締切済み 後頭部を強打しました。 2002/11/01 11:11 後頭部を強打すると、危険であるらしいのですが、これを解剖学的に説明していただけないでしょうか。図や表がのってある関連ページがあれば、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#2787 2002/11/01 15:10 回答No.1 後頭部に限らず頭部への強い衝撃は非常に危険です。 頭蓋骨は人間の骨の中でも丈夫な骨の部類ですが、それは中に大切な脳が格納されているからです。しかし脳は中でしっかり固定されているわけでなく丁度一端を結わえて水に浮かべた風船のような状態になっています(一端とは脊髄に連なる部分です)。ですから強い衝撃が与えられると頭蓋骨内でゴンゴンと脳がバウンドして予想以上の損傷を導くことがあります。 これをコントラ・クー(プ)外傷などといいます。 検索かけましたがうまく引っかかりませんでした… 丁度、ボールやタッパウエアにお豆腐を入れて強く振ったときの状態を見てもらえばわかります。器には何も問題がなくとも中の豆腐はグッチャグチャでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 後頭部強打について 一週間前に後頭部を強打しました。 直後、吐き気と痙攣を起こしましたが、2時間後には動けるようになりました。 現在は軽い頭痛だけがずっと続いています。 何か脳の外傷の恐れはあるのでしょうか? 後頭部強打について、どうしたらいいでしょうか? 62歳の母が、昨晩脚立を一段踏み外し、うしろから畳にたおれて後頭部を強打しました。。。 それで強打したとたん「吐き気がする」と言って5分ほどその場に安静にしていました。その後、寝るしたくをしてすぐに寝てしまいました。 心配で救急病院に電話をすると「できればすぐつれてきてほしい」と言われたのですが、母は病院が本当に嫌いで、絶対にいこうとしません。 「とにかく寝たいから寝る」ということで、吐き気がするのにあまり押し問答になってもよくないと思い、諦めました。 今日は朝から吐き気はおさまったようですが、珍しく寝てばかりです。ケーキを食べたりして食欲はあります。 自宅で何かできることはありますか?教えてください。 あと病院にいくために必要な説得など教えてください。 後頭部を強打しました・・・ 5日ほど前(8/5)になりますが、ちょっとした喧嘩で恋人に正面から突き飛ばされ、そのまましりもちをつきながら後頭部を地面(コンクリート)に強打しました。どちらかというと後頭部の右寄りです。お尻にアザが出来、ひじに擦り傷とアザが出来ています。後頭部には片手で覆えるくらいのたんこぶがすぐに出来て、ボコっとはれていました。出血はありませんでした。そこまで強く押された訳ではないかもしれませんが、泥酔に近かったことと、ヒールを履いていた関係で思いっきり倒れたのだと思います。直後は病院に行こうかとも思いましたが、原因が原因だったので、そのまま様子をみることになりました。次の日はかなり頭が痛かった(二日酔いと混ざってよくわかりませんでしたが、)のですが、その後は特に頭痛はありません。ただ、寝返りをうつ時や、髪を洗う時などは、触ると痛みが今でもあります。少しずつ無くなってはきていますが・・・。あと、頭を振るとジンジンとします。いろいろネットで調べてみたのですが、24時間以内に何も起こらなければ大丈夫のような記事をよく見ます。5日経った現在でこの程度の症状ならこのまま病院に行かずに自然に治ればOKなのでしょうか・・・。恋人もかなり反省しており、できればオオゴトにしたくないので。。。※ちなみにですが今回のようなことは初めてです。お互い泥酔であり、私から喧嘩をふっかけビンタしていることもあり、この件は事故だったと、お互いに反省しています。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 後頭部強打。しかも幾度となく…ありますか? 一歳になる娘ですが、伝い歩き真っ盛りです。 好奇心旺盛で多動、ちょっと目を離したすきに派手に転び後頭部を打つこと毎日!しかもフローリングに!(うちの子は、どうも体重が後ろにかかってしまう様です) 子供はそうやって転んで覚えていくのだと思っていましたが、毎回同じ転び方。あまりに危ないので明日部屋中にカーペットを敷くことにしました。 今日はなんだか今までのことを思うと、後遺症が出たらどうしよう!と急に心配で心配でたまらなくなってしまい、質問させてもらいました。 幾度となくフローリングに後頭部を強打してしまったけれど、今元気で大きくなってますよ。という方がいましたら教えて下さい。 後頭部をスノボー板で強打 昨日、スノボーしていて友達の板で後頭部を強打してしまいました。 すごい音、ひびが入るような、頭蓋骨が割れるような音が打ったときにしました。ビーニ(ニット帽)をかぶっていたので出血はなかったのですが、後頭部の左上あたりに大きなこぶができてしまいました。後から考えてみらたら、すぐ病院に行ったほうがよかったとは思ったのですが、吐き気はなく頭痛が少しします。打ったところがずきずきと痛みます。内出血等頭蓋骨骨折またはひびが入った場合は何か症状はあるのでしょうか?強打した時にすごい音が自分の中で響いたので今となってもすごく怖く、一応明日朝の調子をみて病院に行こうとは思ってます。 病院はどこに行ったらよいのでしょうか? 後頭部を強打しました 昨日壁に後頭部を強打しました。 大きめのこぶができ、締め付けられるような頭痛と、吐き気がありました。 こぶを冷いし、数時間後にはこぶの凹凸はなくなり、吐き気もおさまりました。 今は頭がボーとしているのと、首が鞭打ちになっているくらいです。 頭をこんなに強く打ったことがないので、こぶがこんなに早く引くものなのか、吐き気は数時間で引いていたら大丈夫なのかよく分かりません。 一昨年、髄膜炎で入院したことがありましたが、その時はまた違う頭痛で、素人でも普通じゃないと分かるくらいの痛みでした。 その時も吐き気があったのですが、吐き気は今回と同じようにオエっとなるのですが何も出てこず、吐く直前がずっと続いているような感じで苦しいさが続く状態でした。 この状態は大丈夫なのでしょうか? 後頭部を強打した後の事について・・・ いつも、お世話になっています。 後頭部を強打してその後嘔吐しました。 その後CTをとって異常なしと言われたのですが、やはり心配です・・・ 膜下出血など、もし起こしていたとしたら、何時間ぐらいで、安全と判断できるのでしょうか? コンクリートに後頭部を強打 1歳1か月の男の子です。 今日の11時半頃、支援センター(保育園)からの帰りで駐車場に向かう途中、息子を抱っこしていたのですが、私の不注意でバランスを崩し、息子が後ろ向きのまま転落、コンクリートに後頭部を強打してしまいました。 完全に手を離したわけではなく足部分は支えたまま、息子の上半身が転落したという感じです…(うまく説明できなくてすみません。。) 息子はすぐに大泣きしました。(声が出ないくらい…) 後頭部に傷が無いか確認したところ、少し血がにじんでました。 支援センター(保育園)へ戻り、園長先生に事情を説明したところ、 病院へ行った方がいいとのことで病院へ連絡してくれたのですぐに車で病院へ向かいました。 息子は泣き疲れたのか車中で寝ました。 病院ではCTなどは撮らず、2,3日様子を見るようにとのことでした。 かなり動揺していたため聞きたいことも聞けず帰ってきてしまったのですが 今日の入浴は止めたほうがいいのでしょうか?? シャワーなら問題ないでしょうか?? 不安でたまらず、手の震えが止まりません… 私のせいで息子をこんな目に合わせてしまい、本当ダメ母…と落ち込んでおります…(涙) 後頭部を強打による難聴というのはありえますか? 現在30代半ばなのですが、体調が良くないときに人の話し声が良く聞こえません。健康診断の聴覚検査等では、特に異常はありません。(感音性難聴というのでしょうか?) 原因として考えられるのは、20年程前に鉄棒で後頭部を強打したことか、はしか・水疱瘡の高熱位です。 他の症状としては、頭がぼーっとすることです。(物事をはっきりと考えることができません。) 最近、MRI、MRA検査を受けたのですが、特に異常は認められませんでした。 アドバイスを頂ければ幸いです。 路面凍結で転倒し、後頭部を強打 今朝、出勤の際に自宅駐車場の地面が凍結していて、 その上に雪が少し積もっていたため、 滑って転倒し、後頭部を強打しました。 一瞬、脳震盪でも起こした感じになり、すぐには起き上がれず、 しばらくズキズキとした痛みがありました。 特に、腰とかお尻などには痛みはありませんが、 だんだんと首が痛くなってきました。 今は、後頭部全体が軽く締め付けられるような?痛みというか、 ぼんやりとした痛みがあります。 そこで質問です。 1 通勤災害になるのか(たぶんムリかと思いますが) 2 受診は、その科に行けばいいのか 3 CTなど、費用はいくらくらいなのか 後頭部を強打してしまい、その後、頭痛が続きます。 初めて質問いたします。 3週間くらい前の事です。朝の出勤途中に駅の改札口で滑って転倒してしまいました。その際、コンクリートに後頭部を強打してしまいました。一瞬頭が真っ白になりました。すぐに駅員さんが駆けつけて来てくれ、医務室で休む様に言われましたが、会社に行かなくてはならない為、すぐに起き上がり、電車に乗りました。その日は一日中頭痛がひどかったです。翌日も何となく頭痛がありましたが、その後、頭痛はおさまったので結局病院へは行きませんでした。それが、3週間くらい経った今になって、また頭痛がする様になりました。後頭部が全体的にジンジンする感じです。ただ、食欲はありますし、吐き気なども全くありません。頭痛がする以外には、かなり前から肩こりがあり、慢性化しています。脳の後遺症なども気になります。大丈夫でしょうか? 息子が後頭部を強打しました。 生後7ヶ月になる息子が5日ほど前に後頭部を強打しました。 まだ一人でお座りができないのですか、練習させようと思って座らせて、手を離した瞬間にすごい勢いでフローリングの床に後ろに倒れてしまいました。 その直後大泣きして、私は慌てて抱き上げたのですが、息子はけろっと何事もなかったようにニコニコし始めたので、その時は特に病院へも連れていきませんでした。 しかし昨日ふと頭をなでていたら、その打った場所がへこんでいるような感じになっていることに気づきました。 息子の様子はいつもと変わらず元気にしていますが、やはり今から脳神経外科などで検査をしてもらったほうがいいんでしょうか? 7ヶ月の赤ちゃんでも精密検査はしてくれるものですか? 完全に私の不注意で気持ちが落ち込んでいます。。。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 後頭部を強打 至急解答お願いします。 先ほど、親とスキーに来ていて 母がスノーボードで転び後頭部を強打し ました。 その時に、花から黄色いさらさらした液 体がでてき、 急いで救護所へ行って、帰った方が良い と言われ 今、帰り 道です。 母は、吐き気、頭痛がすると言っていま す。 今日は、日曜日で病院はやってないので 明日病院行くと母は言っていますが 今日病院に行った方がよいでしょうか? 後頭部痛について 先日、整形外科で「後頭部痛」と診断されたのですが、この症状は頭痛以外に何か表に出る症状がございますか? といいますのもこの後頭部痛と並行してなぜか目の下のくまがとれず悩んでおります。 これと関係しているのか分かりませんが、もし後頭部痛について詳しい方なんでも構いませんのでお教え下さい! 後頭部をうつ 父54歳が今日の話なのですが雨天で、ツルッとすべりスロープ式のツルツルの所で転倒しました。肘をついたと同時に後頭部をうっています。性格には肘→後頭部の順でうっています。一瞬のできごとでした。 一応病院に行きレントゲンでは骨には影響がないとゆうことなんですが・・・、肘からなので多少支えていた?とは思うのですがあきらかに頭も強打していました。ポコーンといい音がしました。 症状はあまりありません。 本人は腕を痛がっているぐらい緊張感がありません。 一応注意しておく必要はあるのでしょうか? くわしいかたおねがいします。 歩く時に後頭部から音がします 座っていたり室内で歩いている時には無いのですが、(気づかないだけかも…)外出中に歩いた時だけ、後頭部あたりからカチカチと規則正しい金属が鳴っているような音がします。そして歩くのをやめて止まると鳴り止むんです。1年以上前に、アイススケートで後頭部を強打したことはありますが、それ以来後頭部を何かにぶつけたことはありません。何か悪い病気の前触れかもしれず不安です。どなたかこんな症状の病気を知っていらしゃる方いませんか?お願いします。 後頭部を打ちました。 今日の午前中、障害者用トイレの手すりで立ち上がる際に後頭部を打ちました。 その時は頭痛がするとか記憶が飛ぶといったこともなく、 後々気になって頭を触ったり押したりしていましたが、 特にたんこぶのようなものもなく、赤くもなっていないようです。 が、夜になって、ツキンツキン…と微かに痛くなって来ていて、 他の方の似た質問を見ていると脳内出血とか書かれていて怖くて眠れなくなってしまいました。 そんなに強打したつもりはないのですが、病院へ行った方が良いのでしょうか… 後頭部 私は、医療系の大学に通う者です。といっても医学部ではありません。 そしてレポートで、「前頭部を損傷したら前に損傷があるのに後頭部を損傷するとなぜ前に損傷がくるのか?」というのを出されました。自分でも調べてみたのですがよくわかりません・・・どなたかわかりやすく説明してもらえませんか?お願いします。 自転車で後頭部を 今日道路の段差に自転車のタイヤがはまってしまい、その弾みで転倒し背中から落ちました。その後、後頭部を軽く打ちました。 背中の痛みなどは何もありませんが、気のせいか頭のことが気になります。 痛みはないのですが何となく気になります。 後頭部の方が危険だいうことですが、CTをとったほうがいいでしょうか。 痛みがなくても数日後に急変するということもありえるということも知りました。 後頭部をふわっとさせたい。 何年かぶりにミディアムショートにしました。 髪型的には気に入っているのですが、 うまく説明できないんですが、 後頭部をふわっとボリューム出したいんですが、 うまくできません。 ドライヤーで逆立てるように乾かして カーラーで巻いているんですが、 全然できないんです・・・。 上手にボリューム出すようなコツなどありましたら教えてください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など