- 締切済み
結婚式の友人代表スピーチで笑って許せるやんちゃな失敗談とは?
- 結婚式の友人代表スピーチで、笑って許せるやんちゃな失敗談について知りたいです。
- 年配の方でも笑って許せる範囲の、結婚式の友人代表スピーチでのやんちゃな失敗談について教えてください。
- 結婚式の友人代表スピーチで話すやんちゃな失敗談について、具体的な例を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 披露宴のスピーチで、ヤンチャな失敗談なんて笑えません。 何らかのエピソードを交えても、新郎を落とす必要は全くないです。 余興で笑いをとるとか、 友人のみ集まった2次会の挨拶とかならわかりますが、 披露宴のスピーチは違います。 どんな土地柄でどんな披露宴かは、この質問ではわかりませんが、 スピーチの内容や話す人で、 新郎や友人の人となりがわかりますから、 人生最高の晴れ舞台で、ヤンチャ談・失敗談なんて・・・笑えません。 スピーチする側はそれを面白いと思って話したとしても、 それを聞いたどれだけの人が、面白いと思うのでしょうか・・・ 恐らく、面白いと思うのは、 スピーチしている人とその経験をしている友人だけでしょう。 却って、しらけます。 どんな披露宴かわかりませんし、 どんな人が招待されているのかもわかりませんし、 遠くから来て滅多にあっていない親戚など、 「え?知らなかったそんな事!!親族の面子が・・・(恥)」 ご年輩の親戚の方の中には生真面目な人も居るかもしれません。 「大事な席で、泥を塗りあがって!!なんだあのスピーチは!!」 なんて事になりかねませんから。 何より、新婦のご両親が面白くないでしょう。 ちょっとの失敗談も、過剰に反応するでしょうし、 「何で、そんな奴に娘を上げなきゃいけないんだ!」と。 また、新婦の親戚も「何なのあの新郎は?」って捉え方にもなり兼ねません。 言葉って怖いです。 2度とない晴れの日に、新郎・新婦・列席者の気分悪くさせてどうするのでしょう・・・ 意外と結婚式での出来事は、一生引きづります。 何か起きた時に、水に流せません。 あくまでも想定であって、想定外の事はいくらでもあり、 そんな事想定しきれませんから、 誰が聞いても気持ちよいスピーチになる様に無難にすべきです。 それでも笑いを取りたいならば、 スピーチする人自身が犠牲になることです。 つまり、自身のヤンチャネタは構いませんが、 その話に新郎を巻き込まないこと。 とにかく、その日1日は、新郎を立てて立てて立て捲くりましょう。 良いエピソードを挙げてあげるのがお祝いの気持だと思います。
- acchonburike0118
- ベストアンサー率32% (22/67)
こればっかりは、何とも言えないと思います。 列席者の方々がどういった感じか、ご存じないのですよね? もしかしたら厳格な年配の方がいらっしゃるかもしれません。 また、そうでなくても20代の私たちが「笑って許せる失敗だよね~」ということも、上の世代には通じないことが多いと思います。 (私は26才女子です) 「笑い話」として話せるものはノロケにつながる話であり (例:馬術部の新郎が、落馬したところを新婦が熱心に介抱したから愛が芽生えた、とか) 単なる失敗話で 「新郎はこんなやつなんですよ~アハハ。でも、こんな良い所もあるし、ギャップが良いですよね?!」 という流れだと、ただ恥をかかせて終わり、となりかねません。 ちょっと落としてあげる、ということでより魅力的にみせたい気持ちも分かりますが、フォローしてるつもりでも全員が納得してくれるとは限りません。 ここで質問するくらいなので、失礼ながら話術にめちゃめちゃ長けてるとも思えないし・・・ 私が、過去いいな~と思った「新郎(新婦)を取扱説明書風に説明する」というのも、非難があがるくらいですよ。 しかし、普通の奇麗事ばかり並べ立てたスピーチは自分の柄にあわない、新郎をイジりたい、というのであればこういうのもあります。 http://speech.nagararich.com/kihon/tuma.html 実際これは私もアレンジして、友人スピーチで使いました。 前半、新郎さんをいじり、後半エピソードを交えてそのまま使いまわすようなことはしませんでした。 親戚一同と新郎新婦の会社の方たちから、なぜか大絶賛でした。 (スピーチが終わった後、わざわざ席まで「良かったよ~」といってくれた方が何人もいた) 基本は、スピーチというのは、 新郎(新婦)ってこういう人なんですよ!と紹介する < 新郎(新婦)はこんなに素晴らしい人なんですよ だと思います。 よっぽどの自信がなければ、失敗談は避けたほうが無難です。