- 締切済み
編入試験について教えてください。
山形大学工学部機能高分子2年 編入試験について調べているのですが、よく分かりません。 編入するには何年生まで今の大学に通い、何月に編入試験を受ければいいんですか?? 調べでは1、2、3年と今の大学に行き、編入するとまた3年生から、と聞きましたが・・・2年生では、試験は受けられないとか?? 一般の大学で工学部は編入は難しいとか?? 高等専門学校のための試験だとか?? どうか詳しく教えてください!お願いします!! p.s. 自分の通っている大学があまり好きではありません。 希望の大学ではないので・・・ また、友達は皆無。いつも独りぼっち(笑泣)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanamogeru
- ベストアンサー率47% (75/157)
本当にちゃんと調べましたか?大学に問い合わせましたか?できる限りの手は尽くしましたか? 編入の年次は大学ごとによって違いますが大方は3年次です。 3年次に編入するには2年生またはそれ以上の学年で試験を受けなければなりません。(応募資格は要項に掲載されてます) 国公立系の工学部に編入を希望する学生は高専生が多いのが実際です。高専生は高校生の年齢ですでに専門の勉強を始めています。 編入試験は専門性を問われる問題がでます。一度過去問を探してみてください。 国公立を狙うのであれば、もう時期的には勉強をスタートしていないといけないでしょう。 あと、友達を作りに行くために編入しようと思うのであれば大間違いですよ。 編入生は数人程度しかいません。そこから友達作りをするのはなかなか難しいでしょう。
- ungirl
- ベストアンサー率43% (30/69)
>編入試験について調べているのですが、よく分かりません。 http://homepage1.nifty.com/TAO/ まずは上記サイトの「編入学とは」の辺りを読んでみてください。 編入がどんなものなのかよく分かると思います。 http://ha2.seikyou.ne.jp/home/shin-ji/hennyu/ こちらも参考になると思います。 >編入するには何年生まで今の大学に通い、何月に編入試験を受ければいいんですか?? 理系ならほとんどが夏休み前後です。 場合によってはそれ以降、秋・冬頃に追加募集をする場合もあります。 2年生ということは試験まであと4ヶ月程度ですね。 スタートとしては遅いですが、基礎力がついていれば今からでも何とかなります。 >一般の大学で工学部は編入は難しいとか?? 一般の大学だからとか、工学部だからとかいう理由で難易度は変わりません。 これまでどの程度授業を真面目に受けてきたか、次第ですね。 >高等専門学校のための試験だとか?? 本来の目的はそうです。 今は門戸が広がり、大学からの編入学も受け入れているところが多いです。 >自分の通っている大学があまり好きではありません。 それなら挑戦してみることをお勧めします。 受からなくても失うものはそんなに無いのですから。 >また、友達は皆無。いつも独りぼっち(笑泣) 編入を機に自分を変えてみるのも良いかもしれません。 人生、何がきっかけになるか分かりません。 何でも挑戦してみることは大事です。
>調べでは1、2、3年と今の大学に行き、編入するとまた3年生から、と聞きましたが・・・2年生では、試験は受けられないとか?? ウソ。 >一般の大学で工学部は編入は難しいとか?? ウソ。 >高等専門学校のための試験だとか?? ある程度本当。当初の目的はそれ。ただし、4年制大学の在学者を排除していないところが多く、現実に他大学からの編入生は多い。これは各大学・学部が独自に決めること 普通は2年の夏頃に受験して、翌年に3年生として編入する。 ちなみに「本学の志望動機は?」と聞かれて、「自分の通っている大学があまり好きではありません。希望の大学ではないので・・・また、友達は皆無。いつも独りぼっち(笑泣)」と答えた場合、かなり高い確率で不合格になる。そういう人のための試験ではないし、そういう人には編入して欲しくないと思っているはず。積極的に上を目指すとか、今の大学で学んでいることとは別のことを勉強したくなったという理由でなければ無理です。 入試の敗者復活戦ではないということを肝に銘じて下さい。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
・編入希望先の大学を考える ・決まったら大学のHPを見る ・分からないなら大学に問い合わせる この手順が面倒だと感じたら ・このサイトで「大学編入」などで検索をかけて類似した質問を見つけ、閲覧して考える ・検索サイトで「大学編入」で探し、情報サイトを見つけ、閲覧して考える 更にこの手順が面倒だと感じたら ・教務課や相談できる教官に編入の相談をする これも面倒なら4年間頑張って勉強してください。 友達を作るために大学に通うのではなく、勉強を通して友達ができることもあります。 私は編入だったし、それまでの勉強とは全然関係のない学部ということで完全なるアウェイ状態、色々と問題が発生したけど講義を通して知り合いがたくさん出来ました。 希望の大学でないのは自分自身の実力の結果であれば、そこで興味のある分野を見つけるしかないと思いますが。 専門学校へ行きながら短大と編入試験へ向けての勉強の三足わらじでやりました。 編入編入って言うけど簡単なものじゃないです。 文系でもみんなヒーヒー言ってやってましたから、理系はもっと大変だと思います。 更に自分で何でもやらなきゃいけないのだから、相当な覚悟が必要です。 それでも編入を目指すなら上記の方法で頑張ってください。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
よく分からんが、今の大学で一人ぼっちなのが、大学を変えれば仲間が出来る、という理屈・・正しい? 所詮、今無理なら、変えても無理。 今の大学に専念すべきです。 希望したところでない大学が悪いのではなく、入学したあなたが悪い。そこに気がつかなければ、何回も同じことを繰り返すでしょう。理屈を様々に変えながら。 希望する大学に編入資格を問い合わせるのが一番手っ取り早いのですがね・・そういうことをしないあなたは、編入試験を通過する自信がないから、こういうところで擬似編入体験をしているだけです。 早く目を覚まして下さい。