- ベストアンサー
テロップ過剰はどうにかならないのか?
番組を見ていて、出演者がしゃべった通りに 文字が出る、というのはすっかり当たり前のように なってしまった現在のテレビ界ですが、 なぜそんなにテロップを出す必要があるのでしょう? 明らかに過剰だと思うのですが。 どの局の番組についてもいえます。 私ははっきりいって一切いらないです。 画面が狭くなるし、うっとうしい限りです。 何かメリットはあるのでしょうか? 予算もかかるでしょうし、仕事量も増えるし 制作側にはデメリットのほうが多い気がします。 できれば制作者の方の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も一般人で恐縮ですが、「イッチョかみ」させて頂きます。 先の議論であった聴覚障害者へのメリットはあくまで結果的に「そういう効果」があったと言うことで、決してそれを意図し「配慮」してテロップを入れたのでは無い事は明白ですね。低俗な人が低俗な発想で多用しているのが現実だと思います。結局はそれを甘んじて受け入れている大衆の問題だと思います。 もちろん障害者の方に配慮して全編にテロップを入れたり、様々なシステムを開発・利用するのは尊いことだし、大賛成です。BSや特にCNNなどは、ニュースを同時にタイプしているのにはすごく感心させられます。あの早さはすごいです(英語だから可能なのでしょうけど) ですが、この質問とは全く別の次元の話です。 とにかく民放はレベルが低すぎます。テロップの件もそうですが、私は特にバラエティなどで一番の見せ場でCMに変わるのは許せません。百歩譲ってスポンサーの為にそうすることは理解できるのですが、再び本編に戻った時にまたその2・3分前から繰り返すのには頭がクラクラします。それこそちゃぶ台をひっくり返す気分です。大衆をバカにするのもいい加減にしてほしいです!。 はぁはぁハァー。 そんなわけで私は民放(とくにバラエティ)を見るときは、ラジオかCDを聴きながらテレビの音を消して見ます。だってその程度の内容しか無いし、そのテロップのおかげで十分理解できるんですから。 これは私にとっては一つのメリットです(笑)。あっと言うことはCMの件では、トイレ行ってコ-ピー入れたが為にCMが終了しても本編を見逃さないと言うメリットがあるのか(笑)。しかし屈折してるなー私。 以上、失礼いたしました。
その他の回答 (12)
- Row
- ベストアンサー率26% (249/938)
以前、新聞の読者投稿で同様の意見が出されたとき、 耳の不自由な方からの反論で、スタジオの雰囲気が 分かってとてもよいという意見がありました。 健常者である我々にはわずらわしいものでも、 ありがたく感じておられる方というのはいるものですね。 ただ、最初からそういった目的であるなら、文字多重放送などで対応すると思いますから、おそらく「ここ笑うとこ」的な カンジで使われているのでしょうね。 先日、某クイズ番組で、ゲストの方の「主婦のカガミだ」 というコメントに「主婦の鏡だ」というテロップが出ました。 このように、間違った字を堂々と出してしまうというのは、耳の不自由な方に対しても、意味不明なものになってしまう可能性もあり、どんなものかと思いました。 子供だって、間違って憶えちゃいますよね。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、 私も見ていて誤字はすごく多いと思います! >おそらく「ここ笑うとこ」的な カンジで使われているのでしょうね。 そうだとしたらこれはキツイですね。 タレントの笑わそうという意志が製作者側の編集で 勝手に操られるわけですからね。ピエロと一緒ですね。 (この点はテロップだけでなくVTRの編集行為でも同じことがいえますが。)
- kexe
- ベストアンサー率30% (58/189)
製作者ではないですが、意見を。 私は耳が聞こえない人への配慮もあると思います。 これは私の周りに耳があまり聞こえない人がいるからかもしれませんが TVつけていてもこの頃はテロップが多いおかげで その人と一緒にTVみていてあまり相手を気にしないでいいですし 相手もあまり気をつかわれなくなり楽なようです。
お礼
回答ありがとうございました。なるほど、でも耳が悪い人 ってのは割合的にはかなり少ないですよね。 テロップ過剰を不快に思う一般人のほうが数は多いと思うんで 製作者側が「耳が悪いかたの為」というのを理由に持ち出してきても 納得できないですね。キツい言い方になり申しわけないです・・・
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 心理としては今までの回答の中で 一番共感できますね。 おっしゃるとおり、番組の編集は ほんとにあきれてしまうことが多いですね。 その番組が好きで、最初から最後までちゃんとみている 視聴者をバカにしてると思います。そういうほんとのファンより チャンネルをころころ換える視聴者のほうが 大事なんでしょうね。視聴率をとるためには。 beavasさんのように「ながら族」って今の日本には多いんでしょうね。 私もネットしながらとか雑誌見ながらテレビ見ること多いです。 これからも増えて行くことでしょう。 将来、集中力不足の子が増えるでしょう。 そしてテロップ過剰になじんだ子供たちは 聞きとり能力も退化するでしょうね。