• 締切済み

windows 9x系の仕組みついて

windows9xはwindowsNTと共通のwin32という共通のAPIを使用してますが、いろいろなサイトを見回ってると、9xの方はwin16とwin32が混在してると書かれてるのをチラホラ見かけました。 windows9xOSのどこのモジュールがwin16でどこのモジュールがwin32なんでしょうか・・・疑問です。 外部デバイス関係のAPIはwin16がしめてたのでしょうか? だからドライバがわけて9x系とNTがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

どれがwin16でどれがwin32か、なんてことは知りませんが、Win9xは MS-DOS→Windows 3.1→Windows 95/98 と発展していったため、Windows98の頃でもかなり昔の影響を引きずっています。 例えば、起動するときはDOSと同様の起動を行い、Windowsのモジュールを読み込んでカーネルをDOSからWindowsに差し替える、という動きをしていたそうです。(伝聞だけで真偽の程は未検証) なので、Windows95/98は起動時のオプションでDOSモードで起動させることができます。(これはホント) 一方、Windows NTはWindows95/98とは全く別に新しく32bit用OSとして開発されたものです(元々はIBMと共同開発だったらしいですが、計画が頓挫したのでMSが独自に仕上げたのがWindows NTだそうです。ちなみにIBMはその後 OS/2を作りました)。そのため、カーネル構造をはじめ、OSの仕組みはWindows95/98とは全く異なります。 なので、ドライバも95/98とは全く別物な訳です。

関連するQ&A