• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでくれる方募集中!(コード掲載))

売掛一覧シートで数字の[1]を入力し、納品書シートにデータを印刷する方法

このQ&Aのポイント
  • 売掛一覧シートの「A列」にランダムな位置に数字の[1]を入力し、納品書シートにそれぞれのデータを印刷する方法を知りたいです。
  • 数字の[1]以外にも数字の[2]や[3]を入力した場合に、納品書シートにそれぞれのデータを印刷する方法も教えてください。
  • また、これまで通りLoop機能を使用して[1]の場合はデータを印刷するが、[2]や[3]の場合は印刷しないようにする方法も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>今回のシートにおいてA列に[1][2][3]にて選択してプリントした時、プリントしたという証にB列のセルに紫の色を付けたいのですが可能でしょうか。 >でも、プリントプレビューでは色を付けたくありません。 プレビューから印刷したかどうかを判別する方法がわからない(あるかもしれないけど)ので、印刷済みに設定するか問い合わせる方法で妥協してください。 それと少し修正してます。(A列に空白とかがあった場合の対処) Sub 納品書印刷() Dim Sheet1 As Worksheet Dim Sheet2 As Worksheet Set Sheet1 = ThisWorkbook.Worksheets("売掛一覧") Set Sheet2 = ThisWorkbook.Worksheets("納品書") Dim baseRow As Long Dim baseRowA As Integer 'Sheet1.Cells(baseRow, 1).Valueの値(印刷が必要かのフラグにも使う) Dim printData As String '印刷済みチェック用 ' 4行目から、2列目(日付)が空になるまでループ baseRow = 4 Do While (Sheet1.Cells(baseRow, 2).Value <> "") '1列目(A列)に数字の1以上が入っていた時のみ印刷対象 If Val(Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value) >= 1 Then '1列目(A列)が1の場合 If Val(Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value) = 1 Then 'それ以前に印刷設定してある分を印刷(ただし最初(baseRowA=0の場合)は除く) If baseRowA <> 0 Then ' 印刷プレビュー Sheet2.PrintPreview If MsgBox("印刷済みにしますか?", vbYesNo) = vbYes Then 'B列の背景を紫に 'printDataから最後のカンマを削除する Sheet1.Range(Left(printData, Len(printData) - 1)).Interior.ColorIndex = 13 End If End If '印刷終わったら次に備えて明細削除(最後にクリアしてないのでbaseRowA=0の時も) '最大明細行に合わせて3は変更してください Sheet2.Range("B15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("Q15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("H15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("I15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("J15").Resize(3, 1).Value = "" printData = "" End If 'baseRowAを定義 baseRowA = Val(Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value) If baseRowA = 1 Then '質問の仕様に合わせて、この部分はa=1の場合だけ ' P2 に 2列目の値を代入 ' O3 に 3列目の値を代入等 Sheet2.Range("P2").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 2).Value Sheet2.Range("O3").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 3).Value Sheet2.Range("O12").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 4).Value Sheet2.Range("W8").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 5).Value Sheet2.Range("W11").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 6).Value End If '明細部分(baseRowAの値で行を変える) Sheet2.Range("B15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 7).Value Sheet2.Range("Q15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 8).Value Sheet2.Range("H15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 9).Value Sheet2.Range("I15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 10).Value Sheet2.Range("J15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 11).Value '印刷済みチェック用 printData = printData & "B" & baseRow & "," End If '次の行 baseRow = baseRow + 1 Loop '印刷設定してある分を印刷(ただし印刷データが無かった場合(baseRowA=0の場合)は除く) If baseRowA <> 0 Then ' 印刷プレビュー Sheet2.PrintPreview If MsgBox("印刷済みにしますか?", vbYesNo) = vbYes Then 'B列の背景を紫に 'printDataから最後のカンマを削除する Sheet1.Range(Left(printData, Len(printData) - 1)).Interior.ColorIndex = 13 End If End If Set Sheet2 = Nothing Set Sheet1 = Nothing End Sub

-kamekame-
質問者

補足

 お時間さいていただき本当に感謝いたします。標準モジュールに入れ、試しました。  A列に1を連続6個並べたとき、B列が1個おきに紫になってしまいました。(6カ所とも紫になってほしい) A列に1、2、3とと並べたときも同じでした。 法則は偶数の列だけ色が付きません。 自分なりにいろいろ試しましたがやはり及びませんでした。 おつきあいおねがいいたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

>法則は偶数の列だけ色が付きません。 こちらでは全て紫になります・・・ A列に1を連続6個並べたとき、6回確認メッセージが出ましたか? 手動でB列の背景を紫にできますか? 色が変わらないセルに条件付書式が設定されていませんか? を確認してみてください。

-kamekame-
質問者

お礼

1行置きにセルの書式設定が設定されておりました。 今回までお付き合いありがとうございました。 満足のいく結果につながり感謝いたします。 失礼いたします。

回答No.3

今までは1枚の納品書に1行だけ印刷してたけど、1枚に複数行印刷したいということでしょうか? 違ったら読み飛ばしてください。 Sub 納品書印刷() Dim Sheet1 As Worksheet Dim Sheet2 As Worksheet Set Sheet1 = ThisWorkbook.Worksheets("売掛一覧") Set Sheet2 = ThisWorkbook.Worksheets("納品書") Dim baseRow As Long Dim baseRowA As Integer 'Sheet1.Cells(baseRow, 1).Valueの値(印刷が必要かのフラグにも使う) ' 4行目から、2列目(日付)が空になるまでループ baseRow = 4 Do While (Sheet1.Cells(baseRow, 2).Value <> "") '1列目(A列)に数字の1以上が入っていた時のみ印刷対象 If Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value >= 1 Then '1列目(A列)が1の場合 If Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value = 1 Then 'それ以前に印刷設定してある分を印刷(ただし最初(baseRowA=0の場合)は除く) If baseRowA <> 0 Then ' 印刷プレビュー Sheet2.PrintPreview End If '印刷終わったら次に備えて明細削除(最後にクリアしてないのでbaseRowA=0の時も) '最大明細行に合わせて3は変更してください Sheet2.Range("B15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("Q15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("H15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("I15").Resize(3, 1).Value = "" Sheet2.Range("J15").Resize(3, 1).Value = "" End If 'baseRowAを定義 baseRowA = Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value If baseRowA = 1 Then '質問の仕様に合わせて、この部分はa=1の場合だけ ' P2 に 2列目の値を代入 ' O3 に 3列目の値を代入等 Sheet2.Range("P2").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 2).Value Sheet2.Range("O3").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 3).Value Sheet2.Range("O12").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 4).Value Sheet2.Range("W8").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 5).Value Sheet2.Range("W11").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 6).Value End If '明細部分(baseRowAの値で行を変える) Sheet2.Range("B15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 7).Value Sheet2.Range("Q15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 8).Value Sheet2.Range("H15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 9).Value Sheet2.Range("I15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 10).Value Sheet2.Range("J15").Offset(baseRowA - 1, 0).Value = Sheet1.Cells(baseRow, 11).Value End If '次の行 baseRow = baseRow + 1 Loop '印刷設定してある分を印刷(ただし印刷データが無かった場合(baseRowA=0の場合)は除く) If baseRowA <> 0 Then ' 印刷プレビュー Sheet2.PrintPreview End If Set Sheet2 = Nothing Set Sheet1 = Nothing End Sub p.s. ANo.2さんの >それから、何ゆえSheet2はRangeを使っているのでしょうか。 これは多分わかります。 印刷する方のシートは画面を見ながら「えーっと、Qは17、Hは8・・・」と調べるのは面倒だからではないでしょうか? 実は私はそうなってます。 画面の変更がある時変更が楽なので。 本当は名前を定義しておくともっと楽だったりするんですが・・・

-kamekame-
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。バッチリできていて文句の付けようがありませんでした。まさに希望していたものズバリでございます。 ありがとうございます。  恐縮ですがもう一問お付き合いお願いできないでしょうか。 それは 今回のシートにおいてA列に[1][2][3]にて選択してプリントした時、プリントしたという証にB列のセルに紫の色を付けたいのですが可能でしょうか。 でも、プリントプレビューでは色を付けたくありません。 [1][2][3]によって色を変ず、紫1色で良いです。 よろしくお願いできないでしょうか。

  • miyuyu
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.2

少しわからないところがあるので教えてください。 A列の[1]は、複数存在するのですか? 最後までLoopしているのと「[2][3]はLoopさせたくありません」から そう思いました。 [2][3]は1件あるか、もしくはない場合もあると考えるのでしょうか。 そうでないと、複数件の[1]に対して、どの[2][3]を適用するのか不明です。 要は、[1]は複数件あるが、[2][3]は1件以下で 印刷するものは、[2][3]は毎回同じ内容であるかです。 それから、何ゆえSheet2はRangeを使っているのでしょうか。 いけなくはありませんが、行が1つ違うだけで列は同じなのですから Cellsではいけませんか?

-kamekame-
質問者

補足

お時間さいていただきありがとう御座います。 A列の[1]は、複数存在するのですか?の問いですがはい。複数です。 [2][3]は1件あるか、もしくはない場合もあると考えるのでしょうか。 の問いですがその通りです。[2][3]がない場合もあります。そして ある選択した[1]に対して[2][3]と連続させて選択してプリントしたいのです。 [1]を複数選択した場合は今まで通りLoopにて連続プリントプレビューしてましたが、[1][2][3]と連続させてプリントプレビューさせる場合はLoopなしで単ページとして印刷させるつもりです。 [2][3]は毎回同じ内容ではありません。 それから、何ゆえSheet2はRangeを使っているのでしょうか。 それは・・・以前ご教授いただいたコードなのです。 売掛一覧より納品書に印刷する内容は例えば パソコン 一式  50000円 の場合は[1]を入れ、1行でプリント。 (この一式の場合が多数ある。) まれに、別件で モニター 2台 26000円 計52000円 [1]をいれ、 コード  1式     計3000円  [2]をいれ、 キーボード3台 12000円 計36000円 [3]をいれる といった具合に個別に3行用紙1枚にプリントしたいのです。 わかりにくく申し訳ありません。 おつきあいよろしくお願いいたします。

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.1

Doの下に If Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value = 2 Then Sheet2.Range("B16").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 7).Value Sheet2.Range("Q16").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 8).Value Sheet2.Range("H16").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 9).Value Sheet2.Range("I16").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 10).Value Sheet2.Range("J16").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 11).Value end if If Sheet1.Cells(baseRow, 1).Value = 3 Then Sheet2.Range("B17").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 7).Value Sheet2.Range("Q17").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 8).Value Sheet2.Range("H17").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 9).Value Sheet2.Range("I17").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 10).Value Sheet2.Range("J17").Value = Sheet1.Cells(baseRow, 11).Value end if だけど、全体的にもう少しスマートにならないですかね?

-kamekame-
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 うまくいくのですが、次の印刷に移るときに前印刷のデーターが残ったままになるのですがどのようにするとよろしいでしょうか。 例1回目印刷 [1]で選択の1行目のデータ「ああああ」 [2]で選択の2行目のデータ「いいいい」 [3]で選択の3行目のデータ「うううう」 2回目の印刷 [1]で選択の1行目のデータ「かかかか」これだけ印刷したいのですが 前回選択の2行目のデータ「いいいい」 前回選択の3行目のデータ「うううう」 と、売掛一覧の[2][3]の数字をDeleteボタンにてクリアしても前回の2、3行目もプリントされてしまいます。 わかる方には簡単なことかもしれませんがよろしくお願いいたします。

関連するQ&A