵角が動く物で、タイヤの向きと車の動きを全体的に把握してみてください。 上手くできない場合何が悪いのかを、達観的に知ることが出来ると思いますよ。 (その場合タイヤの動きでなく、強引に手で動かしてはダメです。) 駐車における操舵の理論が把握できれば、あとはご自身の車にあてはめて練習となります。 タイヤの向きでどの様に動くのか、なぜ上手く出来ないのかを全体的に把握してからチャレンジすると判りやすいと思いますよ。
- koduc
- ベストアンサー率20% (103/514)
やはりリヤタイヤでしょう。 縦列なら前の車とほぼ並び、 駐車後リヤタイヤの位置をイメ-ジして車を向けて、まっすぐに後退 ほぼ入った所でめいっぱいハンドルをきる イメ-ジならこんなサイトで
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
バックで駐車するときリアタイヤの位置は把握していますか? やりやすいミスは車のカドとか運転席を基準に操作してしまうことです。 車はタイヤ基準で動きます。 特にバックのときはリアタイヤを中心に頭を振るようにして動きます。 リアタイヤのラインをイメージしてそれに近づけていくと簡単です。
- punpun0462
- ベストアンサー率22% (18/80)
もうあきらめたらどう? そういう選択肢もあるけど
ちまちまハンドルを切らない。 一杯にハンドルを切ったらどう曲がるかだけ覚えておけばOK 最終的には微調整するけれど、そこに行くまではハンドルを動かさない。
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
私の個人的な考えです。2つの原因が考えられます。一つはくるまの問題。もう一つはドライバーの問題です。 博多から時速270キロで東京駅に着いた新幹線のぞみは同じ速度で博多へ後退して行きます。どうも乗用車はそういう能力は持っていない。時速100キロで高速道路を走行するように設計されているので低速でハンドルを大きく切って後退するのは苦手。ドライバは自転車を後退させるのは失敗しないのに乗用車を後退させるのは苦手。 そこでドライバーが譲歩して歩くような速度でくるまを後退させ、右手だけでハンドルをゆっくり大きく操作して、左手で助手席のシートをしっかりつかんで視線を安定させる。この方法でできるだけくるまの特性を人間の感覚に近づける。 余談ですが、今でも自動車教習所では両手でハンドルを操作するのでしょうか。
- 1
- 2