- ベストアンサー
ストリングス楽器について質問です
こんにちは。 ストリングスについて疑問があるので、いくつか質問させていただきます。 1)ストリングス系の楽器を弾くとき、弓を楽器側に押し込むのと引くときでは強弱のつけやすさは違いますか?(ギターのオルタネイティブのように) 違うならどちらが強く弾きやすいですか? 2)(アホな質問かもしれませんが…)ストリングスはギターやピアノのように、単独でコードを鳴らすことができるのでしょうか? 3)通常のJ-POPなどに含まれる(アンサンブルの)ストリングスフレーズはどれぐらいの編成が普通なのでしょうか? 4)ストリングスの和音理論は通常の音楽理論とは少し違うと聞きます。 実際楽曲ではストリングスアレンジを外注することも珍しくないと聞きます。 通常の音楽理論とはどのように違うのでしょうか? わかる項目だけでも構いません。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 (ご存じないでしょうが)Elements Gardenのアグレッシブでまるでギターのようなストリングスフレーズがいいなと思い、自分の曲にストリングスを取り入れたいと思いました。 対位法ですか、音楽理論と一口で言うとやっぱり和声法のイメージが強いですからね~。死角だったというかなんというか、また勉強の必要ありです汗 ご回答ありがとうございました!