- 締切済み
22歳差の不倫について、彼の気持ちが知りたい
全体像を理解していただいた上でアドバイスをお願いしたいので、大事なところを全部話しています。 私は16歳の高校生です。 学校では生徒会役員をしており、あまり派手な「女子高生」という感じではなく、周りからはよく「OLっぽい」や「姉さん系」と言われる雰囲気です。 さて本題ですが、私には現在好きな人がいます。 その男性(以後Y氏とする)は38歳の某有名住宅会社のデザイン関係で働いている妻子持ちの人なんです。 子どもは小学生の息子が一人と、14歳の娘さんが1人だそう。 知り合ったきっかけは、私の母がY氏の前職(住宅販売~営業~)でのお客さんで、Y氏からの営業の電話(セールス?)を私が母に取り次ぐ際に世間話をするようになったことからです。 昨年の秋にY氏から「異動になることになりました」と電話があり、その際「良かったらアドレス教えていただけませんか?」と・・・。 それから今日までに7回ほど会いました。 1回目は私が学校に行く前の土曜日に制服で。2・3回目は私の都合で夜の2時間程(2回目は私にとっての初キスに)。5回目は今年に入って夕方の4時間ほど。5回目には最後まで済ませてしまいました(私にとっては初めてでした)。 6回目は3月の末に私の家で30分だけ。7回目(3月末)は2人で温泉に行きました。 こんな関係が続いていて、不倫といえば不倫です。 今不安なのは、Y氏が私のことを本当に好きかどうかです。 Y氏は以前、(7・8年前)奥さんと別れるつもりで付き合っていた既婚者の女性がいたそうなんですが、結局はダメだったそうで、今も奥さんはそのまま。 ということで、不倫は初めてではないみたい・・・。 私も遊びのような気がするんです(もちろん不倫のほとんどは遊びでしょうが(._.)) もちろん「すき?」と聞いたら「好き」と答えてくれます。 ただ、社交辞令だったら・・・と思うと…(>_<)。 また、前回行った場所トカ、約束(「次は絶対ね」)も忘れてるので、他にも不倫してるのかなぁ~と不安になったり…。 しかし、仕事は休みがないほど本当に大変みたいで、家庭もあんまり省みてない様子。 あと・・・体だけの関係が求められている気がして怖いです。 でも私はY氏を心から愛しています。すべてが愛おしいくらい大好きです。 どうすれば、Y氏の本当の心理を確認できるでしょうか? また、妊娠が不安なのですが、女性は男性と交際するにあたって、皆さん不安なのでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukai1515
- ベストアンサー率12% (32/255)
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
- usakirinn
- ベストアンサー率27% (74/273)
- crivelli45
- ベストアンサー率44% (251/563)
- 49aruku
- ベストアンサー率15% (28/184)
- Chibowbow
- ベストアンサー率100% (4/4)
- nyan_cocco
- ベストアンサー率38% (5/13)
- HANAHANA48
- ベストアンサー率15% (12/80)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございましたm(__)m やはり世の奥様方からは言われますね。 私は昔から愛人タイプというか・・・ 家の中で、家事を懸命にやる方ではなく、割と遊ぶタイプなので、 (もちろん、母子家庭なので、家事は一通りこなしますが) 奥様方の気持ちはわからないんですよ。 男はいつだって子供です。 自分の都合で生きていて、わがままを通そうとする。 それは私も父を見てきましたから、よ~く分かっています。 母の苦しんだ姿がいつも目の前にありましたから・・・。 私も、彼が奥さんに気を遣っていることはわかりますよ。 だって、ホテルに行けば「スーツがしわになるから」ってすぐに脱ぎますもん。 それに、バレたくないんでしょう。 家の車は最近はめっきり使わなくなりました。 たいていは会社の自分専用にしている車。 彼も自分勝手な人間であることは会う前から確かでした。 ・・・そうですね。 私はいつでも恋に恋してる感じです。 でも皆さんそうですよ。 恋がしたいなぁ~、いい人いないかなぁ~トカ 恋をしたらきれいになれるトカ・・・。 全部欲しいのは恋。 あと・・・・ 私は、初対面の人や 対して仲が良くもない人に 「私の初体験22歳差だったんだぁ~」なんて 堂々と自慢したりしないので、 男性経験を語る上でのハンデはありません。 私の友達には 色々な種類の友達がいますが(不登校もいれば、いじめられている子もいるし、成績優勝で、全国模試500番以内の子もいる)みんな、しっかりとした、考えを持っているので、 それぞれに、私に的確なアドバイスをくれます。 彼女たちは人間味が豊かなので、私を軽蔑はしません。 みんな、たくさんの人間を見てきましたから・・・。 世の中は厳しいです。 それは今までに十分感じてきましたし、 これからも感じて生きていくでしょう。 それは、たとえ善人であろうとも・・・。 人間は簡単に生きていけるもんではありません。 ほら、今日もどこかで、 人は自らの命絶っていくではありませんか・・・・。