• ベストアンサー

VHDLとVerilogの違いについて

Verilogでの回路設計の経験はあるのですが、VHDLでの経験がありません。 今度の仕事はVHDLで回路設計をしなくてはいけなそうなのですが、ちょっと心配です。 Verilogとの違いは何なんでしょうか? またVerilogを知っていればすぐに理解ができるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.2

私はVHDL専門で、Verilogのことはよく知りませんが。 一般的印象としては、VHDLは無駄な記述が多く、Verilogはそれが少ないです。(Verilogにはないentity宣言が無駄に思える) 言語の習得については、VHDLを先に覚えておいたほうがいいという人が多いようです。なぜかVerilogを先に知っている人はVHDLが取っ付きにくいらしいです。 VHDLは「ada」というプログラム言語をもとに開発された「使用記述言語」で、 Verilogは「C言語」をもとに開発された「シミュレーション専用言語」です。 その辺の関係で、VHDLに比べて論理合成不可能な記述が多いと聞いたことがあります。 先日CQ出版から発売された「HDLによる高性能ディジタル回路設計」の巻末付録に「HDL対照表」が書かれているので、2言語を比較する参考にしてみてください。

nao100
質問者

お礼

いい本を紹介していただいてありがとうございました。対照表は便利です。

その他の回答 (1)

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.1

こんなページがありました。http://www.din.or.jp/~yagiyagi/HTML/KNOWLEDGE/gengo.htm もうすでに見てしまっていたらごめんなさい。 私は、ハードウェア記述言語どころか、普通のプログラム記述言語も ほとんど知りませんでしたが、VHDLはすぐに慣れました。 ハードウェア的な記述に慣れているのでれば、すぐに使えるように なると思います。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~yagiyagi/HTML/KNOWLEDGE/gengo.htm