• ベストアンサー

メール受信で既読と未読の判定方法は?

postfix 使ってます。 以下のソースでメールを読むと、new から cur へメールが移動します。 new から読み出しているのか cur から読み出しているのか判別する方法があるのでしょうか? やりたいことは、既読と未読の判別です。別の方法でも構いません ご教授願います -------------------------- fputs($fp, "RETR $id\r\n"); $line = fgets($fp); --------------------------

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayuneko
  • ベストアンサー率57% (28/49)
回答No.1

postfixはMTAなので受信には関係ないです。 new, curの扱いはPOP3サーバによって変わってきます。 単に未読,既読を判定するだけであれば、phpでPOP3サーバにアクセスして、UIDLを利用して管理するのはいかがでしょうか。

kiyojuri
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 残念ながらpopがUIDL対応していないようです。 メールを「新着メール数」「ゴミ箱に入れる」(仮想)とか、 色々あるんでメールidをDBで管理しちゃうことにしました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A